※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】
[317]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 22:10:57 ID:??? 若島津がさらばサッカーされて詰みそう
[318]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:37 ID:??? 自分は岬と予想。 本編で不完全燃焼気味の奴が味方で残るイメージ。
[319]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 22:29:59 ID:??? 岬の腹黒要素が摘出手術された上で消えそう お前・・・消えるのか?
[320]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 22:31:11 ID:??? 岬は先が見えそうだから残りそうなんだよな 個人的には原作翼に対してなら石崎当たりが抜けそう
[321]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 22:53:20 ID:??? 今の全日本に一対一が強いFWがいないのが辛いな。 Jr.ユース時の森崎は一対一はそれ程強くないから、シュートラッシュで スタミナ切れを狙う作戦が破綻したときの第二の案として使いたい。 佐野を鍛えれば一対一シュートを覚えるらしいが、今更難しいか?
[322]森末(仮):2015/03/09(月) 23:05:27 ID:??? >★ストラット→ドリブル 58 ( ハート6 )( 1 + 6 )=65★ >★政夫→タックル 53 ( ハート8 )( 5 + 3 )+(人数差補正+1)=62 > 和夫→タックル 53 ( クラブQ )( 5 + 5 )+(人数差補正+1)=64 > 板野→タックル 57 ( ハートJ )( 4 + 6 )+(人数差補正+1)=68★ >≦−2→全日本ボールに。 ========================================================================= ダッ! ババッ!! 政夫「進ませねぇぜ!」 和夫「ここで止めてやる!」 ストラット「こ、こいつら! ちょこまかと!!」 一気に立花達を抜き去り、そのままシュートまで持っていきたかったストラットだが、そう上手く事は運ばない。 イタリアが急いでいる事を瞬時に察知した立花兄弟は、 ボールを奪う事ではなくストラットを前に進ませないように動いて彼を牽制。 守備は決して上手くない彼らも、その俊敏性については全日本でも屈指。 ストラットはちょろちょろ動き回る立花兄弟を相手に中々突破出来ずにいたのだが……。 ズザザザァァァアアアアアアッ!! バシィッ!! 板野「もらったよ!」 政夫「よっしゃあ、ナイスだ板野!」 ストラット「ぐっ、くそっ! くそおおおおおおおっ!!!(俺にもシュナイダーのようにドリブルが出来れば!!)」 やがて焦れたストラットが強引に突き進もうとした所で、板野が素早くスライディングタックルを見せ、ボールを奪取。 こうしてイタリアの全員攻撃は、初手で失敗をしてしまうのだった。
[323]森末(仮):2015/03/09(月) 23:06:28 ID:??? 実況「あーっと、イタリア、いきなりボールを奪われてしまいました! ストラットくん、強引に突破を図りましたが上手くいきません! どうにも攻撃が成功しないぞ、イタリア!」 響「お、おお! 板野くん、凄いぞ! いきなりボール奪っちゃった!!」 真「(中学大会ではそこまで守備が上手かったって訳でもなかったと思うんだけどな……)」 板野「(よし、ボールは奪えた……はいいけど、ここから攻めるのは流石に無理か)」 スライディングしていた体勢から立ち上がり、ちらりと見た時計の時刻は既に30分を示そうかというもの。 審判の提示するロスタイムは3分との事だが、ここから攻め上がるのは流石に難しい。 3分ではシュートチャンスを作る事もロクに出来ず、無駄に攻めて体力を浪費する事になってしまうだろうと板野は判断した。 板野「(となると、流す……いや、中盤でのボール回しは相手が上がってきてる以上危険だな。 逆に相手陣内の深い位置までボールを飛ばしてサイドを割らせるのが1番かな。 スローインになるけど、上がってる相手は戻らないとリスタート出来ない。 それで時間切れだ!)」 そして、僅かな時間を使ってこのまま前半を終わらせるのに最適の答えを導き出し、すぐさま実行に移そうとする。 しかし、当然必死となっているイタリアがそのまま板野がクリアーをする事を許すはずもない。 タタタタタッ! バンビーノ「ええい、まだだ! まだここでボールを奪えば!!」 ディモス「そのボールを返せ!!」 板野「(うわっ、来ちゃった! パス……いや、俺の場合ここはキープした方が勝算がある!)返すもんか! いくぞ!!」
[324]森末(仮):2015/03/09(月) 23:07:29 ID:??? 先着2名様で、 ★板野→ドリブル 57 (!card)(!dice + !dice)=★ ★バンビーノ→タックル 55 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= ディモス→タックル 56 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→板野がボールキープ! そのままボールを蹴りあげて前半終了! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(松山がフォロー、岬とコンティで競り合い、コンティがフォロー) ≦−2→イタリアボールに。 【補足・補正・備考】 板野:ダイヤで「エクスプロードドリブル(+4&吹っ飛び係数2)」 ハートかスペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」 >>299 乙ありです。
[325]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:07:42 ID:??? ★板野→ドリブル 57 ( スペード5 )( 2 + 2 )=★
[326]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:07:43 ID:??? ★板野→ドリブル 57 ( ハートK )( 6 + 4 )=★
[327]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:07:59 ID:??? ★バンビーノ→タックル 55 ( スペード3 )( 2 + 3 )+(人数差補正+1)= ディモス→タックル 56 ( スペード5 )( 1 + 5 )+(人数差補正+1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24