※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】
[490]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 01:15:36 ID:??? ★マルコ→低いトラップ 55 ( ハート7 )( 5 + 1 )=★
[491]森末(仮):2015/03/14(土) 01:17:12 ID:??? 短いですが本日も一旦ここで区切らせていただきます。それでは。
[492]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 01:17:51 ID:??? おいベストイレブン、乙…させてください
[493]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 14:29:44 ID:??? こうして中盤で奪い合ってるだけで刻一刻と勝利に近づいていると思うと楽しいものよ
[494]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 18:44:32 ID:??? カ○ッロ「戦術的膠着状態ドンと来い!」
[495]森崎名無しさん:2015/03/15(日) 00:11:04 ID:??? ガッツ温存できるもんなあ。
[496]森末(仮):2015/03/15(日) 00:19:13 ID:??? >★岬→低いトラップ 59 ( ダイヤ5 )( 2 + 4 )=65★ >★マルコ→低いトラップ 55 ( ハート7 )( 5 + 1 )=61★ >≧2→岬がフォロー! 体勢を整えるまでボールをキープ! ======================================================================= バッ! トンッ!! 岬「よし!(思った通り、大したことない相手だったな)」 マルコ「そ、そんな……」 この零れ球をフォローしたのは岬だった。 前半最後に見せたクリアーの時同様、 岬のジャンプ力と決して弱点とは言えないフィジカルの強さにマルコは太刀打ちできなかったのだ。 こうしてボールを持った岬であったが、彼はすぐさま攻め上がるという事はなく落ち着いてボールを転がし、周囲を見回す。 そして、瞬時にここはどうするのが最適解かを導き出すのだった。 岬「(ここまでの中盤での小競り合いでこちらの陣形はバラバラだ。 一旦整えた方がいいな。 勿論相手に戻る時間を与える事になるけど、時間を浪費すればするほどこちらに有利になる)」 トトトトッ 実況「おっと、これは岬くん! 慌てて上がりません! ゆっくりとボールをキープします! これはどうやら味方が追いつくのを待っているようです! 現在時刻は後半……8分! イタリア、そろそろ点を奪わないと逆転は難しくなります! っと!? ここで再び起き上がったマルコくん、そしてコンティくんが岬くんに詰め寄る! なんとしてもボールを奪い返そうという気概が見えます!」 マルコ「く、くそーっ! 早くボールを寄越せ!」 コンティ「このまま負けてたまるか!!」 岬「(板野と立花達は……上がり始めてるな。 よし、ここをキープしてサイドアタックだ)」
[497]森末(仮):2015/03/15(日) 00:20:15 ID:??? 先着2名様で、 ★岬→ドリブル 58 (!card)(!dice + !dice)=★ ★マルコ→タックル 56 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= コンティ→タックル 55 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→岬がドリブル突破に成功! 左サイドを駆け上がった! センタリングのチャンス! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(政夫がフォロー、政夫とストラットで競り合い、ストラットがフォロー) ≦−2→イタリアボールに。 【補足・補正・備考】 岬:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」 >>492 どうも乙ありです。
[498]森崎名無しさん:2015/03/15(日) 00:21:27 ID:??? ★岬→ドリブル 58 ( スペードA )( 6 + 5 )=★
[499]森崎名無しさん:2015/03/15(日) 00:21:28 ID:??? ★岬→ドリブル 58 ( クラブ7 )( 6 + 1 )=★
[500]森崎名無しさん:2015/03/15(日) 00:23:14 ID:??? ★マルコ→タックル 56 ( ハートJ )( 4 + 3 )+(人数差補正+1)= コンティ→タックル 55 ( ハート9 )( 2 + 5 )+(人数差補正+1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24