※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】
[21]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 22:48:09 ID:??? ☆練習について☆ @練習フェイズでの練習 練習フェイズでは、基礎練習、必殺技練習、フィジカル練習、コーチングの四種類を選ぶことができます。 さらに、誰かを誘って練習することもできます。 誰かを誘って練習した場合は、自分の成長効率が下がりますが、その選手の評価値も一緒に上昇します。 コーチングの場合、鈴仙は練習できませんが、二人分の能力と評価値を上げる事ができます。 <練習による各能力の上がりやすさ> <幻想郷のサッカーレベル:4>(大会第一回戦終了後に上昇します) (フィールダー用) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S53〜 上がらない 神域 A51〜52 かなり上がりにくい 超優秀 B48〜50 上がりにくい 優秀 C45〜47 普通 普通 D42〜44 上がりやすい やや弱い E39〜41 かなり上がりやすい 弱い (GK用) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S53〜 上がらない 神域 A51〜52 凄く上がりにくい 超優秀 B47〜50 上がりにくい 優秀 C43〜46 普通 やや弱い〜普通 D39〜42 上がりやすい 弱い A特訓イベントでの練習 特定のキャラの評価値が一定以上になった時、週の終わりに自動的に発生します。 二人の能力値の合計で上昇値が決定します。 また、自分のチームに所属していない選手の、特訓での伸びしろは低くなります。
[22]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 22:49:30 ID:??? ☆オマケ・難題について☆ 輝夜は鈴仙向けの『5つの難題』を発表しました。 これらの難題を幻想郷の何処かで発見した暁には、輝夜の評価値が大きく上がるうえ、 ボーナスも貰えます。幻想郷の住民達と交流する片手間に、難題探しもしてみることをおすすめします。 思わぬ難題の手掛かりが、思わぬ場所で見つかるかも…? もちろん、見つけられなかった場合のペナルティは一切ありません。 ☆☆☆蓬莱山輝夜プレゼンツ 新・五つの難題(イージーモード)☆☆☆ @威光「毘沙門天の宝塔」:攻略済み! A友達「しゃべるボール」 難易度:C ボーナス:ドリブル+1、パス+1 B執恋「愛のハチマキ」:攻略済み! C禁忌「メイド長のP○D」 難易度:A ボーナス:タックル+4、タックル必殺技(1/4でタックル+4、吹飛3)習得 D「風見幽香の日傘」 難易度:S ボーナス:ドリブル・シュート・タックル・せりあい各+2、 最大ガッツ+100、 ドリブル必殺技(1/4でドリブル+3、吹飛0)習得、 スキル(全ての接触プレイに吹飛係数1)習得
[23]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 23:10:35 ID:??? (参考:大会決勝トーナメント以降のスケジュール) 午 前 午 後 11日目 休 み 休 み 12日目 聖徳×妖精 永遠×守矢←今ココ 13日目 紅魔×妖怪 地霊×博麗 14日目 休 み 休 み 15日目 永遠×聖徳 .紅魔×博麗(準決勝) 16日目 休 み 休 み 17日目 休 み 聖徳×紅魔(三位決定戦) 18日目 休 み 永遠×博麗 ※予定 19日目 休 み ブリッツ決勝 20日目 休 み 休 み→第三章へ続く ※試合のあるコマは固定イベントです。 ―――――――――――――――――――――――――― ――と、いったところでこのスレのテンプレは以上です。 スレタイを考えてくださった前スレ>>897さん、>>898さん、>>899さん、>>900さん。 本当にありがとうございました!今回は>>897さんのスレタイを使わせて頂きましたが、 他の皆さまもまた、カッコいいスレタイ、楽しいスレタイ、ヘンなスレタイ等募集して頂ければ嬉しいです。 すみません、脳内試合の商品>>19については修正をさせて頂きます。 旧:勝利ボーナス:チーム全員の全能力+1(永琳はシュート+1のみ)、おこづかい10000円 ↓ 新:勝利ボーナス:鈴仙の全能力+1、おこづかい10000円 に、変更いたします。 前スレではゲーム展開等について、色々と削ったり変更したりさせて頂きましたが、 より私にとって、できれば参加者の皆さまにとっても、分かり易く面白いゲーム・ストーリーになるよう、 ご協力を得ながら思い切って工夫していきたいと考えております。 今日はもう少しだけ更新したいと思いますので、暫くお待ちください。
[24]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 23:39:48 ID:GeoPMuAA D:「師匠よ! 後ろの師匠に一旦戻して、必殺パスで左サイドのてゐに渡して貰うのよ!」 鈴仙「(佳歩はドリブルも強くなったけれど、それでもここは師匠の方が安心できるかしら……) ――佳歩! 師匠よ、後ろの師匠に一旦戻して!!」 佳歩「は、はいっ! わかりましたっ!」 バシッ……。 ピエール「おや、勝負から逃げたか(悪くない判断だが。 ならば俺はその隙に、より守備的な位置に行かせて貰おう。 パスの行先は恐らく……)」 基本的に鈴仙に忠実な佳歩は、自分の突破力にイマイチ自信を持ち切れていない事もあってか、 鈴仙の言う通りに自身から10メートル程度後方の永琳へとバックパス。 そこから永琳は、特に指示などせずとも、鈴仙の思い通り左サイドのてゐへと大きく振りかぶり。 永琳「……そ〜〜〜〜れっ!」 グワァァァッ、バギュルルルルルルルルルルッ!! 実況「佳歩選手、一旦ここは後ろの永琳選手にボールを戻して……! ――出ました、永琳選手の必殺パス!『壺中の天地』だ〜〜〜〜!! とてもパスとは思えないまでの荒々しい回転で、守矢チームの中盤を揺さぶりにかかる!」
[25]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 23:41:05 ID:GeoPMuAA 早苗「……やはり永琳さんが来ましたか。 でも、一旦戻して下さったのは幸い! ――今度は、パスカットで勝負です!」 バァァァァッ!! 実況「しかしそこには、バックパスの間に体勢を立て直した守矢のトップ下! 東風谷早苗選手が左SHの人形J選手を連れて、果敢にパスカットへと向かう! 早苗選手、果たして間に合うでしょうか!?」 先着2名様で、 ★永琳→壺中の天地 53 (!card)(!dice + !dice)=★ ★早苗→パスカット 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= 人形J→パスカット 51 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→てゐ、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (鈴仙がフォロー)(ピエールがフォロー)(諏訪子がフォロー) ≦−2→守矢ボールに。 【補足・補正・備考】 永琳の壺中の天地には、吹飛係数2があります。負傷率はシュートに準ずるものとします。 永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。 早苗のマークがダイヤの時、「ミラクルフルーツ(+3)」が発動します。 早苗のマークがハートの時、「五穀豊穣ライスシャワー(+2)」が発動します。 早苗のスキル・奇跡を起こす程度の能力により、早苗のカードの数字が7の場合、ダイスの数値を15とします。 ピエールのマークがダイヤの時、「サイレントカット(+2)」が発動します。
[26]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 23:42:17 ID:??? すみません、ミスってピエールの技判定が出てますが、無視してください(汗)
[27]森崎名無しさん:2015/03/04(水) 23:43:10 ID:??? 人形にすら負ける現人神がいるらしい ★永琳→壺中の天地 53 (!card)( 3 + 4 )=★
[28]森崎名無しさん:2015/03/04(水) 23:44:40 ID:??? ま、まさか中身にピエールが入りこんだというのか!?
[29]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 23:46:07 ID:??? >>27 すみません! 人形にピエールの数値を出してました!!正しい判定はこうです。 ★早苗→パスカット 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= 人形J→パスカット 41 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ もしも先に引かれていた場合、結果にて修正します。すみませんでした。
[30]森崎名無しさん:2015/03/04(水) 23:46:20 ID:??? ★早苗→パスカット 48 ( ダイヤ10 )( 3 + 6 )+(人数補正+1)= 人形J→パスカット 51 ( ハート3 )( 6 + 5 )+(人数補正+1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24