※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】
[726]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:36:37 ID:pfIFvnpc 輝夜「あぎゃ〜〜!? 指の骨折れた〜〜!? 誰か、バンドエイド持ってきてーーー!?」 鈴仙「(……守ったのは凄いけど。痛いからってああやって子どもみたく、 フィールドをゴロゴロ転がるのは如何なものでしょうか、姫様……。 ――ま、まあその辺りは師匠が良い感じにしてくれるとして! 次はどうすべきかしらね……?)」 輝夜が今更苦痛にのたうち回る中、鈴仙は前線上がり目の位置で、 これからのルナティックスの攻撃方法について考えていた。 鈴仙「(幸いに、敵のFWとMFはかなり前がかりに出ている。 だから、適当に前に蹴って頂くだけでも、充分ボールは確保できそうなのは良いんだけど……。 ――今の布陣は私ワントップの5バックだから、どうしても、今のままじゃ攻めが細くなってしまう。 ……ここは、中山さんとかパスカル君とか妹紅とかに、上がって貰うよう指示でもしといた方が良いのかな)」 とはいえ、前線に早苗や偽レンセンブリンク、偽三杉などが居る以上、 のんびりと自陣深くで試合を組み立てて行く訳にはいかない。 輝夜にはこの局面、ボールを前方に飛ばして貰うとして、 これから鈴仙が判断すべき点は、DFの内誰かをオーバーラップさせるか否かである。 鈴仙「(てゐや佳歩達だけじゃなく、誰かDFが上がってくれた方が、攻撃する分には安定すると思うけど。 でも、中山さんとか妹紅を上げといて、ボールを取られた時ブロックやクリアが出来ないのも痛い。 それに、攻守のバランス的に考えて、あまり多くの人数を割けないっていうのも実情だろうけど。 うーん、ここはどうすれば―――)」
[727]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:39:23 ID:pfIFvnpc 時間が無い故に、鈴仙はほんの少しだけ考えて結論を出した。 この局面、DF陣の一部にオーバーラップの指示を出すべきか否か。それは――。 A:前半のように、左SBのパスカルにオーバーラップを指示する。 B:能力を活かすべく、中山にリベロ的に上がって攻めに行ってもらうよう指示する。 C:ミドルシュートが強い、右SBの妹紅にオーバーラップを指示する。 D:DFにオーバーラップは指示しない。このままFWとMFで攻め切る! E:ここは姫様の謎パワーを信じて、オーバーラップしてもらう! F:その他 自由選択枠 A+Bなども可能です 鈴仙のガッツ:920/960 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *輝夜がセービングフラグを習得しました。次に11以上で勝利する事でフラグを回収します。 *A〜Dいずれの選択を選んでも、輝夜は今手にしたボールを前方へとフィードします。(更に判定)
[728]森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:40:01 ID:ai/zRB4A B
[729]森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:42:12 ID:S7RNjUtg A
[730]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:57:37 ID:??? ……と、いったところで今日の更新は短いですがここまでとします。 明日も所用がありますので、更新が短くなるかお休みになるかもです。 もしも日付を跨いで未決でしたら、お手数ですが再投票をお願いいたします。 それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[731]森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:58:28 ID:S7RNjUtg 乙ロット! Bに変更願います
[732]森崎名無しさん:2015/03/27(金) 03:47:39 ID:??? F 姫様とレナートのコンビプレイで攻めあがる 乙ロット!
[733]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:19:52 ID:??? こんばんは、遅くなりましたが少しだけ更新します。 >>731 乙ロットありがとうございます!変更了解しました。 >>732 乙ロットありがとうございます! 多分姫様が怖がるのでコンビプレイはムリですねw
[734]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:21:04 ID:??? B:能力を活かすべく、中山にリベロ的に上がって攻めに行ってもらうよう指示する。 鈴仙「(……中山さんは守備力だけじゃない、確か前衛顔負けの高い突破力と決定力を持っていた筈!) ……中山さんっ! このままリベロっぽく、上がり目に向かって行って!」 中山「……ああ、了解した!!」 阿吽の呼吸で鈴仙の指示を理解した中山は、輝夜がボールを掴んでフィードするまでに大きく駆け出した。 中盤やや下がり目の位置にまで上がっている、ピエールや偽三杉とも対抗出来る距離にまで中山が上がったその時。 輝夜「よっし! ちょっと転がってたらケガも治ったし!(※スキル・蓬莱人) ここは一気にカウンターの体勢よっ! ……それっ!!」 グワァァッ、バゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ! 実況「輝夜選手、大きく振りかぶってボールを前線にフィードした〜〜!! ボールは真っ直ぐに飛んで行き、ボールは再び中央へと押し返されていきます!! 再び混迷の中盤戦と化したこの局面、誰がボールをフォローするのでしょうか!?」 輝夜は自分がキャッチしたボールを大きく蹴り出した。果たしてそのボールが向かった先は――。 先着1名様で、 ★フィードの行方→!card★ と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。 JOKER→輝夜「ものたりない……ものたりないわ!!」輝夜、ここで渾身のオーバーラップ!? ダイヤ→中盤やや上がり目の位置で、鈴仙がボールをフォロー。 ハート→中盤センターサークル付近で、永琳がボールをフォロー。 スペード→中盤やや下がり目の位置で、中山とピエールが競り合いに! クラブ→中盤やや下がり目の位置で、偽三杉がボールをフォロー。
[735]森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:21:52 ID:??? ★フィードの行方→ スペード6 ★
[736]森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:23:07 ID:??? JOKER バヤシさんw
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24