※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
鈴谷の夜のエンジンはヌメヌメした甲板ニーソ
[11]スズえもん ◆2pV1gRdG.o :2015/04/05(日) 23:21:33 ID:??? 言っているうちに、自然と瞳に涙が溢れる。 悲しいのではない、悔しいのだ。 ダメな提督をどうにかできない自分が。 熊野にも大和にも長門にもその妹にも劣っている自分が。 ダメ提督「……いや!そんなことはないぞ!スズえもん!」 鈴谷「………」 ダメ提督「俺もスズえもんと同じくらい運動は出来ないし勉強も出来ない! 鈴谷は強いかもしれないが、俺は更に弱い!」 鈴谷「まあそうだけどさ」 ダメ提督「」ザク ダメ提督「そ、そんな俺を更生させるためにスズえもんは来たんじゃないのか!」 鈴谷「…まあ、そうだけどさ」 ダメ提督「俺が更生できるなら……鈴谷だって更生できるはずじゃないのか!」 鈴谷「!」 ダメ提督「なんというか………俺を助けてくれるスズえもんじゃなくていいんだよ。 そういう何でもできるスズえもんなら、俺逆にどう付き合っていいかわからないし!」
[12]健全な名無しさん:2015/04/05(日) 23:21:43 ID:??? (どら焼きの山と)戦うことだよ
[13]スズえもん ◆2pV1gRdG.o :2015/04/05(日) 23:24:45 ID:??? 鈴谷「な、何それ酷いし!?」 ダメ提督「スズえもんも大分毒舌だからな!?」 鈴谷「まあ……ちょっとは?」 ダメ提督「かなりだよ!……ってそうじゃなくてさ…。 こう、一緒にほどほどダメで一緒に頑張ってくれるスズえもんがいいというか…。 その、好きというか……」 鈴谷「えっ?」 ダメ提督「ん?」 ダメ提督「あっ」 鈴谷「ふぅううううううううううん????」ニヤニヤ
[14]健全な名無しさん:2015/04/05(日) 23:24:45 ID:??? タイ焼きの海のというのはどうタイ?
[15]スズえもん ◆2pV1gRdG.o :2015/04/05(日) 23:31:56 ID:??? 鈴谷「そっかそっかー。提督は鈴谷さんを好きになっちゃったかー」ニヤニヤ ダメ提督「いや、その……これはだね…」 鈴谷「いやもう、仕方ないなー」ニヤニヤ ダメ提督「あの…」 鈴谷「いやあ、こんなんじゃ安心して未来に帰れないなあ」ニヤニヤ 慰めるつもりがどうしてこうなった、と提督は愕然とする。 さっきまでシリアスに悩んでいた鈴谷はどこに消えたのか。 一つ提督は鈴谷の事を忘れていた。 彼女は基本能天気であり、簡単にモヤモヤとか晴れちゃう系艦娘なのだ。 鈴谷「こうなったら提督が更生するまで、鈴谷が傍にいてあげるしかないじゃん?」ニヤニヤ ダメ提督「………そ、その…それでお願いします…」 鈴谷「ん!じゃあはい!」 そっと手を差し出す鈴谷。 彼女の掌に提督は……… 1. どら焼きをあげた 2. どら焼きをあげた 3. どら焼きをあげた 4. たい焼きをあげた
[16]健全な名無しさん:2015/04/05(日) 23:33:05 ID:??? 4
[17]健全な名無しさん:2015/04/05(日) 23:35:33 ID:??? くっ!おこづかいがたりない!
[18]スズえもん ◆2pV1gRdG.o :2015/04/05(日) 23:40:11 ID:??? ダメ提督「はい」 つたい焼き 鈴谷「なにこれ」 ダメ提督「たい焼きなんだけど……」 鈴谷「はあ!!?提督何考えてんの!?ムードとかマジわかってないでしょ!! だーかーらー海軍史に残るダメ提督なんだっつーの!!」 ダメ提督「ひ、ひどい!ひどすぎる!野球が終わったら一緒に食べようと思ってただけなのに……」 鈴谷「はああ!?ならどら焼き渡すのがフツーっしょ!提督の甲斐性なし!」 ダメ提督「そ、そんなァ……」ガックリ 前途多難。 二人の結びつきは強くなったが、それは恋愛というほどではなく…。 しかしながら、二人でよりよくなっていこうと誓うこと。 それが前進でなくてなんであろうか。 未来を変える、その任務の達成に向け鈴谷は一歩を成したのであった…!! つづくかも
[19]スズえもん ◆2pV1gRdG.o :2015/04/05(日) 23:41:12 ID:??? >>12 書き途中なのに盛大に笑った 悔しい…びくんびくん >>14 ギルティ >>17 給料三か月分なんて預金で来たらダメ提督じゃないもんね、仕方ないね 少しのクールダウンのちはやりん花見編スタートします
[20]健全な名無しさん:2015/04/05(日) 23:43:36 ID:??? ちはや?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24