※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【逆襲の】キャプテン霊夢28【魔理沙】
[95]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/27(月) 23:30:22 ID:xBcWARF2 ★妖夢の挑戦→!card★ ★霊夢の手伝い→!card★ ★友情補正→!dice/3★ ※端数切り上げ 先着三名様で引いて下さい。カード・ダイスの数値によって分岐します。 合計の結果が…… 35→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が大進化!更に二人の全能力+2!更に最大ガッツ+50!更に…? 31〜34→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が大進化!更に二人の全能力+1!更に最大ガッツ+50! 26〜30→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の全能力+1!更に最大ガッツ+30! 21〜25→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の最大ガッツ+20! 16〜20→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』の進化フラグ習得!更に二人のガッツ+10! 10〜15→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』の進化フラグ習得! 3〜9 →効果が無かった……。 ※マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。重複はしません。 ※合計値が21以上の時、フラグ習得!(既にあれば回収) ※合計値が26以上の時、対応した必殺技習得!
[96]森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:31:45 ID:??? ★妖夢の挑戦→ スペード3 ★
[97]森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:34:13 ID:??? ★霊夢の手伝い→ JOKER ★
[98]森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:35:29 ID:??? ★友情補正→ 1 /3★
[99]森崎名無しさん:2015/04/27(月) 23:39:32 ID:??? またJOKERwwwまあ十分な結果で良かった
[100]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:21:16 ID:ICNQ96Gk >>99さん 再開してからやけにJOKERが出ますね。ここでいきなり進化とは予想してなかったです。 ちなみにこの場合、霊夢はせりあいフラグを回収する事になります(何気に霊夢は初?)。 ★妖夢の挑戦→ スペード3 ★ ★霊夢の手伝い→ JOKER ★ ★友情補正→ 1 /3★ 21〜25→スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化!更に二人の最大ガッツ+20! シュッ!ババッ!ダッ! 霊夢「(くっ、こうして相手してみると本当に二人同時って厄介ね。 ドリブルも止めづらいし、抜く時も両方を警戒しなくちゃいけないし)」 妖夢(本)「(流石霊夢……。私達二人を相手に全くひけを取っていない)」 妖夢(霊)「(……強い)」 霊夢と妖夢(本)、妖夢(霊)はひたすらマッチアップを続けつつ、 妖夢が疲れたら一旦半霊を解除して休憩する、というサイクルを繰り返す。 最初の方は半霊を実体化していられる制限時間である30分を待つ事なく スタミナ切れで解除する、という事がほとんどだったが、徐々に解除までの 時間が長くなっていく事に気付く。
[101]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:23:23 ID:ICNQ96Gk 妖夢(本)「……うん。疲れてない訳じゃないけど、それでも前よりはマシになった気がする」 妖夢(霊)「(うん、私も動きやすくなった気がする。やったね、私)」 妖夢は何度も半霊実体化→解除を繰り返す内に、徐々に意識せずとも実体化を保てるようになってきていた。 集中して維持する必要がなくなった為、相対的に精神的な疲労が少なくなっていたのだ。 霊夢「私もずっと動いてたから少し体が強くなった気がするわ。 うちのチームはあんまりせりあいに強くないし、良い収穫だわ」 一方の霊夢も、妖夢に合わせて動き続けた事で体の強さが少し鍛えらえた気がした。 ドリブルやパス等の技術については、1日の練習で簡単に上がるレベルではなくなっている。 妖夢(本)「ええ、動き続けた事で少しスタミナもついた気がするし、これなら半霊を実体化した 状態で全力でシュートを撃っても持つかもしれない」 その頃、鼎が鈴仙との特訓で大成果を上げてるとは露知らず、 二人はお互いに特訓が上手くいった事を喜び合うのだった。 ※スキル『魂魄「幽明求聞持聡明の法」』が進化しました!発動中の消費ガッツが1.5倍から1.2倍に減少しました! ※二人の最大ガッツが+20されました! ※霊夢がせりあいフラグを回収し、せりあい+1!更に『衝霊撃』(1/4でせりあい力+3)習得! ※霊夢がJOKERを出して妖夢を大きくサポートした為、妖夢の感情度が上昇しました。 ※妖夢のナンバーワンプレイヤーフラグが少し進行しました!
[102]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:25:04 ID:ICNQ96Gk (幕間4:天狗A(+天狗B)の中間査定) 幻想郷選抜も予選リーグが終了し、明日は決勝トーナメントの抽選が行われる。 決勝トーナメントからは設備が整っていない会場2は使わず、会場1のみで試合を行う。 その為、午前中は雑務担当の天狗が片づけを行っていた為、査定は午後に行われる。 これまでの大会と違い期間が長くチーム数も多い分、天狗A・Bの仕事もそれに比例して増える。 その為、予選リーグ時点で一度中間査定を行った上で、大会終了後に最終評価をして給金を渡す、 という形式をとっている。ここで全てが決まる訳ではないが、大事な事には変わりがない。 天狗A「(減点、少ないと思ったけど、気が付いたら3.5点も溜まってたんだ……)」 予選リーグを通しての減点は3.5点である。3試合の結果としては上々の結果だが、 最後の最後で0.5点を上乗せしてしまったのが地味に痛い。 (天狗Aの減点一覧) スレ24 >>772 スレ25 >>158 スレ26 >>571 スレ27 >>813 天狗B「(減点2かぁー。まぁ、私は天狗Aちゃんの付き添いみたいなもんだし、 そこまでたくさん貰わなくてもいいんだけど)」 サポートしている天狗Bも実は減点を2つくらっている。 最も、天狗Bはお金目的というよりは天狗Aが実況を頑張っている姿を楽しむのが 目的なので、あまり給金にはこだわっていなかったりもする。 (天狗Bの減点一覧) スレ24 >>895 スレ25 >>85
[103]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/28(火) 00:26:59 ID:ICNQ96Gk 天狗A「いよいよだね……」 天狗B「まぁ、中間査定なんだしそんなに緊張しなくて平気だって」 天狗A「でも、ここでの結果で後の仕事のやる気も変わってくるし! 新しい服の為、スイーツの為、私は負けない!」 天狗B「(相変わらず張り切ってるなぁー。そこが面白いんだけど)」 そんな会話を交わしつつ、いよいよ二人の査定の順番が回ってくる。 ★天狗Aの中間査定→!dice ×10000−減点3.5×1000) = ★ ★天狗Bの中間査定→!dice ×6000−減点2×1000) = ★ ★スキル進化・消滅判定→!card★ 先着三名様で引いて下さい。出た数値の合計が天狗A、Bの中間査定となります。 (天狗Aの方が大変な仕事なので基本額が多くなっています。人里杯の惨劇再びを避ける為とも言う) スキル進化判定がクラブAの時、スキルが進化します。ダイヤK、ハートK、JOKERを引いた時、スキルが消滅します。 ※天狗Aはスキル『吸引力の変わらないただ一つのクラブA』により、クラブ2〜6の時クラブAが登場します。
[104]森崎名無しさん:2015/04/28(火) 00:27:26 ID:??? ★天狗Aの中間査定→ 3 ×10000−減点3.5×1000) = ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24