※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【千里の道も】森崎立志伝2【一歩より】
[384]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/10(日) 01:19:19 ID:??? 任務難易度→ ダイヤ4 4.5 合計値120以上 じっちゃんはいつも一人?→統率能力20+運営能力40+42=102 解決ならず 102÷5≒21 それは森崎にとって久しぶりに体験する難事件であった。 それに対して森崎の働きも凄まじく、次々に証拠をあげていった しかし 森崎「もう少しだ…もう少しなのに」 運命は彼に味方せず、解決は来月以降に持ち越された。 ☆☆☆ 後方系経験6 → 8 となりました。 勲功値282 → 303 となり、足軽大将へ出世しました。 次回、同じ任務を選べば、任務難易度が1ランク下がります。 (任務解決目標値が合計値100以上となります) 〜〜〜
[385]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/10(日) 01:41:30 ID:??? 出世したためお祝いイベントが起こります。 (友好度トップ3との「関係」が一段階上がります) 丹羽長秀「本当によくやった。これまで運営を教えてきたものとして鼻が高いぞ」 木下「さすが森崎君だて。ワシの目に狂いはなかったなも」 信長「がっはっは。まだまだ上はいくらでもあるぞ。俺の真下まで登ってこい」 森崎(さすがに今回はしおりさんは来てないか) 信長「俺としおりで友好度が同じだったからどうしよう かと思ったらしいがな」 森崎「さすがに年単位であってない人を選ぶわけにも いかないでしょうからね」 200 200 80 20 400 240 40 丹羽長秀(家老)と好意になったため人脈が120増えました。 木下藤吉郎(足軽大将)と好意になったため人脈が20増えました。 織田信長(大名)と好意になったため人脈が200増えました。 人脈 540→880となりました なお、次月からの月収は10貫になります
[386]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/10(日) 01:50:43 ID:??? 永禄5年(1562年)1月休暇ターン ●所持金70貫 森崎「来月頭の辞令で正式に足軽大将になるらしい。これが俺の出世街道の始まりだぜ」 何をしますか? A.自宅で訓練をする(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで ダイス1個で裏工作以外の能力を訓練できます) B.事務活動の残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) C.陳情を行う。(コネクションを使用し、様々な恩恵を受ける事が出来ます) D.サッカーの練習を行う。 E.誰かに会いに行く(織田家中の人物としおりから選んでください) F.清洲の商家(伊藤屋)に向かう(茶器・プレゼントなどが買えます) G.清洲のサッカー専門店に向かう(訓練補助・能力底上げアイテムが買えます) H.清洲の町の座へ向う。(特産品の売買や仕事ができます) I.他の町の座へ向かう。(伊勢・近江・美濃・三河から選んでください) J.この地をぶらぶらする。 K.寄付を行う。(街に寄付すると、街が発展します) L.上洛して天皇に謁見を求める。(必要コネクション900・3ヶ月かかります) M.自分の屋敷でぼーっとしている。 N.その他(具体的に内容をお書きください) 誰かと一緒に通常能力の訓練をしたい場合、とりあえず会いに行ってください。 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[387]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 04:07:57 ID:0x/JwVDY B
[388]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 06:38:22 ID:5aq0SFAw E 丹羽 運営が最低でも3上がる機会は逃せない
[389]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 09:41:09 ID:wJFag8KU E木下
[390]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 09:46:56 ID:RiMjlJF2 E木下
[391]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/10(日) 21:14:40 ID:??? E.誰かに会いに行く 木下藤吉郎 森崎「よし!今日は木下さんに会いに行こう。パーティーのとき以外少しご無沙汰だった気がするし」 森崎「木下さん、こんにちは」 木下「ああ、森崎君かて。何かようがあったなも?」 どうしますか? A.何か話す(カード判定で友好度が上下します) B.茶会をする(茶器を持っていません) C.プレゼント(何も持っていません) D.サッカーの対決をする(勝てば、実力を認められ友好度があがります) E.一緒に通常能力の訓練をする F.一緒にサッカーの練習をする 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[392]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 21:28:20 ID:5aq0SFAw E
[393]森崎名無しさん:2015/05/10(日) 21:30:29 ID:z0Q8JHq2 E
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24