※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【千里の道も】森崎立志伝2【一歩より】
[676]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 04:22:35 ID:??? 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (斎藤FCの左CKに)(織田FCのGKに)(織田FCのGKに) ≦−2→織田FCボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→中山のシュートが織田FCゴールを突き破る! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (斎藤FCの右CKに)(織田FCのGKに)(織田FCのGKに) ≦−2→森崎パンチング成功。
[677]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 04:37:52 ID:??? 中山 シュート21( ハートJ )−(距離ペナ4)=28 利家 ブロック15( ハート6 )=21 佐久間 ブロック16( ハートQ )=28 中山28−佐久間28=0 0なので織田FCのGKになるはずでしたが、 次レスに書く理由により斎藤FCのCKになります。 中山「入れーーー!!」 利家・佐久間・金森・丹羽「俺達DF陣をなめるなよ!!」 山科「利家がブロックにいったでおじゃる!!」 利家「くっ…これほどのロングレンジシュートなのに球威に衰えが無い!!」 足利「利家の脇をすりぬけていきました」 佐久間「俺は、俺達は雑魚じゃねえ!!止めるぜ!!」 山科「佐久間が行ったーー!!絶妙な位置に陣取った!!でおじゃる」 佐久間「ふんっ!!」 足利「佐久間くんの体にぶつかりボールはこぼれだまになったーっ!」
[678]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 04:40:14 ID:??? 中の人「すいません↑で織田FCのGKになると書いたんですが、最後に触ったのが 佐久間で、周辺に斎藤FCの選手がいないため斎藤FCのCKということに させていただきます。DF全員でブロックにいったため、フォローできる選手もいませんし」 中の人「あと、中山のシュートはクラブでこぼれ球になるはずでしたが、 まあハートを引いてますし、状況に変化なしなのでこのまま行きます」
[679]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 11:11:44 ID:??? 山科「さて、こぼれだまがコート外に出たため斎藤FCのCKになったでおじゃる」 足利「斎藤FCは中山がCKを蹴るようですよ。ツインシュートを確実に成功させる ため、最もパス力の高い選手を選んだようですね」 山科「前半最後ゆえ、守備位置に戻らずともよいでおじゃるからのう」 中山「前半も残り2分というとこか。これだけ実力が拮抗しているんだ。 ここで点をとってしまえば決勝点になるかも知れない」 中山「そのためには俺が確実にパスをだし、稲葉様達がツインシュートを 決めなければならないんだ!!」 中山「いくぞ!」 中山 パス20(!card)=★ 佐久間 パスカット16(!card)=★ 丹羽 パスカット19(!card)=★ 利家 パスカット16(!card)=★ !cardの空白を抜いてコピペしてください 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 パスは一直線に稲葉の元へ! =1 こぼれ球を金森がフォロー =0 こぼれ球は金森と氏家で競り合い =−1こぼれ球を氏家がフォロー ≦−2 ボールを奪取!
[680]森崎名無しさん:2015/05/15(金) 11:14:37 ID:??? 中山 パス20( ダイヤ3 )=★
[681]森崎名無しさん:2015/05/15(金) 11:19:13 ID:??? 佐久間 パスカット16( ハート3 )=★
[682]森崎名無しさん:2015/05/15(金) 11:23:58 ID:??? 丹羽 パスカット19( ダイヤ2 )=★
[683]森崎名無しさん:2015/05/15(金) 11:26:06 ID:??? 利家 パスカット16( スペード8 )=★
[684]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 12:16:08 ID:??? 中山 パス20( ダイヤ3 )=23 佐久間 パスカット16( ハート3 )=19 丹羽 パスカット19( ダイヤ2 )=21 この状況でのパスの重要性を最も理解しているのは中山だった。 それゆえに力みすぎてしまったのだろう。中山はパスを蹴りそこね、 力ないボールが上がって行った 中山「しまった!」 だが、前半最後のプレイという緊張からか、これで前半が終わるという油断からか 佐久間・丹羽のパスカットは精細を欠いており、申し訳程度のものだった。 利家「気合と根性があれば、どんな球でも止められる!!」 そんな中、利家が根性を見せた。 利家「と、ど、けーーー!!」 山科「前田が必死に足を伸ばし、ボールの方向性が変わったでおじゃる!」 足利「こぼれ球になりましたね」 金森「このときを待っていたぜ!!」 山科「おーーっと!!金森がこぼれ球をフォローしたでおじゃる!!」
[685]乗っ取り立志伝 ◆gTkZWPPJKQ :2015/05/15(金) 12:20:07 ID:??? ぼえおーーーーー!! 足利「前半戦終了のほら貝がなりました!!なんと斎藤FC、織田FCの固い防御 の前に、伝家の宝刀ツインシュートを一度も打つことなく前半を終えてしまった!!」 山科「織田FCも、伝家の宝刀・灼熱シュートを打ったにも関わらず、斎藤FCの 防御の前に防がれてしまったでおじゃる。 足利「0対0のまま迎える後半戦は一体どのようなものになるのか!? ここでハーフタイムに入ります。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24