※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【優勝】キャプテン森崎48【エンディング】
[329]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 07:10:03 ID:??? やるオイフェは名作だね。 長野や岩見も投票事項に加えれば良かったw
[330]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 11:20:16 ID:??? エスパダス… 某翼アプリじゃ一時期最強と呼ばれた頃もあったんですけどね 必殺技が少ないからオートスキップしても技の選択肢が少なくて逆に安定するとかいうしょぼい理由でw
[331]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:48:24 ID:iDuJggRs 53位 赤井止也 4票 >早期加入で出番は多かったけど、原作程のインパクトは残せなかったのは残念。 恐怖のレッドストッパーと言う何とも微妙な異名の代わりに原作ではかなり活躍していた赤井ですが、 キャプテン森崎は登場時期が早まった代償か殆ど活躍できませんでした。 如何せん原作と違い他のDF達も基本的に強いのが災いしたのか、活躍のチャンスを逃し続け… 結局スポットライトを浴びる事はなかったです。能力的には良いセン行っているし、 性格も暴走癖があるのに常識人と言う目立ちやすいタイプだった筈なんですが…
[332]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:49:34 ID:iDuJggRs 53位 見上辰夫 4票 >ご乱心見たかった >一度でいいから見たかった 見上が出てきてガメオベラ >ええい、もうお前ら若造には任せておけん!ワシが見上に一票を入れる! とにかくご乱心が期待されまくったのに、そして機会も沢山あった筈なのに結局暴走しなかった見上監督。 ゲーム中はダイスやカードの偶然で迷采配を見せる事も度々ありましたが、全体的には厳格な指導者です。 特に森崎を筆頭とした問題児集団をまとめ上げたのは賞賛に値する偉業でしょう。 ちなみに以前も語った気がしますが、若林がドイツで真面目にやらなかったせいで原作よりも厳しい 指導スタイルになっています。まあ、惚れ込んだ愛弟子があそこまで堕落したらそうなりますよね?
[333]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:51:49 ID:iDuJggRs 53位 デューター・ミューラー 4票 >ボールはトモダチ 壊しちゃ駄目よ >ブラジル戦は少し同情した。負担かかりすぎ >ガッツ600と能力公開スレで出てたから、ブラジル戦の展開が予想できた。2さんの仕込みが凄い。 原作でもキャプ森でも超強キャラでありながら出番が限られている為実力の割には印象が薄い気がする男。 原作の若林が(万全な状態では)中々登場させて貰えないのと一緒で、彼が出てくると 途端にゲームバランスが変わっちゃうんですよね…ドイツ代表以外のチームには迂闊に出せない。 ただ、プロ編なら強豪クラブに行けば良いので今後は活躍できるかも?試合勘やDF統率などいくつか課題がありますが。
[334]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:53:07 ID:iDuJggRs 53位 マルシオ・パッソス・ザガロ 4票 >終盤は鰻感があまり出せなかったね かばやきにするとうまいぞ、のロベルトの名セリフのせいで顔無しセリフ無しのキャラの筈なのに 妙にプレイヤーの印象に残り易いんですよね。キャプ森でも当然の如くとんでもウナギラヴァーになっていました。 実は彼の「エリアルダブルイール」は(産地から)空輸した鰻、なんてネタになっているんですよ。 他にも「ダイレクトイール(産地直送鰻)」とか「ダブルイールEX(特急輸送鰻)」とかも考えていました。 更にディウセウとの兼ね合いで野菜王子のキャラ付け。いやはや、動かしやすくて楽しいキャラでした。 他のブラジルユースのキャラ同様彼もゲーム版よりずっと強くなっているのですが、総合力で見たら ブラジルユーススタメンの中ではいまいち気味。それなのに思ったより活躍出来たラッキーキャラでもあります。
[335]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:55:01 ID:iDuJggRs 53位 早川あずみ 4票 >岬くんを助けてあげて! >早いとこ岬とくっついておくんだ! >岬くんと組んでどれぐらい儲かりました? 岬のフランスでの彼女。原作ではJrユース時代の男勝りな言動以外特に目立たない背景キャラですが キャプ森では岬の金儲けを手伝ったり美子との醜い争いをしたりとそれなりに目立っています。 彼女の様に、「原作より目立てたけど、原作より報われていない」キャラは結構多いですね。
[336]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:57:06 ID:iDuJggRs 53位 ミアータ・コリーニ 4票 >Big Miata is watching Strut ! ヤンデレのミアータに死ぬほど愛されるストラット…なんて要素はゲーム版にはないですからね。ホントですよ。 ただ、ゲルティスのツテからストラットを探しにブラジルまで行ったのは確かですが… 彼女のヤンデレっぷりに何かストーリー上の意味があったのか?と言う問いの答えはNO。 ただ単にキャプテン森崎の登場人物の殆どは大なり小なり何処かイカれている、と描写する為の設定でした。
[337]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:58:08 ID:iDuJggRs 53位 キーガン 4票 >名前のイメージ通りイングランド人だったらワンチャンあったね。 >ドライブシュート、ミラージュシュート、フライングドライブを止めたモブ パルメイラス時代もっとも活躍したモブのキーガン。一応オリキャラではないですよ。ゲーム版4のパルメイラスに居ます。 あのまま順調に覚醒を繰り返していたらひょっとしたらブラジルユースのスタメンに割り込めたかも知れない 可能性を持った唯一のキャラでした。ブロック技を大量に閃いていたらアマラウからスタメンを奪っていたかも知れない…?
[338]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/14(日) 12:59:20 ID:iDuJggRs 53位 マーク・オワイラン 4票 >格に見合った能力値だと思う。WYで見られなかったのは残念。 サウジアラビアの王子様。流石に王位後継者第一位じゃないとは思うけど…違うよね?順位が低かったから サッカーをやらせてもらえるんですよね?サウジアラビアサッカーは王族の影響がやたら強いそうだけど… 原作WY編でもバルカン以外は頼れる仲間が居なかったのにあれだけ日本を苦しめたのはあっぱれです。 キャラ的にも能力的にもピエールと色々被っているのだけれど、ひょっとしたらピエールより凄いんじゃ… とすら思わせる活躍ぶりでした。しかし原作では雷獣シュートに対抗できず、キャプ森では ライトニングタイガーになす術がなく…せめて何かミドルシュート系の必殺技を持っていたらなぁ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24