※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【優勝】キャプテン森崎48【エンディング】
[377]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:25:01 ID:ll8CrBCg 42位 若島津健 7票 >メカボディTUEEE >JY中、まだコンバート前、クリア性能を計算したら衝撃を受けたのを覚えてる。2さんもやりすぎたと思ってたのではないだろうか。 弱肉強食を尊び、暴力を愛し、修羅道に落ちた挙句キーパーすら止めてしまった若島津健。 原作では別に実家の確執もないし、日向を純粋に慕いつつ仲間をも気遣う好青年だったのに変われば変わる物です。 ただし、原作ワールドユース編の前半の問題行動もあるにはありますが。 若島津はキャラ性能的にはもっとも失敗したな、と思っているキャラです。なによりも浴びせ蹴りとスキル・メカボディが強すぎた。 何度浴びせ蹴りの+補正を減らしたいと思った事か?スキル・メカボディは怪我予防だけにしておけば良かったと心底後悔。 お陰でこいつが出てくるとクリアに関してはほぼ無敵になっちゃうんで、酷いバランスブレイカーでした。 クリア以外の事はロクにやるチャンスが無かったのも残念だったなあ…色々と惜しかった。
[378]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:26:42 ID:ll8CrBCg 40位 マンフレート・マーガス 8票 >最高のポストプレイヤー >得点力がもう少し高くても良かったと思う >テクモ3のブラストヘッドは脅威だった >若島津のせいであまり活躍できなかったと言うべきか、若島津のおかげで強化されたと言うべきか >ポストプレイでアルシオンを追い抜けるときは来るのか 早速出ました若島津の被害者1号。浴びせ蹴りの威力で何度も何度も潰されて…ご愁傷様。 ワールドユース編では少しだけ借りを返せたけど、実はアルシオンの方がポストプレイヤーとして上と言う有様。 ポストプレイなら世界一だった筈なのに、その代償としてブラストヘッドを弱体化させられたのに 思えば何とも不遇なキャラでした。でも原作だと背景一歩手前だし、これでも原作よりは目立てているのかも?
[379]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:28:03 ID:ll8CrBCg 40位 ジョゼ・パウロ・リベリオ 8票 >コインブラと夢の共演、ダブル10番 >パウロ!試合に勝ったら勝利のパウロダンスやってくれー!(パウロ違い >喋らないという存在感。しかし、金沢サポが森崎板にいるのか…→ >メジャーリーグのイチローに川崎がついていったように、リベリオもコインブラのいるチームやリーグについていきそうw テクモ版ではコインブラの引換券でしかなかったリベリオ。その何とも特殊な不遇っぷりが コピペ改変の脳内セリフでしか喋らないと言う他にはない特殊過ぎるキャラになってしまいました。 当時の私は何を考えていたんだろう…?喋らないのはともかく、コピペ厨にした理由が思い出せない… ちなみに能力値自体は中々高いのですが、才能の限界で大技を覚えられないので今後コインブラとの共演は望み薄です。
[380]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:29:23 ID:ll8CrBCg 38位 アーサー 9票 >彼の登場時の2さんは筆がキレッキレだったw >トモダチ ミョルニルかますのはやめてね >スペインでも頑張ってね >コインブラ君と出会えてヨカッタネ! ぼーるハともだちダヨ。あーさーハかるろすノ妄想ノ産物ジャナイヨ。チャントソコニ居ルンダヨ。 こいんぶらキミハ間違ッテイルヨ。かるろすガ正シイヨ。サアりーが・えすぱにょーらデつばさニりべんじシテ、 よーろぴあん・かっぷデモドンナちーむモヤッツケテキミタチ二人ガなんばーわんダッテ証明シヨウ! …すいません、書いていて私のSAN値が削れてきました…
[381]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:31:27 ID:ll8CrBCg 38位 肖俊光(シァオ・チュンクァン) 3票 >原作同様強キャラ感が出ててよかった。変態の味付けもよかった。 . 本大会は組み合わせが勿体なかったね。ウルグアイやフランスなら食えたかも。 >変態!変態!!変態!!! >大会前のパーティでコインブラのシュート力は見抜いてたのかな? とうとう出てきました、日本人以外のアジア人選手でぶっちぎり最強の男!超変態肖俊光! プレイスタイルの異常さもオンリーワンの突出した強さもキャラの濃さも他の追随を許さな〜い! ワールドユース本大会ではブラジルとオランダと同グループになってしまった不幸がありましたが、 強力なシュートが山ほど見れたので彼はきっと大満足でしょう。 こいつの反動蹴速迅砲はレヴィンシュートと並んで設定が超難しかった大技です。 原作を忠実に再現するのならライトニングタイガーを高確率で撃ち返せないといけないんですが、 流石にそれはゲームバランス的にマズイだろうと発動率と+補正を調整しました。 それでも本来は滅多に成功しない博打の筈のカウンターシュートをポンポン出せるチートキャラです。 うっかり中堅国とぶつけたら中国ユースが予選リーグを突破出来ちゃいそうだったので、格上2チームに潰してもらいました。 それにしても何故彼は原作と同じくケガをしまくって途中退場したのやら…
[382]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:32:40 ID:ll8CrBCg 36位 ジークムント・フライハイト 10票 >オランダ戦での殺伐とした中での雨フィーバーは救いでしたww >WYでは鬼の活躍。一回しか対戦してないはずなのに印象が濃いです。 >ポブルセンと一緒なら、東ドイツ代表として出ても結構いいところまで行けそうな気がする 東ドイツの天才にして雨フェチ。彼はワールドユース編からの新キャラとして実に良い塩梅の活躍ぶりでした。 続編モノで出てくる新キャラって、丁度いい具合に活躍してもらうのが難しいんですよね。 旧キャラを無意味に食ってはいけない。しかし抑え過ぎるとわざわざ追加した存在意義がない。 その点彼はドイツには居なかったディフェンスリーダー、シュナイダーの補佐役が出来るパートナー、 雨が降ると大幅パワーアップと言う他にはない特徴、そしていざと言う時の大技で理想的な活躍だったと思います。 既に目立つキャラが大勢いるドイツと言うチームの魅力を更に増してくれた作者大満足のキャラでした。
[383]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:33:50 ID:ll8CrBCg 36位 ヘルマン・カルツ 10票 >ZEYO >衰えたら静岡のチームにきてくれ >いい脇役だったねえ。原作のくせ者感+熱さもあり、最高だった。 >本気でうんざりしてたみたいだししばらく日本とは当たらんと良いね。 >松山のクラブAENDだと3位決定戦でまた日本と当たった模様 カルツはハッキリ言って、私のお気に入りキャラです。故に能力的にちょっと贔屓されて、 出番ではもっと贔屓されました。既に別の時も述べていますが、彼は何と4回も敵キャラとして現れています! 4回ですよ、4回!シュナイダーですら3回なのに…更に更にNPC戦の中でもっとも重要な二つ、 ハンブルグVSサンパウロとドイツユースVSブラジルユースでも大活躍! 特に前者ではなんと翼に勝っちゃったと言う大金星!ここまで活躍させると、最早いぶし銀ではないかも? 何故ここまでお気に入りなのかと言うとあんまり分かりません。実力的には光る物はいくつか持っていても 全体的に見れば世界トップクラスとは言い難く、性格的には実にクセ物で気分屋。でも仲間思いの苦労人。 上手く説明できませんが、これが妙に私のハートに触れちゃうんです。 だからでしょうかね?彼の性格が原作とほぼ同じで、意図的に変えた部分が全くないのは。
[384]2 ◆vD5srW.8hU :2015/06/16(火) 11:34:57 ID:ll8CrBCg いったんここまで。
[385]森崎名無しさん:2015/06/16(火) 12:41:51 ID:??? 楊枝 しゃべり方 ハリネズミドリブル 老け顔 奇人の要素が結構あるのに、一番の常識人かもしれないギャップ それがカルツにはある
[386]森崎名無しさん:2015/06/16(火) 12:47:35 ID:??? 本気をだしたときの熱さも良いよなあ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24