※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【影の役者】鈴仙奮闘記30【天才の相棒】
[108]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 00:17:22 ID:Sp+SD2e2 これまでの遠大な岬の行動の意図の全てはまさにそれだった。 自分は途中で神子に捨てられるであろう事は、何となく分かっていた。 しかし、自分は神子に対し社会的な弱みを大量に握られている。だから、そう簡単には裏切りは出来ない。 そのために岬は、神子の命に従いながら、命に従う範囲内で少しずつ『保険』を積み重ねて来た。 ひとつひとつは僅かでか細い保険であり、実際の危機に際して効果があるかどうかは不明。 今回にしても、中山が岬を擁護しない可能性も高かったし、仮にそう動いても当の神子本人に止められる可能性もあった。 岬「(……中山。君はもう少し、自分の立場を考えるべきだったね)」 だが、今回の計画――中山の実直さを利用し、進退の危機に立った際、岬を擁護させる―― を立てるにあたり、岬には何となくのこれが成功するとの確信があった。 岬「(中山政男。――君はあの八雲紫から幻想郷を脅かす者として、危険視されている。 何故なら君は大きな力があるからだ。 目には見えないけれど伝播しやすく、僅かに触れただけで、その者の在り方を変えてしまう、大きな力が。 僕は君と言うよりは、君の持つ強大なその力を、利用させて貰ったんだ。 そう―――君や森崎、そして今や君のチームメイト達が持つ、大いなる『希望』の力をね)」 岬は目を閉じて審判の裁定を待つ。 果たすだけの手はこれまで打って来た。そしてそれを実らすための振る舞いにも心がけて来た。 それでも、審判の裁定は覆らない可能性はある。しかし、今や岬はそれを恐れていない。 岬「(これで少なくとも、僕が豊聡耳神子の完全な言いなりになったとは見なされない筈だ。 そして、神子にしても、公然と裏切り行為を働いていない僕を罰するのは、建前上難しい筈。 ……どうだ。聖徳太子。これが僕の……詐欺師としての、持てる全力だ)」
[109]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 00:20:02 ID:Sp+SD2e2 神子「………(……成程、君はそういう『仕込み』をしていた訳か。面白い)」 神子は弟子の成長を喜ぶ師匠のような気色の笑みで岬を見つめている。 そんな彼女の余裕染みた態度に岬は僅かな恐怖を覚えながらも耐え。そして――。 先着1名様で、 ★岬の運命→!card★ と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。 ダイヤ・ハート・スペード・クラブ7以上→イエローカード! クラブA〜6→レッドカード! JOKER→岬「僕はこれから、心を入れ替えてルナティックスの一員になる!」なんと、岬が聖徳ホウリューズを裏切った! *本来は流しても良い局面でしたが、イベントの都合でどうしても試合を止めさせていただきました。 *故意に反則をしたこともあり、岬への裁定はかなり厳しくなっています。 *……が、岬の口上(と言う名のイベント補正)により、退場率は本来よりも低くなっています。
[110]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 00:20:44 ID:??? ★岬の運命→ ハート2 ★
[111]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 00:20:49 ID:??? ★岬の運命→ スペード9 ★
[112]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 00:22:08 ID:??? JOKER、ウサギMとして加入w
[113]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 01:06:24 ID:??? 岬はイエローカード! そしてとうとう謎の新選手加入か!? ……と、言ったところであまり話が進んでおらず恐縮ですが、今日の更新はここまでです。 >岬の反則について 実際は一発レッドでもおかしく無いかもですが、手持ちの判定テーブルで一番厳しいのがこれでした。 (元のテーブルではクラブ=レッドカードでしたが、イベント補正で少し甘くしてあります) 観客は無意識下で感情を操られているので中々洗脳が解けにくいですが、少しずつ「?」にはなっています。 >>102 カードダス懐かしいですね… >>103 神子「いつからパサー兼カット要員が補充されないと錯覚していた……?」的な展開になるかもです。 >>104 そのつもりでスレタイは採用させていただきましたね。 他にも、霊夢と魔理沙との関係だったり、レミリアとパチュリーとの関係も含んでると面白いなぁ……とか考えてました。 魔理沙はあまり影じゃないですし、レミリアとパチュリーは互いに相手の事を天才の相棒扱いしてそうですがw >>112 JOKERは出たらどうするか考えるつもりでしたw ところで私事ですけど、不思議の幻想郷(シレン風ローグライクの東方二次創作)がPSVitaで出ましたね。 私はその為だけにPSVitaを買いまして、最近むくむくとプレイしています。PC版もやってたのですが、やはり面白いですね。 UIもかなり快適ですし、シレンとかやりこみ型のRPGが好きな方には、東方知らなくても間違い無くオススメ出来るゲームだと思います。 皆さま、本日もお疲れ様でした。
[114]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 01:07:53 ID:??? JOKERが出たらウサギCの世話係にしたかなw乙です
[115]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 12:04:34 ID:??? 楽(ブルノ)のお面か
[116]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 17:53:25 ID:??? こんばんは、今日も更新していきます。 >>114 乙ありがとうございます。Cちゃんのツッコミ役には事欠かないので多分大丈夫ですw >>115 ブルノさんは混沌とか狂気とかなので、楽とは正反対ですね。
[117]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 17:54:59 ID:??? ★岬の運命→ ハート2 ★ ダイヤ・ハート・スペード・クラブ7以上→イエローカード! ピッ……。 審判「君にどんな事情があったかは分からないが、どんな事情があろうとも、 試合中における非紳士的行為を許して良い理由にはならない。 今回はたまたま負傷も無く済んだから、警告とするが。次に同じ事をしたら退場だからな」 岬「はい……。すみませんでした」 実況「審判は岬選手に……イエローカードを出しました! 今の危険行為に対しては随分と甘い裁定にも見えますが、 実際はパスカル選手が回避して負傷も接触も無い点、岬選手の深く反省している態度を重視したようです。 ともあれ、ボールは再びルナティックスのものになりました!」 岬「……神子様、申し訳ありません(さあ……どう来る? ここで何らかのアクションを取るか?)」 神子「(……これで私達が負けて謗りを受けても、自分一人は無罪放免、という顔ね。 成程。確かに人の信頼を軸にした保険の張り方は、多くの人に好かれる人物であってきた君らしいと言える。 ――私としては、ただ人に好かれるだけじゃあ詐欺師も政治家もやってらんないと、説教してやりたい所だが。 今は試合を有利に進める事を優先しようか)……岬君。今日の残りはベンチで頭を冷やしなさい」 岬「……! は、はい……。申し訳、ありませんでした……(成程、保留か。 【ハイパーカンピオーネ】計画のデモンストレーションとして参戦した今回の大会だけど。 やはり彼女としても、出来るだけ負けたくは無いというのが本音なのかな。だけど、それは緩い方法じゃないかな?)」 神子「私達の目的は、人間の可能性を幻想郷に提示する事であるが、 人間の野蛮さをも同時に提示してはならない。特に私の腹心の部下である君は、規範たるべき存在なのだよ。 (甘いね、岬君。私には君の安堵が伝わって来るよ。交渉の場では、一瞬の油断が命取りというのに)」 岬「はい、失礼しました……。ご武運を(……負けてくれれば、僕の解放も早まるかな。 とはいえ、これからの交代人員を考えれば、そう楽観視は出来ないけれど)」
[118]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/07/05(日) 17:56:28 ID:??? 実況「そしてこの反則を受けて、神子選手は怒り心頭で、岬選手に選手交代を通告しました! 聖徳ホウリューズは、如何に中枢選手であっても、非紳士的行為には厳しく罰する! 僅かの反則はあれども、自浄作用のある、秩序だった素晴らしい紳士的チームであると言えるでしょう!」 鈴仙「ど、どこが……。今のどこが紳士的チームたるべき行為なのよ!?」 パスカル「レイセン、怒るな。……今はまだ、観客や実況席の洗脳が解けていない状況。 ここで腹を立てようが、正論を言おうが、俺達の声は決して届かない」 永琳「私の柄じゃないけれど。ここは理屈や理論じゃない、まさしく感情に訴えかけるようなプレーで、 観客を味方に付けるしか無いと思うわね。 ……もっとも、今の反則で状況は大きく変わったようだけど」 鈴仙「……え?」 岬と神子との上っ面だけの会話を聞き流しつつも、理不尽さに怒りを募らせていた鈴仙は、 唐突に口を開いた永琳の言葉に思わず面食らう。 永琳の視線に合わせて、今しがた岬が走り去って行ったベンチ際を見るとそこには。 こころ「やっと会える。私達の希望に……」 僅かに桃色がかった、肩まで掛かる銀髪を靡かせて歌うように呟く背の高い少女。 仮面のように固まった表情を変えず、しかし周囲に浮かぶ幾つもの面を自分の意志で楽しげに回転させながら、 彼女は――神子によりかつて作られた面の霊気たる秦こころは、いつの間にか観客席からベンチへと降り立ち。 先の岬に入れ替わるような形で、今、フィールドへとゆっくり歩き出そうとしていた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24