※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】
[252]見上とかいう名監督:2015/07/11(土) 17:07:13 ID:iWj35w+6 頭を飛び越えたボールにはバックスピンがかけられており、 キック後に山森を抜き去ったピエールの足元にすっぽりとおさまる。 ピエールのドリブルはなおも止まらなかった。 @観客席 観客「うおおおおっ!あっという間に4人を抜いたぜ!!」 観客「よしっ、いけェ〜!!さっきの失点はマグレだってことを思い知らせてやれ!」 女性ファン「キャー、ピエール!抱いて〜!!」 ピエールの圧倒的なドリブル技術を見て沸き立つ観客達。 重戦車のような突破と芸術的ともいえる華麗なテクニック、 世界でもトップクラスといえる剛と柔のプレーを1人の選手により見せられた彼らは、 そのプレーに対して興奮と感銘を覚えていたが、 ピッチで実際にその演出者と戦う全日本の選手達はそれどころではなかった。 石崎「な、なんだよ…アイツ!あんなのどうやって止めろっていうんだ!」 近藤「じ、実力が違いすぎる…。」 驚愕する選手達を尻目にピエールはぐんぐんと加速し、ペナルティエリア付近まで進出する。 だが、それを待ち構える1人の選手がいた。 浦辺「俺だ!俺が行く!俺がピエールを止める!」 高杉「俺もフォローを!」 浦辺「お前は9番をマークしてろ!アイツにはスルーパスだってあるんだ! キーパーとの一対一の勝負じゃ、いくら若島津でもどうなるかわからねえ!」 高杉「わ、わかった!」
[253]見上とかいう名監督:2015/07/11(土) 17:08:28 ID:iWj35w+6 浦辺は高杉を制してピエールとの一対一の勝負を選択する。 実際、FCボルドーの選手達は、ピエールを中心にDF以外の全員が上がっていた。 彼へのマークを散らすと同時に、万が一ボールを零されたとしても自分達がフォローする、 そのような統一された意識を持った攻撃であった。 そしてその両者の判断が奇しくもFCボルドーと全日本両エースの対決を実現させた。 ピエール「(あの5番か…)」 浦辺「さあ来い、ピエール!」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ピエール ドリブル (!card) 49+(!dice + !dice)=★ ★浦辺 タックル (!card) 48+(!dice + !dice)+(ビデオ研究+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ピエール、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (プティがフォロー)(クロードがフォロー)(高杉がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【補足・補正・備考】 ピエール:ダイヤで「芸術的なドリブル(+5)」、 ハートで「マルセイユルーレット(+3)」 スペードで「強引なドリブル(+2)吹っ飛び係数2」 浦辺:ダイヤ・ハートで「豆腐タックル(+3)」
[254]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 17:11:39 ID:??? ★ピエール ドリブル ( ハート5 ) 49+( 1 + 3 )=★
[255]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 17:15:55 ID:??? ★浦辺 タックル ( ダイヤ10 ) 48+( 2 + 5 )+(ビデオ研究+1)=★
[256]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 17:19:24 ID:??? さすが浦辺さんだ!
[257]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 17:32:20 ID:??? 状況判断力も最高や!
[258]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 17:37:51 ID:??? ピエールがハートでこの試合初出しのルーレットなわけだから研究成果が形になったっていう
[259]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 18:03:51 ID:??? キャプテン浦辺が前に言ってたように 防御からのカウンターで倒すスタイルになってる
[260]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 18:13:35 ID:??? もう浦辺が世界屈指のDFなことについて。
[261]森崎名無しさん:2015/07/11(土) 19:27:03 ID:??? イタリアが浦辺スカウトしてくんねーかな…
[262]見上とかいう名監督:2015/07/11(土) 20:13:06 ID:iWj35w+6 >★ピエール ドリブル ( ハート5 ) 49+( 1 + 3 )+マルセイユルーレット(+3)=★ 56 >★浦辺 タックル ( ダイヤ10 ) 48+( 2 + 5 )+(ビデオ研究+1)+豆腐タックル(+3) =★ 59 >≦−2→全日本ボールに ピエール「(コイツで…抜いてみせる!)」 浦辺との激突の瞬間、ピエールは右足でボールを後方に下げる。 それに併せて自身はゴールから背を向けた。 観客席の多くの者が一瞬、彼の不可解な動きに思考を停止させる。 しかしその1秒にも満たない間にピエールは、 今度は逆足でボールを方向転換させ、自身もゴールへと歩を進めた。 いわゆる「マルセイユルーレット」と呼ばれるフェイント技である。 @観客席 観客「凄え!また新しいドリブル技だ!」 観客「アイツ本当にジュニアユースの選手かよ!?」 女性ファン「ピエール!私を今すぐお嫁にもらって〜!」 更なるピエールの美技に色めき立つ観客達。 だが、観客席…そしてピッチ上の一部の者はそれが決して完璧な動作ではないことを看破していた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24