※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】
[849]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 10:31:49 ID:??? ところで沢田って一年生で全日本の背番号10って普通にバケモノだよね
[850]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 11:12:00 ID:??? 去年までランドセル背負ってた奴が2つ上に混じって日本の10番を背負う。 確かに化け物だな
[851]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 11:36:08 ID:??? 山森も中盤守備の要だし新田もエースストライカー候補 化け物だらけよ
[852]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 11:56:51 ID:utuSybvE >D 「いえ。不甲斐ない選手が多くて、思わず私が出場する所でした。」 冗談で場を和ます。 見上「いえ。不甲斐ない選手が多くて、思わず私が出場する所でしたよ。ハハハ…。」 浦辺がピエールを完全に押さえ込んだ結果としての日本の勝利。 ここで下手に謙遜して相手を褒めても逆に角が立つと考えた見上は、 彼なりの一流のジョークで場を和ませることにした。 それは見上なりの大人の配慮であったが…、 ボルドー監督「あ、はい…。 (やっぱりこのおっさん試合に出るつもりだったのかよ! カタギリさんが酔っ払って言ってたことは事実だったぜ。 南米で噂のパンツ監督(=バルバス)に並ぶネタ監督だな、こりゃ。 酒の席での良いネタ話ができたぜ。今度みんなに教えてやるか。)」 同じく大人のボルドー監督が表面上はそれをスルーして、 あとで会話のネタの1つにしようとしたことは悲劇であった。
[853]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 11:58:06 ID:utuSybvE 見上「…どうかしましたか?」 ボルドー監督「あ〜いえいえ、何も。それと不躾ですが1つ質問しても良いですか。」 見上「ええ、結構ですが。」 ボルドー監督「そちらのウラベ君…そしてワカシマヅ君に海外でプレーする意向はありますかね?」 見上「浦辺達…ですか。」 ボルドー監督「はい。今後の成長次第ですが、彼らは欧州でも十分通用する選手になる可能性がある。 ウチも優秀な選手は欲しいですからね。有望な選手は早めに唾を付けたいつーわけですよ。 流石に上層部の意向もありますし、俺1人の意見で決定できるわけじゃないですが。」
[854]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 11:59:38 ID:utuSybvE 見上「ふむ…。すみませんが、その話は国際大会後ということでよろしいでしょうか。 今は彼らにも目の前の大会に集中させてやりたいですし。」 ボルドー監督「(大会後か…そして本人達に話すとも確約してねえ。流石にこの辺は狸だな。 だが、断られたワケじゃない。一番最初に声をかけられただけ良しとするか。) あ〜そりゃそうだ。なら大会後に海外への興味を示したなら是非ウチにも連絡してください。 俺からも上の連中に彼らの推薦をしますんで。」 見上「わかりました。こちらとしてもありがたい話ですからね。」 ボルドー監督「では、よろしくお願いします。」 その後、FCボルドーの監督はいくらか他愛のない雑談をすると、 キリの良い所で会話を終えて、自分達のベンチの方に戻っていった。 見上「(FCボルドーからのオファーか。望外の話だな。 片桐君の進める「例の計画」。海外での提携クラブの確保に苦労していると聞く。 フランスの名門クラブとのコネクションを作れたのは大きいぞ。)」 ※仏サッカー界→(ネタ監督)→見上 が生えました。 ※見上にFCボルドーとのコネができました。
[855]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 12:01:08 ID:utuSybvE FCボルドーの監督との挨拶が終わり、ピッチ内に目を向けてみると、 選手達もまた試合後の交流を終えてグラウンドに整列していた。 グラウンドにいる選手、そして試合中に交代してベンチにいる選手には、 様々な表情が浮かんでおり、決してそれは純粋に勝利を喜んでいるだけではないことが見て取れる。 若島津「(プレーの機会は少なかったが、思った以上に体のキレは良かった。 大丈夫だ。俺は成長している!)」 浦辺「(今日の結果だけで俺がピエールより完全に上だなんて自惚れる気はねえ。 だが、俺の力は世界でも通用する。その確信は持てたぜ!)」 彼らのように今日の試合で世界と戦っていく自信をつけた者達。 山森「(パスはそれなりに通ったけど、ピエールのドリブルには手も足も出なかった。 …やっぱり世界の壁は高いな。)」 井沢「(本番でのドリブル技も成功した。ワンツーでも何回か突破はできた。 だが沢田に助けられていた事実は、悔しいが認めなくちゃならない。 俺1人でも戦える実力を身につける。そして沢田を司令塔の座から追い落とす!)」 佐野「(ドリブルは手応えがあった。でも火力…そしてパワーが足りてないな。 力に自信があるわけじゃないが、世界基準だとここまで自分が貧弱だとは思わなかったぜ。)」 新田「(1対0の勝利で俺が唯一の得点者。それは誇って良いんだろうけど、 本気を出したアモロからは点を奪えなかった。俺もまだまだ力不足だ。)」 今日の試合で手応えを感じながらも、同時にこれからの成長の必要性を感じた者達。
[856]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 12:02:09 ID:utuSybvE 石崎「(ぐぐ…守備はほとんど浦辺に頼ってばかりで、 肝心の俺はピエールの反則でもないプレーであっさり負傷退場。 何が代表の副キャプテンだよ!アイツの方がよっぽどキャプテンらしいじゃねーか!)」 高杉「(石崎…お前の考えてることはわかる。俺も似たようなモノだったからな。 俺が全日本で一番のDF…そんな風に勘違いしてた頃が恥ずかしくて仕方ないぜ。)」 近藤「(そのお前達より仕事ができなかった俺は何なんだよ。 別に勝てるとは思ってないけど、幾らなんでもここまで実力差をあったなんて…。)」 世界の実力と自身の不甲斐なさにショックを受けた者達。 沢田「(何とか終わった…。まさか見上監督があれだけ井沢さんとのコンビを推してくるなんて。 国際大会が始まるまでに何か手を打たなければ…!)」 来生「(え、アレ?試合終わったの?セグ何とかドリブル以外にも、 ブーストホニャララとかまだ昨日の夢で見た必殺技がいっぱいあったのに!)」 うん…まあ、何かとりあえず放っておいた方が良いと思われる者達。 各々の選手達が各々の思いを胸に持ちながら、FCボルドーとの試合は終わる。 だが、1つの揺るぎない事実は、日本が欧州の強豪クラブを倒して確かな一歩を踏み出したということだった。
[857]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 12:03:29 ID:utuSybvE そして翌日の地方紙・サッカー専門誌には、次のような記事が掲載される運びとなった。 先着1名様で ★記事の内容→!card★ と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。 カードのマークが ダイヤ・ハート・スペード→ピエールを完封した浦辺の記事が掲載される。 クラブ→面白ネタ監督として見上の記事が掲載される。 JOKER→色々尾鰭のついた見上の記事がまさかの大衆紙で掲載される。ご乱心監督として見上の知名度大幅アップ。
[858]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 12:05:08 ID:??? ★記事の内容→ クラブ8 ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24