※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】
[909]森崎名無しさん:2015/08/05(水) 23:03:36 ID:??? ★マレーシア ( 3 + 5 )+(有力選手+2)=★
[910]森崎名無しさん:2015/08/05(水) 23:04:05 ID:??? ★マレーシア ( 1 + 6 )+(有力選手+2)=★
[911]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 02:15:04 ID:??? 6のゾロ目と1のゾロ目でようやく勝てるレベルだなw
[912]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 06:43:09 ID:ubj1j3ig >★アルゼンチン ( 3 + 2 )+(チーム力差+9)+(有力選手+2)=★ 16 >★マレーシア ( 3 + 5 )+(有力選手+2)=★ 10 >≧1→アルゼンチンの勝利 数値差6 ディアス「クスタか。確かに南米の「一流」選手でも抜けないDFだったぜ。 俺は「超一流」だったから関係ないけどな。」 パスカル「(途中からアシスト中心に切り替えてたくせに…。)」 クスタ「ディアスの突破は1点に抑えられたが、他の選手にやられたか。 やはり世界の壁は厚いな。」 ----------------------------------------------------- 【練習試合 結果】 アルゼンチン 3−0 マレーシア 得点者:ア:パスカル(2)、ディアス アシスト:ア:ディアス(2) ----------------------------------------------------- こんな感じで進行していきます。 ところで少し確認ですが、各国代表のキャプテン。 フランス:ピエール、西ドイツ:シュナイダー、アルゼンチン:ディアス、ウルグアイ:ビクトリーノ イングランド:ロブソン、イタリア:ヘルナンデス、ベルギー:不明、ポーランド:不明 ポルトガル:不明、カナダ:不明、マレーシア:不明、日本:若島津 で良かったでしょうか。 キャプテンの皆様には抽選会に出席してくじを引いてもらいます。
[913]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 11:03:33 ID:??? 原作キャプテンはそれでOKです 不明なチームはゲーム版から拝借するなり、新規に作成していいと思います ゲーム版オリキャラ ベルギー:ラムカーネ、ポーランド:マッハー・ジャイッチ ポルトガル:シャラーナ、カナダ:なし、マレーシア:クスタ
[914]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 12:14:51 ID:??? ア:ってなに?
[915]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 14:15:50 ID:??? アルゼンチンだろう
[916]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 19:58:09 ID:??? そういえばロベルトって飲んだくれのままなのかなこの世界だと
[917]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 21:09:01 ID:??? 大空船長もいなかったら、入水した可能性もあるな もっとも、キャプ森仕様のロベルトなら、そこら中でヒャッホーしまくって(タイーホされて)いる気もするが
[918]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:47:06 ID:ubj1j3ig >>913 ありがとうございます。 なお、ベルギーはラムカーネではなくてミャーゼンさん(3の能力の高いモブ)の予定です。 >>916-917 ロベルトなら広大と一緒に大航海時代に飛ばされましたよ。(大嘘) ―パリ市内ホテル フランス国際Jr.ユース大会抽選会場 FCボルドーとの親善試合から翌日、 見上はフランス国際Jr.ユース大会の抽選会に出席していた。 抽選会には、見上と若島津、協会関係者である賀茂3名のみが出席し、 他の選手達は住友コーチの引率でパリ近郊のキャンプ地宿舎に移動させている。 抽選会場は、劇場の舞台のような作りになっており、 見上と賀茂の両名は、予め設けられた全日本Jrユース関係者のブース席で、 慌しく抽選会の準備を行っている舞台付近の様子を眺めていた。 賀茂「俺達はここで抽選会の様子を見届けるわけか。」 見上「ああ。若島津は先程舞台袖の方に向かった。 これから抽選会の説明を受けて本番に臨むのだろうが、 まだ少し時間があるようだな。」 賀茂「ならこれでも読んで少し時間を潰しておくか。」 そういって賀茂が取り出したのは、本日発売されたサッカー情報誌だった。 そこにはフランス国際Jr.ユース大会の記事が掲載されており、 大会参加国の最新のチーム情報などが載せられていた。 見上は雑誌で情報収集かと少し呆れながらも、 他にすることもなく賀茂とともに各国のチーム評価について目を通す。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24