※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】
[916]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 19:58:09 ID:??? そういえばロベルトって飲んだくれのままなのかなこの世界だと
[917]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 21:09:01 ID:??? 大空船長もいなかったら、入水した可能性もあるな もっとも、キャプ森仕様のロベルトなら、そこら中でヒャッホーしまくって(タイーホされて)いる気もするが
[918]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:47:06 ID:ubj1j3ig >>913 ありがとうございます。 なお、ベルギーはラムカーネではなくてミャーゼンさん(3の能力の高いモブ)の予定です。 >>916-917 ロベルトなら広大と一緒に大航海時代に飛ばされましたよ。(大嘘) ―パリ市内ホテル フランス国際Jr.ユース大会抽選会場 FCボルドーとの親善試合から翌日、 見上はフランス国際Jr.ユース大会の抽選会に出席していた。 抽選会には、見上と若島津、協会関係者である賀茂3名のみが出席し、 他の選手達は住友コーチの引率でパリ近郊のキャンプ地宿舎に移動させている。 抽選会場は、劇場の舞台のような作りになっており、 見上と賀茂の両名は、予め設けられた全日本Jrユース関係者のブース席で、 慌しく抽選会の準備を行っている舞台付近の様子を眺めていた。 賀茂「俺達はここで抽選会の様子を見届けるわけか。」 見上「ああ。若島津は先程舞台袖の方に向かった。 これから抽選会の説明を受けて本番に臨むのだろうが、 まだ少し時間があるようだな。」 賀茂「ならこれでも読んで少し時間を潰しておくか。」 そういって賀茂が取り出したのは、本日発売されたサッカー情報誌だった。 そこにはフランス国際Jr.ユース大会の記事が掲載されており、 大会参加国の最新のチーム情報などが載せられていた。 見上は雑誌で情報収集かと少し呆れながらも、 他にすることもなく賀茂とともに各国のチーム評価について目を通す。
[919]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:49:15 ID:ubj1j3ig 【特集 フランス国際Jr.ユース大会 参加国戦力分析】 ○第1ポット フランスJrユース 戦力評価:B 注目選手:ピエール 寸評:我らが開催国フランスだが、主将ピエールへの負担が大きいチーム構成が気がかり。 ピエール自身も先日の日本との練習試合で手痛い敗北を喫しており、本番へ向けて調子の向上が急務。 西ドイツJrユース 戦力評価:A 注目選手:シュナイダー、カルツ、シェスター、マーガス 寸評:欧州最高のストライカーと評されるシュナイダーのほか、カルツ、シェスターなど攻撃陣のタレントは大会随一。 攻撃陣に比べて守備陣はややタレント不足だが十分に能力は高く、間違いなく今大会の優勝候補筆頭だろう。 アルゼンチンJrユース 戦力評価:A 注目選手:ディアス、パスカル、ガルバン 寸評:天才・ディアスを擁する今大会における西ドイツの対抗馬。 ディアスを中心とした攻撃力は西ドイツにも匹敵するが、反面守備力は低くDFのガルバンらの奮起が期待される。 ウルグアイJrユース 戦力評価:B 注目選手:ビクトリーノ、ダ・シルバ 寸評:ビクトリーノを中心とした攻撃型のチーム。 第1ポットの国ではやや力が落ちると見られるが、ビクトリーノとダ・シルバのコンビの破壊力は高い。
[920]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:50:50 ID:ubj1j3ig ○第2ポット イングランドJrユース 戦力評価:B 注目選手:ロブソン、ロリマー 寸評:ロブソンが君臨する守備陣、ロリマーのほか複数の有力選手がいる攻撃陣とバランスの取れたチーム。 派手さは無いが、組み合わせ次第では第1ポットの国を食うだけの実力は十分に有する。 イタリアJrユース 戦力評価:B 注目選手:ヘルナンデス 寸評:本来なら優勝候補の1つになると思われたが、まさかの主力選手の大量離脱により戦力は大幅低下。 ただし欧州No.1キーパーのヘルナンデスは健在で、彼を中心とした守備力は脅威。ロースコアの接戦に持ち込まれると厄介だ。 ベルギーJrユース 戦力評価:C 注目選手:ラムカーネ 寸評:一部の関係者の間では、ヘルナンデス以上と噂されるGK、ラムカーネを擁するチーム。 ただ、当のラムカーネは後半に入って集中力を欠いたプレーを見せることも多く、一部ではドーピングなどの黒い噂も流れる。 ポーランドJrユース 戦力評価:C 注目選手:ジャイッチ、マッハー 寸評:ジャイッチを中心とした守備で敵の攻撃を凌ぎ、マッハーが俊足を生かして速攻を仕掛けるカウンター型のチーム。 中心選手の2名は最上位と言えないまでも確かな実力を持っており、彼らの術中に嵌らないように注意が必要。
[921]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:52:47 ID:ubj1j3ig ○第3ポット ポルトガルJrユース 戦力評価:D 注目選手:シャラーナ 寸評:10番を背負うシャラーナが中心となり攻撃・守備を組み立てる。 しかしながら特別秀でた選手はおらず、今大会に出場する欧州勢では最も苦戦が予想される。 カナダJrユース 戦力評価:E 注目選手:なし 寸評:北米大陸から招待されたフィジカル勝負が得意なチーム。 正直なところ大会の出場国の中では一番レベルが低いと見られ、この国と当たるチームはラッキーと言えるだろう。 マレーシアJrユース 戦力評価:D 注目選手:クスタ 寸評:アジアの怪物・クスタを擁する守備型のチーム。アルゼンチンとの練習試合で、ディアスとほぼ互角の戦いを演じた クスタに対する評価は極めて高いが、他の選手の能力は総じて低い。如何に彼の足を引っ張らないかが勝負の鍵。 全日本Jrユース 戦力評価:C 注目選手:浦辺、若島津 寸評:俺達の見上様が率いる今大会のダークホース。予選を突破してもらって、見上様の格好良いトコ見てみたい! 戦力面では先日の試合でピエールを封じた浦辺、空中戦に長けた若島津を擁しており、ゴール前の守備力は出場国でも上位。
[922]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:53:53 ID:ubj1j3ig 賀茂「やはり西ドイツが優勝候補の本命か。 それと思ったよりフランスの評価が低いな。仮にも開催国なのに。」 見上「昨日、FCボルドーが負けたのが影響しているのだろう。 今大会のフランスはクラブ以上に、ピエールのワンマンチームだからな。 そのピエールが浦辺に封じられて悲観的になるのも無理はない。 しかしそれ以上に日本の寸評が気になるのだが、何故私がここまでクローズアップされているんだ?」 賀茂「さあな。やっぱり昨日の試合で注目を集めたんじゃないか? 日本の評価も中堅国並くらいになってるし、良いことじゃないか。」 見上「ふむ…。(どうも腑に落ちないが…)」 ※別の雑誌に組まれていた見上様の特集記事のお陰で、 フランスのサッカーファンの間では自国の次に日本(というか見上様)を応援する者が多い状況となっています。
[923]見上とかいう名監督:2015/08/06(木) 22:55:09 ID:ubj1j3ig 賀茂「…おっと、各国の選手が出てきたな。そろそろ抽選会が始まるみたいだ。」 見上「抽選は第1ポット→第2ポット→第3ポットの順か。 同じポット内でくじを引く順番は事前に舞台袖で抽選をしたようだな。」 賀茂「開催国のフランスも一緒にくじを引くみたいだが…。 さて、若島津は何番を引いたかねっと?」 先着3名様で ★フランス→!power 西ドイツ→!power アルゼンチン→!power ウルグアイ→!power★ ★イングランド→!power イタリア→!power ベルギー→!power ポーランド→!power★ ★ポルトガル→!power カナダ→!power マレーシア→!power 日本→!power★ と書き込んでください。同じポット内で、数字の高い国から順に抽選会のくじを引きます。
[924]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:14 ID:??? ★フランス→ 526 西ドイツ→ 902 アルゼンチン→ 61 ウルグアイ→ 797 ★
[925]森崎名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:42 ID:??? ★フランス→ 165 西ドイツ→ 621 アルゼンチン→ 372 ウルグアイ→ 16 ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24