※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【集結!】キャプテン霊夢31【海外のライバル】
[2]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:01:06 ID:??? これまでのあらすじ これまで行われた大会の中でも最大の規模を誇る、幻想郷選抜大会。 予選リーグを全勝で突破したマリオとヨッシーFCは、準々決勝の相手である 紅魔スカーレットムーンズを9−1と圧倒的大差で下し、レミリアを廃人寸前にまで追い込む。 ベスト4の相手の地底・妖怪の山連合。前半終了間際までは2−1と接戦だったのだが、 ハーフタイムで文がクラブAを出してしまい、逆転のきっかけとなる筈だった キック力増強シューズを霊夢にお見舞いとしてプレゼントしてしまう羽目になる。 更に後半開始早々、追い風を活かした空のキックオフシュートが炸裂し、3−1に。 更に初のFWとなった霊夢の夢想封印・瞬も決まりたちまち3点差に。 地底・妖怪の山連合も最後の維持を見せようと勇儀が新必殺シュート『無動滅殺』を 披露し心を吹き飛ばすものの、まさかの枠外。コーナーキックから放たれた文の疾風迅雷も、 向かい風の影響には適わず早苗にクリアーされてしまいほぼ万事窮す。 結局最終的には6−1でマリオとヨッシーFCが圧勝と言う結果となった。 準決勝の霧雨恋色マジック対永遠亭ルナティックスは霧雨恋色マジックが勝利し、 休日と3位決定戦を挟んでいよいよ決勝戦が開始される。 試合開始早々、霧雨恋色マジックのポゼッションフットボールに翻弄され、 魅魔のシュートを許すもこれは心ががっちりキャッチ。 マリオとヨッシーFCも反撃とばかりに妖夢の中央突破から空のシュートへと繋げるものの、 ここまでシュート決定率100%だった空のシュートをチルノが大ファインプレイで防ぐ。 しかし霧雨恋色マジックもアリスの負傷や魔理沙がリリカのマークに苦しめられており、 中々チャンスが訪れない。そんな中、霊夢の中央突破から空が二度目のシュートを今度こそ ゴールへと叩きこみ、1点をリードする事に成功する。 前半も半分近くまで進んだ頃、ようやく魔理沙がリリカのマークを振りほどき好位置から シュートを放つも、ナズーリンのブロックによって防がれてしまう……。 こんな感じで進んでおります。
[3]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:02:09 ID:??? □登場人物の紹介□ 【博麗霊夢】 当スレの主人公。博麗神社の巫女であり、幻想郷の規律を司る重要な立場にもいる。 妖怪と人間が対等に戦う為の「スペルカード・ルール」を提案したのも彼女。 その実力は攻守ともに幻想郷でも随一。 前スレでは勝負を決定づける4点目を奪うが、勇儀との接触プレイで怪我を悪化させてしまう。 しかし、博麗の巫女ならではの驚異的な回復力で翌々日にはあっさり完治。 決勝戦でも守備でこそ出番がないが攻撃では高い成功率で先制点をアシストする。 【東風谷早苗】 守矢神社の風祝。厳密に言えば巫女ではないが、周りにはすっかり巫女として定着している。 最近常識を捨てつつあるが、基本的には「真面目」な良い人……だったのだが、ごたごたあって 『ヨッシーとして霊夢を支える』という妙な信念を持ってしまった。最近は違う意味でも霊夢を意識している。 前スレではあまり大きな活躍は出来ず。霧雨恋色マジック戦では得意のカットで二度の出番があるものの、 どちらも防ぎきる事は出来なかった。以前のように覚醒の鬼となってくれる事を期待したい。 【ルナサ・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の長女。パスが得意……の筈だったのが今では立派なドリブラーに。 優秀なサイドハーフとして活躍しているが、本来の資質はパス寄りだったりする。 決勝戦では久しぶりのスタメン復帰を果たすが、今のところほぼ出番無し。 【メルラン・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の次女。シュートが得意。タックル能力はFW内でも中々高く、 守備においても期待が出来る存在に。シュート力はそれなりに高い。 前スレでは試合ではダイジェストで1点を決めただけ。 ウサギ達の特訓を手伝い、3本とも6〜8という絶妙な数値によってサポートした。 【リリカ・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の三女。タックルが得意でブロックでもそこそこ。マークさせれば更に実力は増す。 4戦連続でスタメンではあるが、能力値が伸び悩んでおり空気化している感が否めない。 前スレでも特訓を行うが芳しい結果は出ず。しかし、決勝戦で魔理沙のマークを任せられ、 見事それに応えて二度に渡ってチームのピンチを救って見せる活躍を見せる。
[4]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:03:12 ID:??? ○永遠亭のウサギ軍団。 輝夜によって霊夢達のチームに加入。年齢は10歳程度で、全員女の子(趣味)。 【因幡 焔(元ウサギE)】 FWの元名無しウサギ。さすらいのダイサー。強力な地上シュートを持っており、各種ダイススキルによる 威力の安定性は大きな武器。でもあんまり発動しなかったり、空気の読めない場面で発動したりする。 前スレではフリーキックで最後の一発で絵札を出すが、雛の厄により防がれてしまい結局無得点。 そして最終戦では戦術上の観点からスタメンを外されてしまい、今のところ出番無し。 【因幡 希(元ウサギD)】 永遠亭戦で大活躍して、名前をもらったマリオとヨッシーFC初期のサイドアタッカー。 グロウエッグやJOKER覚醒を繰り返した結果、ドリブル力は霊夢とほぼ互角にまで成長。 守備力がやや低いのが玉に瑕。前スレでは2度目のドリブルゴールこそ無かったものの、 何度もサイドを突破してチャンスメイクをする活躍を見せる。師匠である文との勝負は ドリブル時はほぼ勝利。決勝戦ではスタメンから外れた為、今のところ出番無し。 【ウサギC】 DFの名無しウサギ。地味ながら、パワーシュート相手にはかなり強いスキルを持っている。 性格は天真爛漫で快活。たまに言葉遣いが変になる。名無しウサギ同盟のまとめ役的存在。 前スレでは霊夢と約束していた特訓を行うものの、惜しくも失敗しチャンスを逃す。 【ウサギB】 DFの名無しウサギ。性格は、ウサギ達の中でもちょっと子供っぽい。 紅白戦でのJOKER覚醒、名無しウサギ同盟での特訓成功と一気に強化。 武器と呼べるものは競り合いくらいだが、DFとして十分成長している。 決勝戦もスタメンに抜擢され、パワーシュート相手にきっちり自身の技で減衰させている。 【ウサギA】 DFの名無しウサギ。小柄だがスピードがあり、名無しウサギの中ではディフェンス力はNo1。 ついでにフラグへの執念もNo1。念願のJOKERも出して、徐々にマシな能力になってきている。 名無しウサギ3人組で出場させた時のコンビブロック技は中々に強烈。 決勝戦ではスタメンから外れた為、今のところ出番無し。
[5]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:04:40 ID:??? 【因幡 心(元ウサギ@)】 マリオとヨッシーFCで鼎と双壁を為すGK。輝夜から名前をもらい、名有キャラに進化。 現在はトルネードセービング・改を封印し、永琳の組んだマニュアルに従って特訓を行っている。 永琳にカウンセリングを受け、三杉からノートのアドバイスを貰う事により多少気持ちは復調。 前スレではようやく永琳特別メニューが完了し、大幅にパワーアップ。 幻想郷最強GKの座をほぼ揺るぎないものとし、万全の状態で決勝戦へと望む。 試合開始早々魅魔にシュートを撃たれるも、相手がダイスな事もあり悠々キャッチ。 【因幡 鼎(元ウサギK)】 マリオとヨッシーFCで心と双壁を為すGK。鈴仙を師匠と仰ぐ格闘少女。 強力なセーブ技と心以上のパンチングの安定性、そして飛び出し技も持つGK。 2点決められた日向をライバル視しており、いつか借りを返したいと思っている。 飛び出しの値は人数補正を含めればセービングを上回っており、心とは違う武器を手に入れた。 前スレではダイジェストでフラグを取得するものの、決勝では今のところ出番は無し。 【魂魄妖夢】 白玉楼の庭師。9スレ目の最後の最後でみょんなJOKERを出して、幻想郷ナンバーワンプレイヤー を目指すこととなってしまった。それに伴いスキルも進化し、今後の必殺技の発展性も高まった。 前スレでは決勝戦で久しぶりにFWに抜擢。早速その実力を発揮してチャンスを作る活躍を見せる。 しかし、肝心のシュートで半霊ともどもダイスを叩いてしまい、追加点を奪う事が出来なかった。 【霊烏路空】 地霊殿に住んでいる、地獄鴉。このスレでも霊夢さんと並んでバランスブレイカー。 全てのスキルが発動した際の必殺シュートの値は、何と74〜76という訳の分からない威力。 常時アビスノヴァ状態の為、技抜きの総合力は霊夢と同等クラス……だったが今は若干劣っている。 欠点はダイス癖があるところだったが、最近少しずつ復調の気配を見せている。 前スレではこのスレ初のキックオフシュートを決める活躍を見せるが、 その後はヤマメに抑え込まれてしまい3試合連続のハットトリック達成はならず。 決勝戦では今大会初めてシュートを防がれるものの2発目はきっちりKを引いて決める活躍。 だがそれで体力を相当消耗してしまった為、現在は前半半分が過ぎるまで休息中。
[6]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:05:44 ID:??? 【リリーW】 元『宵闇に踊る蟲』チームのMF。パスが得意な万能型。春告精。 登場初期は名無しに毛が生えた程度の能力だった筈だが、JOKER覚醒を繰り返し、 今では早苗と共にマリオとヨッシーFCのダブルボランチの一角を担っている。 大開花した時の守備力は相当なものだが、出場時間が少ないせいか能力が伸び悩み中。 決勝戦では久しぶりにスタメン復帰を果たすが、能力差の為中々活躍が出来ていない。 【聖白蓮】 命蓮寺の尼さんであり、大魔法使いでもある。最初の大会は出場していなかったが、 霊夢の勧誘技術にほだされ、マリオとヨッシーFCに加入。神綺様とは封印された時以来の知り合い。 空中戦に強く、パスとタックルもそこそこ。総合能力が大分上がり、器用貧乏から万能に進化しつつある。 前スレではスタメン出場するもののあまり活躍出来ず。ギプスで地味に能力が底上げされてきている。 実はJOKERをほとんど引いていない為、総合能力がやや劣りがち。 【ナズーリン】 元『命蓮寺シーカーズ』のDF。最初の大会終了後勧誘され、マリオとヨッシーFCに加入。 そのブロック能力はもはや幻想郷一と言っても過言ではない。本人はブロック以外取り柄が ない事をやや気にしており、プレイの幅を広げたいと思っている。 前スレでもそのブロック力の高さを見せ、準決勝では文のシュート、決勝でも魔理沙の シュートを防ぐ活躍を見せる。鉄壁のブロッカーとして今後も活躍が期待できるだろう。 ○その他の登場人物紹介 【八雲紫】 幻想と現実世界を分ける境界を引いた人。大会の主催者の一人。 外来人が参戦する大会を計画中。明らかに何か企んでる様子。 今の所彼女自身がサッカーをする気はないらしい。その真意は未だ不明。 この大会終了後、動きを見せる予定。実は既に水面下で動いていたりする。 【稗田阿求】 「幻想郷縁起」を編纂している、9代目の阿礼乙女。大会運営責任者。病弱という設定は余り気にされていないが、 本人は強いプレイは出来ない事を悔しく思っている。その為、テクニカルな選手が好き。
[7]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:06:47 ID:??? 【森近霖之助】 「香霖堂」という店を経営。商売する気があるのかないのか分からない。 数々の高額アイテムを販売している。霊夢が最近きちんとお金を払ってくれるのだ機嫌が良い。 最近ゲームバランスの関係上、エアマスターシューズを売り物リストから外したらしい。 【人里の花屋の店主】 現時点では未登場。幽香と親しい他、霊夢とも知った間柄。 年齢は紫によると30を下回る程度。その正体は……? 【射命丸文】 伝統の幻想ブン屋。妖怪の山連合のキャプテン。「文々。新聞」という新聞を発行している。 希を気に入っており、弟子として鍛え上げたがまだまだ足りないと思っている。 前スレではいきなり開始早々クラブAを引いて天然ボケになってしまうという大参事。 その後もファウルで無効化されるもののきっちりクラブAを引いて存在感をアピール。 【姫海棠はたて】 今どきの念写記者。妖怪の山に住む鴉天狗で、文と同じく新聞を発行している。 新聞の名前は『花果子念報(かかしねんぽう)』。文に対して対抗心を持っているが、 大会中は一応協力して新聞を作成しているらしい。サッカーもやっている。 霊夢・美鈴・希・焔と女の子らしい話に盛り上がり、外での友人を作る事に成功。 文とは喧嘩仲間のような間柄だが、心の奥底では憧れている気持ちもある。 前スレでは残念ながらほとんど活躍出来ず。 【茨木華扇】 色々と謎の仙人。住居は妖怪の山にあり、結構良い屋敷に住んでいる模様。 厳しそうに見えて割とおせっかい焼きで、霊夢の修業を手伝っている。 冷静そうな印象を受けるが、表情は割と豊か。この方も中々の霊夢さん好き。 茨歌仙もいつの間にか5巻まで発売され、少しずつ謎も解けてきた? 霊夢の説得に応じてサッカーを始める事を決めたが、ものになるのは大分先。 ポジションはキーパーだが能力はまだ不明。前スレでは特に出番無し。
[8]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:07:50 ID:??? 【天狗A】 上司命令で大会の実況をすることになった報道記者の天狗。実は人前で話すのがちょっと苦手なのだが、 しっかりと仕事をこなせばお給料とボーナスを貰えるということで、新しい服と甘い物の為に必死に奮闘している。 前スレではチェックをチャックと言い間違ってしまい久しぶりに減点を喰らってしまう。 それでもめげずに実況を続けており、この試合が終われば念願のボーナスが支給される予定。 次回大会は幻想郷の外の世界に行く為に出番は減ってしまう事が予想されている。 果たして天狗Aが憑りつかれたクラブAをお祓い出来る日は来るのだろうか。 頑張れ。超頑張れ。 ○スキル 『吸引力の変わらないただ一つのクラブA』 (クラブ2〜6を引いた場合、クラブA判定として扱われる) 【天狗B】 天狗Aの親友。シャッターチャンス!何気に既に減点2。性格はややフランク。 天狗Aの喉が枯れた時にお水を渡すのが最近の主な役目。 【大天狗】 天狗Aの誤字に容赦なく突っ込み減点する。実は女性。出番があるかどうかは不明。 【大空翼】 説明不要。クラブAの被害に遭い、霊夢信者と化してしまった。 第二回大会に続き解説者として抜擢される。霊夢がプレイに関わると積極的に解説(暴走)するが、 霊夢が関わらないと比較的落ち着いた実況をするか仕事放棄をするかの二択となる。 決勝戦でも霊夢が活躍している為ご満悦な様子。 【松山光】 説明不要。ある意味彼もクラブAの被害者。数少ない常識人。 第二回大会に続き解説者として抜擢される。翼の珍解説が炸裂した際に突っ込みを入れるのが主な役目。 実は二人とも、全日本ユースの合宿を抜け出して参加しているが片桐さんの取り成しによって何とかなった模様。 段々解説だけでは我慢できなくなってきた模様。現役選手なので試合がしたくてうずうずしてる様子。
[9]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:08:55 ID:??? ○他チームのメンバー紹介 ※試合中の霧雨恋色マジック以外の選手を一時的に削除 【霧雨 魔理沙】 霧雨恋色マジックのFWにしてキャプテン。霊夢に勝つ為にチームを作り上げたものの、 前2大会では心に完封されている。大会前にアリスと特訓してシュート力の強化に成功。 しかし、ドリブルを強化していなかったのが仇となり決勝戦ではリリカのマークに苦し められている。それでも三度目でようやく突破してネオ・マスタースパークを放つものの、 あえなくナズーリンにブロックされてしまう結果となった。 【風見 幽香】 霧雨恋色マジックのMF。初大会から参戦しており、一貫してゲームメイクをしている。 魅魔とのコンビシュートはあるものの、本人の能力的にはMF向き。強力な常時スキル持ち。 前スレではパスで早苗のカットを掻い潜るなど攻撃面で中々の活躍を見せる。 【レティ・ホワイトロック】 霧雨恋色マジックのDF。幻想郷には珍しい生粋のDFであり、パスも下手ではない。 前スレではチルノのサポートに回っていた為あまり出番がなかった。 【河城 にとり】 霧雨恋色マジックのDF。機械いじりが得意だが、試合では主に水の力を使う。 前スレでは妖夢のシュートを防ぐなど活躍を見せる。能力値的には中堅クラス。 【チルノ】 霧雨恋色マジックのDF。微妙に隠れMを所持しているので吹き飛ばし過ぎには要注意。 前スレでは空のシュートをこれしかないという数値で防いで見せ、ピンチを防いで見せる。 しかし、流石に2発目は止められず疲労してしまい、現在は休憩中。
[10]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:11:26 ID:??? 【アリス・マーガトロイド】 霧雨恋色マジックのMF。「弾幕もサッカーもブレイン」が信条。 守備力やパス、戦術眼に優れており、霧雨恋色マジックの作戦参謀のような役割をしている。 親譲りなのか、世話焼きなところがあり自由奔放なチームメイトに苦労しながらも割と楽しんでる模様。 霧雨恋色マジックのポゼッションフットボールの要。怪我をしてしまったのはかなり痛い。 【リリーB】 霧雨恋色マジックのMF。リリーWの実姉。 姉よりはやや攻撃的な能力を持っており、タックルとシュートが得意。 特にダイレクトシュートを得意としており、得点力は中々の物。 前スレでは得意のタックルで霊夢達を止めようとするも引きがあまり良くなく、 かろうじて霊夢のドリブルを一度こぼれ球にしたのが見せ場。 【魅魔】 霧雨恋色マジックのFW。魔理沙の師匠。 しかし、現在はとある理由で本来の力が出せていない。 前スレでは試合開始早々にシュートを放つも心に阻まれる。 守備能力は高くない為、その後あまり活躍は出来ていない。 【妖精A】 霧雨恋色マジックのMF。大妖精の事を大さんと呼んで慕っている。 試合では今のところ目立った出番は無し。 【妖精F】 霧雨恋色マジックのDF。大妖精の事を大さんと呼んで慕っている。 一度紅魔スカーレットムーンズ戦でJOKERを出している為、妖精Aよりやや基本能力が高い。 前スレでは大妖精直伝のスパイラルパスカットによりリリーWのパスを奪う活躍を見せる。 【大妖精】 霧雨恋色マジックのGK。通称大さん。オーバーラップが趣味。 見た目は小柄だが最初の大会から一貫してキーパーを務めておりセービング力は中々。 最大の特徴はセービング技の燃費の良さと回復力の高さにより、持続力が非常に高い事。
[11]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:12:28 ID:??? 【クラブA】 |\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |__/ 文くんに天然ボケの属性をつけれらたのは大きいね \ 皿 / / A \ 毎スレ毎スレ何処かで必ず登場し、何かしら傷跡を残していく存在。 松山の一発退場、石崎のオウンゴール、焔のスキル習得、翼の変態化など 毎スレ何処かで必ずその爪痕を残していく。最近天狗Aがお気に入りの模様。 前スレでは文がお気に入りだったようで二度に渡って判定で出現。 特に一度目の出現が致命的であり、逆転のきっかけとなる筈だった キック力増強シューズを霊夢にプレゼントしてしまった上に、 天然ボケのスキルまでつけてしまった。 これからも活躍が期待されるようなされないような、そんな孤高の存在。 前スレの登場回数……3回(無効無し)
[12]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/08/02(日) 21:13:37 ID:??? このスレにはいくつかのフェイズが存在します。 ○仲間勧誘フェイズ チームメイトを誘います。規定回数のみ行動出来、勧誘が成功するかどうかは それまで親交を深めてきたかにもよります(実質的に消滅?)。 ○日常フェイズ 自主練習をしたり、何処かに遊びに行って買い物やイベントを起こしたり、 チームメイトと交流したり、お茶を飲んだりします。何をするかは皆様の選択と カード運次第です。奇跡ポイントは主にここで使います。 ○練習フェイズ 自分とチームメイトが練習を行います。基本的に オフェンス練習 ディフェンス練習 フィジカル練習 の3つから選択できます。 (紅白戦も回数限定ですが可能です) ○特別練習フェイズ 一か月に一回発生。キャラ二人のみを集中的に強化出来ます(大会前には増える場合もあります) 伸び幅が大きいので、ここの成果が割と重要。また、自らの力不足に悩んでいるキャラがいる場合、 これとは別に特訓フェイズが発生することがあります。 大会までの一連の流れは「勧誘→(日常・練習→特別練習)*n→大会」となります。 大会中は、少し形が異なります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24