※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【集結!】キャプテン霊夢31【海外のライバル】
[856]森崎名無しさん:2015/09/12(土) 01:20:23 ID:??? ★大妖精の最優秀GKボーナス→ ハート8 ★
[857]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:31:07 ID:??? 空と大妖精がそれなりに良い結果を出したところで今日の更新はここまでとさせて頂きます。 次の更新でルート分岐選択を投下する事になります(投票開始は18時からを予定しています)。 この選択のみ5評決とさせて頂きますが、何時間か経っても5票が入らない場合、 そこまでで最も多く選択されている選択肢を採用する予定です。 それぞれのルートについてメリット・デメリットをもう一度整理して投下しておきます。 他に何かご質問等がありましたら、遠慮なくお尋ね下さい。
[858]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:32:41 ID:??? A 『マリオとヨッシーFCのまま次の大会に参戦する』 最も無難な選択です。基本的に、進行は今までと変わりません。 また、この選択の場合は幻想郷のチームが他に2チーム出場します。 【メリット】チームワークの心配をする必要がない。選手は基本的に指示に従う。 【デメリット】B、Cの選択に比べると、やや戦力的に劣る。 【その他】選考に漏れたキャラが何らかの形で試合に関わる事はあるかもしれないが、 基本的にはCのように他国での助っ人としては参加しない予定。 ※注意点 パリ国際Jrユースに出場する為には選手を22人揃える必要があります。 マリオとヨッシーFCは17人しかいないので、5人を新しく追加する必要があります。 追加メンバーとしては、霧雨恋色マジック、地底・妖怪の山連合「以外」のチーム、 もしくは霊夢が知っている選手(華扇等)から助っ人を呼ぶ事が可能です。 (純粋にマリオとヨッシーFCとして参加したい場合、数合わせで名無しを追加可。 ただし、その場合当然ですが戦力的には不利となります) 助っ人メンバーについては、霊夢との仲によって説得の成功率が異なります。 (例えば橙相手には嫌われているので絶望的。その流れで藍もほぼ不可能) また、霧雨恋色マジックと地底・妖怪の山連合も助っ人を集めようとしますので、 選手とタイミングによっては先に勧誘されている可能性もあります。
[859]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:34:14 ID:??? B 『幻想郷選抜を組んで次の大会に参戦する』 幻想郷代表として大会に参加します。メンバーはある程度まで自分で選択可能です。 この選択の場合、他の幻想郷チームは国際Jrユースには出場しません。 (壮行試合として残ったメンバーで組んだ準オールスターとの練習試合のみ有) 【メリット】A、Cに比べ、安定して強力なチームを構成する事が出来る 【デメリット】チームワークは1に比べて劣る。選手が指示に従わない可能性有。 また、大会直前にキャプテン選考を兼ねた紅白戦有り。 【その他】A同様選考に漏れたキャラが何らかの形で試合に関わる事はあるかもしれないが、 基本的にはCのように他国での助っ人としては参加しない予定。 残ったメンバーで幻想郷を回って試合をする等、 代表に選ばれたメンバーと そうでないメンバーと能力差が酷い事にならないよう何らかの調整は行うつもり。 ※選抜メンバーの選出方法について まず、優勝チームから5名、準優勝チームから4名、3位のチームから3名、 それぞれキャプテンが参加メンバーを選出します(キャプテンは強制参加なので実質−1名)。 この12人に加えて、残りのメンバー10人をキャプテン同士で話し合って選出します。 ただし、優勝チームのキャプテンである関係上、決定権は霊夢にあります。 (実質的に参加者が投票で選ぶ形。魔理沙や文に意見を聞いて誰かを推薦させる事も可能) このメンバー選出については、Aの助っ人とは違い確実に選ばれたメンバーが加入します。
[860]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:35:55 ID:??? C 『海外チームに助っ人として参加する』 1、2とは全く違ったストーリー展開になります。総合的な難易度は最も高いです。 この選択の場合、助っ人として参加しなかったメンバーが幻想郷代表として対戦相手に出て来ます。 選択出来る国は『フランス』『イタリア』『アルゼンチン』『ウルグアイ』『ベルギー』 『スペイン』『イングランド』『タイ』となります。 『日本』『西ドイツ』は選べません。 【メリット】各国の強力な代表選手が味方として扱える。 また、キャプ森選手との交流が最も行いやすい 【デメリット】一からのスタートとなる為、味方選手と信頼関係を築く必要がある。 また、強い選手がキャプテンの場合、チーム内の主導権を握る争いがあります。 こちらの選択の場合も、最終的にキャプテンを決める紅白戦が有ります。 【その他】連れていけるチームメイトは主人公を含めて8人までです。 選ばれなかったチームメイトも何人かは幻想郷代表として敵チームに出て来る為、 そのメンバーについては試合を重ねるごとに成長していきます。 ※注意点 8人全員がスタメンとして出場するとマリオとヨッシーFCとあまり変わらなくなってしまうので、 『幻想郷の選手が同時にフィールドに出れるのは5人まで』というルールとします。 (半数以上は元の国の代表選手が出場する、という形にする為に5人としました) 交代は上記条件を満たしていれば可能です。
[861]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:37:55 ID:??? (次回大会の主な参加チームの簡単な説明) ※以前に書いた物に主力級の数を追加 全日本(選択不可)……説明不要。翼、松山、日向辺りは強化フラグが立ってます (主力級:測定不能) 西ドイツ(選択不可)……下手をすると全日本以上の極悪メンバー。主力の数は海外チームで最高数。 (主力級:9人) ※追加選手4人 フランス……ゲーム版からの強化要素がほとんどないので相当厳しい。逆に言えば主導権は握りやすい。 (主力級:2人、準主力級:2人) ※追加選手無し イタリア……主力級が軒並み事故で離脱中なのが辛い。ただしゲーム版からの補強もある為弱くはない。 (主力級:3人、準主力級:2人) ※追加選手2人 アルゼンチン……西ドイツ程ではないが主力の数が増えており相当強い。選択可能チームでは最強? (主力級:6人) ※追加選手3人 ウルグアイ……攻撃面では主力が増えてるので強い。守備はキーパー頼み。 (主力級:2人、準主力級:3人) ※追加選手4人 ベルギー……ゲーム版で有名なとあるキーパーがいるので、選択チームとしては意外と侮れない。 (主力級:1人) ※追加選手1人 スペイン……主力級は少ないが全選手非常にバランスが取れている。総合力なら上位。 (主力級:2人、準主力級:5人) ※追加選手2人。準主力級はほぼオリジナル イングランド……主力級が少ないのがネック。ある意味フランスに近い。 (主力級:2人、準主力級:2人) ※追加選手3人 タイ……特別参戦枠。自チームとして選ばれなかった場合は出場せず。メンバーは原作とほぼ変わらず。 (主力級:1人、準主力級:3人) ※追加選手無し
[862]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:39:13 ID:??? 各ルートの説明は以上となります。 皆様、本日も遅くまでお疲れ様でした。
[863]森崎名無しさん:2015/09/12(土) 01:40:23 ID:??? Aを選んだ場合追加したメンバーは大会終了後はまたそれぞれのチームに戻るんですか?
[864]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/09/12(土) 01:45:14 ID:??? >>863さん 追加した選手にもよりますが、長い間同じチームでやっている選手の場合は大抵戻ります。 (例えば咲夜や小悪魔、パチュリー等の紅魔館勢を助っ人として追加した場合) 一時的に組んだチームや、元々助っ人として参加していた選手の場合でしたら、 選択肢や流れ次第ではチームに残留させる事も可能です。
[865]森崎名無しさん:2015/09/12(土) 02:05:26 ID:??? 重要なルート選択だから5票決じゃなくて最初から投票期限決めて多数決でもよさそう もし即効で決まったら投票できないのとルート決定する5票目を入れるのは結構責任重い
[866]森崎名無しさん:2015/09/12(土) 13:49:57 ID:??? 悩ましいけど自分はBかなあ 違うチームでやってみたい気持ちがある
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24