※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[131]森崎名無しさん:2015/08/13(木) 23:40:43 ID:??? 全体的に実りある結果だった(滝から目を逸らしながら)
[132]森崎名無しさん:2015/08/13(木) 23:41:42 ID:??? 滝は犠牲になったのだ
[133]森崎名無しさん:2015/08/13(木) 23:47:29 ID:??? 若島津のフラグ回収は無効だよ
[134]森崎名無しさん:2015/08/13(木) 23:49:29 ID:??? そうか残念だ
[135]森崎名無しさん:2015/08/14(金) 01:38:27 ID:??? Aが多い気がするが、気のせいだろう
[136]森崎名無しさん:2015/08/14(金) 08:06:16 ID:??? 2日目の生贄は小田君がいいと思いまーす
[137]森崎名無しさん:2015/08/14(金) 09:22:24 ID:??? JOKERでの更なる次のフラグ習得は無効って意味じゃない?
[138]森崎名無しさん:2015/08/14(金) 13:29:28 ID:??? 滝は持ち前の生真面目さが行き過ぎたんやろなあ… 佐野がいい引きしたしまあまあ
[139]見上とかいう名監督:2015/08/14(金) 22:38:55 ID:4mMduvmU 前スレ(>>136)で連絡したとおり、 キャンプ練習からセービングが上がった時はパンチングかキャッチどちらかの能力が上がります。 今回は、若島津のパンチング、キャッチの差が3以上あるので、キャッチ能力がアップします。 >佐野(シュート)→( クラブK ) >長野(パス)→( クラブK ) >沢田(ドリブル)→( ハートJ )+海外のレベルに対する危機感+1 計12 >井沢(パス)→( ダイヤJ ) >成田(ドリブル)→( スペードJ ) >加藤(セービング)→( ハートJ ) >石崎(ブロック)→( ハート10 )+住友補正1/2( 3 ) 計12 >若島津(セービング)→( クラブQ )+見上補正( 2 ) 計14 <リザルト> ・佐野→シュート+1、フラグを回収して「股抜きシュート(近シュート力+4)120消費」を習得。 ・長野→パス+1、パスフラグ ・沢田→ドリブルフラグ ・井沢→パスフラグ ・成田→ドリブルフラグ ・加藤→セービングフラグ ・石崎→フラグを回収して「元祖顔面ブロック(1/4でブロック+10)400消費」を習得。 ・若島津→キャッチ+1
[140]見上とかいう名監督:2015/08/14(金) 22:40:06 ID:4mMduvmU ダダダダ…シュッ! スパァァンッ!! 佐野「(よし!ドリブルから急にシュートに切り替えても 至近距離のグラウンダーならほぼ確実に狙った位置に撃てるようになった! 監督からヒントをもらった股抜きシュート。これなら実戦でも十分使えるぞ!)」 ダッ…ヒューン! バシッ! 長野「(総合力じゃ俺は他のFW達に劣る…。試合に出るには何か突出した力が必要だ。 ハイボールをパスで落としてゴール前の選手に供給する前線のターゲットマン。 俺が出番を確保するためにはこの道を極めるしかないんだ!)」 FCボルドーとの試合、そして大会の組み合わせ決定に刺激を受けたのか、 キャンプ初日の自主練習では佐野や長野を始めとしてめざましい動きを選手が多く見られた。 沢田や成田は新たなドリブルのフェイントあるいは切込み突破のヒントを見つけ、 井沢は得意のバナナシュートを生かしたパスの開発に勤しむ。 そして加藤もまた何かよくわからないが見上の期待に応えるべく懸命にけっぱっている。 しかし、今日の主役は彼らではなかった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24