※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[634]森崎名無しさん:2015/08/29(土) 19:54:05 ID:??? つまんないギャグが浮けなかったからな と便乗してみる
[635]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:51:24 ID:GqbKaIHY >★長野の練習→( ダイヤ4 )+住友の指導( 3 )★ >6〜8→効果はほとんどなかった。お情けでせりあい+1。 住友「…よし、ここまでだな。これ以上の負荷は明日以降に影響する。 これで練習を終了するぞ。 (少しは改善の兆しが見られたが、劇的な変化はないか。 …こういう時はつい自分にも見上監督や賀茂さんの指導力があればと考えてしまうな。)」 長野「…はい。どうもありがとうございました! (後悔しないだけの練習はできたけど、結果に繋がったかは微妙だな。 だがもう振り返っても仕方ない。ここからは大会に集中するだけだ!)」 住友のコーチングのもと、長野は本番直前の練習を敢行する。 しかし意気込みだけで簡単にレベルアップできるほど世の中は甘くなかった。 結局その日は、せりあい時の動きに若干の改善が見られたものの、 それ以上の成果は見えないまま終了したのだった。 そして、成果を残した者にも、そうでない者にも一様に明日はやってくる。 海外キャンプによる全日本の強化練習期間は終わり、大会前日を迎えるのだった…。 ※海外キャンプの全日程が終了しました。
[636]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:53:07 ID:GqbKaIHY ―イベント 遠征試合の因縁〜ピエールver.〜 フランス国際ジュニアユース大会の前日。 全日本ジュニアユースはこの日を休養日としたのだが、 他国のライバル達は本番に向けた最後の仕上げを行っていた。 @西ドイツジュニアユース合宿所 シュナイダー「FIRE!」 ズギュオオォォォォン…… ズバァァンッ!! 記者A「…あれがシュナイダーのファイヤーショット! 何という威力だ…あれだけのシュートをジュニアユースの選手が撃てるなんて。」 記者B「シュナイダーだけじゃない。 他にもカルツやシェスター、マーガスといった他国ならエース格の選手も控えている。 この前の記事では西ドイツとアルゼンチンにAクラス評価を与えたが、 こりゃ西ドイツが圧倒的な強さで優勝することも十分ありえるぞ!」 シュナイダー「(山森は別のブロックに入ったか。あちらの山には抜けた強豪国がいない。 日本には何とか勝ち上がってもらって、決勝でアイツと雌雄を決したいところだ。)」 シュナイダー「(…そしてヘルナンデス! お前がアルゼンチンに敗れ、無様に予選リーグで敗退するならそれで良い。 だが、もし決勝トーナメントまで駒を進めた時には、この俺が直々に引導を渡してやる!!)」 マーガス「おお、シュナイダーの奴、凄い気合だな!」 シェスター「ああ!まるで親の仇でもとるような気迫を感じるぜ!」 カルツ「(どう見ても私怨が混じっとる気がするが、何も言うまい。厄介ごとに巻き込まれるのは御免ぜよ。)」
[637]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:54:15 ID:GqbKaIHY @アルゼンチンジュニアユース合宿所 ディアス「やっぱり決勝トーナメント初戦…西ドイツ戦が最大の山場だぜ。 そこに向けて俺もコンディションを調整していかないとな。」 パスカル「いいのか決勝戦のことは? 多分フランスかウルグアイ、イングランド辺りが勝ち上がって来るんだろうけどさ。」 ディアス「3か国とも敵じゃないね。敢えて言うなら地元開催のフランス贔屓が怖い位だが、 ホームタウンディシジョンを食らうような場面は作らせないさ。」 ガルバン「案外フランスじゃなくてダークホースの日本とかが決勝にきたりしてな。 クラブチームとはいえピエールにも勝ったんだろ?」 ディアス「ケッ、それこそ相手にならないさ。 プロになる覚悟もできてないアマチュア連中に、現実の厳しさを教えてやるよ。」 @ウルグアイジュニアユース合宿所 ビクトリーノ「もう一丁いくぜ!ダ・シルバ!パンサーストリームの最終調整だ!」 ダ・シルバ「おう、何処にでも撃ってこい!完璧なアシストをしてやるぜ!」 サルバトーレ「ヒャッハー!俺のマシンガンも火を噴くぜ! ズダダダダ…!」 ウルグアイ監督「(いよいよ明日から開幕か。我々の圧倒的な破壊力を見せつけてやるぞ!)」
[638]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:55:45 ID:GqbKaIHY 第1ポットに位置づけられる強豪の各国とも大会に向けて順調な調整が行われる。 そして、日本と同じC組の第1ポット国であるフランスにもまた、新たな有力選手が合流していた。 カルボナーラ「ルイ・ナポレオンだ。皆よろしく頼む。」 ナポレオン「ハッハハハ!流石カルボナーラ監督は見る目があるぜ! 俺も仲間に入れてもらう事になったからよろしくな。」 フランスメンバー「……………」 この日になって合流したナポレオンが監督のカルボナーラから紹介されると、 フランス代表の選手達は一様に沈黙する。 ルイ・ナポレオン。 その実力の高さはフランスのジュニアユース世代の中でも評判になっていたが、 それ以上に頭に血が上りやすく、暴力行為や問題行動により退場処分や出場停止処分を繰り返す トラブルメーカーとしての悪名が広がっている選手だった。 実力があるとはいえ明らかな厄介者。 そんな気持ちを持つフランスメンバーの雰囲気を察したのか、ナポレオンの機嫌も悪くなっていく。 ナポレオン「チッ、実力だけでなく愛想までないのかよ。 こんなメンバーを率いなきゃならないようじゃ大変だな、ピエール。 おっと、そういやお前も最近日本とかいうアジアの島国に負けたんだったな。 やれやれ。俺はこんな弱いチームで世界と戦わなきゃならんのか。」
[639]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:56:51 ID:GqbKaIHY カルボナーラ「…おい。やめるんだナポレオン。」 ナポレオンの悪態はチームのキャプテンであるピエールに向く。 ピエール自身、今まであればナポレオンのような思慮の浅い横暴な選手は軽蔑の対象としていたのだが、 現在のピエールは過去の自分とは変わった心の在り方を持っていた。 ピエール「…そうだ。俺が日本に負けたのは事実だ。 そして得点力のなさは、このチームの弱点の1つだからな。 日本に勝利するため、そして予選リーグ突破に向けて、お前の加入は大きな力になる。 俺はお前がチームに加わってくれることを心から歓迎するぞ、ナポレオン。」 ナポレオン「…!?お、おお…わかれば良いんだよ。 任せときな、ピエール。俺がフランスを優勝に導いてやるぜ!」」 カルボナーラ「(…変わったな、ピエールは。 以前まででも思慮深く、統率力に長けた精神面の評価も高い選手だったが、 一方で上流階級特有のどこかお坊ちゃん染みたところがあった。 だが、今はそれに清濁併せ呑むハングリー精神が加わったように見える。 親善試合でピエールの叩きのめしてくれたウラベという選手に感謝しなくてはな。)」
[640]見上とかいう名監督:2015/08/29(土) 20:59:26 ID:GqbKaIHY そう勝つために、優勝を狙うためにピエールは、 爆弾であると同時に間違いなくチームの戦力となるであろうナポレオンを心から受け入れた、 そして、その決意は実際のプレーにも現れていた。 @フランスジュニアユース練習中 ナポレオン「(う、嘘だろ!?ピエールの試合は何度か見たが、その時より体のキレが一段増してやがる! こんな短期間で一体奴に何があったんだ!?」 ピエール「(ウラベ…そして全日本。次はお前達には負けない!前回の借りは大会で必ず返す!!)」 先着1名様で ★本編シュナイダーの強化イベント的なアレ。ライバル国強化とは別物ですよ→!card★ と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。 カードのマークが ダイヤ→ピエールの全能力+1&ネオスライダーシュート習得 ハート→ピエールの全能力+1&スライダーパス習得 スペード→ピエールの全能力+1&ソウルブロック習得 クラブ→ピエールの全能力+1&サイレントカット習得 JOKER→全能力+1と上の技全部。あとピエールに触発されてナポレオンもパワーアップ
[641]森崎名無しさん:2015/08/29(土) 21:01:53 ID:??? ★本編シュナイダーの強化イベント的なアレ。ライバル国強化とは別物ですよ→ ダイヤ5 ★
[642]森崎名無しさん:2015/08/29(土) 21:15:52 ID:??? 敵の強化が全部ダイヤ(ウルグアイ、イタリア、フランス)
[643]森崎名無しさん:2015/08/29(土) 21:18:16 ID:??? 見上様は敵までも育成してしまうほどの才能の持ち主だった?
[644]森崎名無しさん:2015/08/29(土) 21:21:36 ID:??? 見上様の評価がまた上がってしまうな…!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24