※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[783]見上とかいう名監督:2015/10/10(土) 10:41:21 ID:VEwl+Iqg @フランス国際ジュニアユース大会 試合会場 実況「まもなく予選リーグC組ポーランド対日本の試合が始まります! 我らフランスと同じ組に入った両チームの対戦。 この試合の結果はフランスのグループリーグ突破にも大きな影響を与える 目の離せない一戦となるでしょう! 勝者は堅守を誇るポーランドか?それともダークホースの日本か? さあ、両国の選手達が入場してきました!!」 観客A「やれやれ。わかってないな実況の奴は。フランスが2連勝するんだから、今日の試合結果は関係ねえよ。 それより…あれが噂の見上監督か。思ったより落ち着いた普通の監督なんだな。」 観客B「バッカ!お前、見上様ファンブック(※熱烈なファンが個人作成しました)を見てないのかよ! 見上監督はマスコミや観客達の前では、冷静な監督を装って俺達の目を欺いているんだぜ?」 観客C「だが、選手達が試合中に不甲斐ないプレーを続けていたら、 「ええい!もうお前達には任せておけん!」とご乱心して試合に出ようとするらしいな。」 観客A「マジかよ!こりゃ見上監督から目が離せないぜ…。」 選手入場に併せて、見上は控えの選手達とともに日本ベンチに待機する。 観客席には、片桐とともに日本選手の視察に訪れたバイエルン関係者、 日本とポーランドを応援する両国のサポーター、 試合に出場する選手よりも見上に注目してしまっているフランス人観客など、多様な人間が詰め掛けている。 その一角には、今後対戦を予定する同じC組のフランス代表の選手達もいた。
[784]見上とかいう名監督:2015/10/10(土) 10:43:17 ID:VEwl+Iqg ボッシ「あれが、お前達を倒した日本代表のメンバーか。」 アモロ「うーん…俺達が戦った時と3人ほどスタメンが変わってるね。 マサオ・タチバナにカズオ・タチバナ。そしてDFのオダか…。」 ナポレオン「マサオとカズオ…アイツらは双子か? どちらも瓜二つの猿顔だぜ。」 ピエール「オダは前の試合でも途中出場していたが、特に注意すべき選手ではないな。 一方の双子のプレースタイルは俺達にもわからない。 だが、彼らの代りにスタメン落ちしたキスギもサノもドリブル能力は高い選手だった。 (一人は性格面…いや頭脳面で致命的な欠陥があったが。) その2人を押しのけてスタメン入りした選手となれば、警戒が必要かもしれないぞ。」 ボッシ「なるほど。おっと試合が始まるようだぜ。 さてコイントスでボールをとったのは、どちらのチームかな?」 先着1名様で ★コイントス→!dice★ と書き込んで下さい。ダイスの数値によって分岐します。 奇数→全日本ボールでキックオフ 偶数→ポーランドボールでキックオフ
[785]森崎名無しさん:2015/10/10(土) 10:48:36 ID:??? ★コイントス→ 3 ★
[786]見上とかいう名監督:2015/10/10(土) 22:27:10 ID:VEwl+Iqg >★コイントス→ 3 ★ >奇数→全日本ボールでキックオフ 選手入場からのウォーミングアップ後、 センターサークルでは両チームのキャプテンである若島津とジャイッチが挨拶を交わす。 ジャイッチ「今日の試合、お互いにベストを尽くそう。」 若島津「あ、ああ…そうだな。(思ったよりまともそうだぞ。)」 政夫「(話してる姿は普通だな。)」 和夫「(意外と普通っぽいね、兄ちゃん。)」 新田「(普通だ…。)」 山森「(普通だ…。)」 沢田「(普通ですね…。)」 ジャイッチ「…? (何か壁を感じるが気のせいだろうか?)」 審判「それではコイントスをするが良いかね?」 ジャイッチ「あ、ハイ!表でお願いします。」 若島津「…裏で。」
[787]見上とかいう名監督:2015/10/10(土) 22:28:46 ID:VEwl+Iqg コイントスの結果、日本ボールでのキックオフとなった。 攻撃的MFである沢田と井沢がセンターサークル内にはいり、キックオフの笛を待つ。 ピイイイィィィ!! 実況「いよいよ注目のC組第1試合、ポーランド対日本のキックオフです! ボールは日本MFの井沢君が蹴り出し、10番の沢田君がキープします。」 井沢「(くっ…コイツにボールを任せるのは癪だが、ポジションを考慮すれば仕方ないのか!)」 沢田「(うう…井沢さんの視線かまた突き刺さる。 でも今日の作戦(※攻撃は空中戦メインで山森はマッハーのマーク)だと、 僕と井沢さんで攻撃を組み立てざるを得ないんだよなあ。うーん、どうしたものか…?)」 ダダダダダダダッッ…!! 沢田「ええっ!?」 実況「おーっと、ボールを保持する沢田君に対して、 マッハー君が自慢の俊足を飛ばしてボールを奪いにかかる!2人の距離がぐんぐん縮まっていきます!」
[788]見上とかいう名監督:2015/10/10(土) 22:31:57 ID:VEwl+Iqg @観客席 ナポレオン「早速仕掛けやがったな。」 ピエール「ああ。まずは小手調べというところか。」 マッハー「へへへ!早速ボールをいただいちゃうもんねー!」 沢田「ほ、他にパス…駄目だ、速すぎる!ここは僕一人の力で抜くしかない!!」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★沢田 ドリブル (!card) 46+(!dice + !dice)=★ ★マッハー タックル (!card) 44+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→沢田、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (井沢がフォロー)(山森とトリプルが競り合い)(マイケルがフォロー) ≦−2→ポーランドボールに。 【補足・補正・備考】 なし
[789]森崎名無しさん:2015/10/10(土) 22:33:31 ID:??? ★沢田 ドリブル ( ダイヤ10 ) 46+( 2 + 6 )=★
[790]森崎名無しさん:2015/10/10(土) 22:34:24 ID:??? ★マッハー タックル ( クラブ3 ) 44+( 4 + 2 )=★
[791]見上とかいう名監督:2015/10/11(日) 20:57:41 ID:SCMFEXPY >★沢田 ドリブル ( ダイヤ10 ) 46+( 2 + 6 )=★ 54 >★マッハー タックル ( クラブ3 ) 44+( 4 + 2 )=★ 50 ダダダダダッ!ズザザアァッ!! 桁外れの速度に一瞬驚き戸惑った沢田であったが、 マッハーのタックル自体は一直線で動きを予測しやすい守備だった。 落ち着きを取り戻した沢田は、足裏でボールをキープしながら進行方向を変え、 体を右回りに1回転させてそのタックルを回避する。 マッハ「あ、あっれー!?」 沢田「(ホッ…想像してたよりも単純なアタックだったな。)」 @観客席 バイエルン関係者「ほう…。 (どうやら最低限の動きはできるようだな。 しかし彼が10番を背負う選手ならあれ位できて当然。 むしろ中盤の軸があのレベルのキープ力なら少々物足りない気もするが。)」 片桐「(流石にあの程度のプレーでは評価しないだろうな。だが沢田は…) よくご覧ください。他者との連携…彼のプレーの真骨頂はここからですよ。」 バイエルン関係者「…ふむ。」
[792]見上とかいう名監督:2015/10/11(日) 20:59:03 ID:SCMFEXPY 実況「沢田君、マッハー君のタックルを鮮やかに回避! そのままボールをキープしますが、続けてトリプル君が向かっていきます!」 トリプル「……………」 ヨシターク「(他の奴らはすでに下がり始めているな。キックオフ直後で陣形も崩れていない。) よしっ俺もいく!2人でボールを奪いとるぞ!!」 沢田「(わわ…。思ったより積極的に仕掛けてくるぞ!) い、井沢さん…!」 井沢「(わかってるさ!自分の好き嫌いでフォローしないような子供じみた真似はしねーよ!)」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★沢田 ワンツー (!card) 46+(!dice + !dice)+(連携+2)= ★ ★井沢 ワンツー (!card) 45+(!dice + !dice)+(連携+2)= ★ ★トリプル パスカット (!card) 44+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★ヨシターク パスカット (!card) 43+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→全日本、ワンツー突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (和夫がフォロー)(新田とマイケルが競り合い)(アレクがフォロー) ≦−2→ポーランドボールに。 【補足・補正・備考】 なし
[793]森崎名無しさん:2015/10/11(日) 21:00:53 ID:??? ★沢田 ワンツー ( ダイヤ9 ) 46+( 4 + 4 )+(連携+2)= ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24