※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[900]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 02:52:55 ID:??? ラシ汁ブシャー!
[901]見上とかいう名監督:2015/10/18(日) 14:17:43 ID:g+56P11k >★井沢 パス ( クラブ9 ) 45+( 6 + 1 )=★ 52 >★プラッシー パスカット ( スペード6 ) 43+( 3 + 5 )=★ 51 >=1→新田がフォロー ビシッ! 井沢「(くそっ!もうちょっとだったのに…)」 プラッシー「(妙に嫌な感覚があったが、何とか芽は摘めたか。)」 井沢のセンタリングはボールが空高く舞い上がる前に、 プラッシーの足に当たり理想とは違う形でテンテンとPAの中に転がっていく。 ダダダッ! そのボールに一番に辿りついたのは、 マッハーを除けばおそらく出場選手の中で最速のスピードを持つであろう新田だった。 ボールを足元にしっかりと収めて再び攻撃に入ろうとするが、 そこにポーランドの選手達が大挙して押し寄せてくる。
[902]見上とかいう名監督:2015/10/18(日) 14:18:59 ID:g+56P11k マイケル「よし、一気に行くぞ!」 アレク「囲め!囲め!」 オーブ「さっさとボールを奪うんだ!」 ガンバー「ここでお前の好きにはさせん!」 新田「ぐ…相手が多すぎる! でもここさえ凌げば…!」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル (!card) 46+(!dice + !dice)=★ ★マイケル タックル (!card) 43+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★アレク タックル (!card) 43+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★オーブ タックル (!card) 42+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★ガンバー タックル (!card) 44+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→新田、ドリブル突破。 キーパーと一対一に =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (政夫がフォロー)(和夫とヨシタークが競り合い)(ミャーゼンがフォロー) ≦−2→ポーランドボールに。 【補足・補正・備考】 なし
[903]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 14:20:02 ID:??? ★新田 ドリブル ( ハート3 ) 46+( 3 + 1 )=★
[904]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 14:22:28 ID:??? ★マイケル タックル ( クラブK ) 43+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=★
[905]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 14:26:27 ID:??? ★アレク タックル ( クラブ9 ) 43+( 5 + 4 )+(人数補正+2)=★
[906]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 14:27:40 ID:??? ★オーブ タックル ( スペード6 ) 42+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=★
[907]森崎名無しさん:2015/10/18(日) 14:29:07 ID:??? ★ガンバー タックル ( クラブQ ) 44+( 6 + 2 )+(人数補正+2)=★
[908]見上とかいう名監督:2015/10/18(日) 21:11:57 ID:g+56P11k >★新田 ドリブル ( ハート3 ) 46+( 3 + 1 )=★ 50 >★マイケル タックル ( クラブK ) 43+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=★ 55 ○ >★アレク タックル ( クラブ9 ) 43+( 5 + 4 )+(人数補正+2)=★ 54 >★オーブ タックル ( スペード6 ) 42+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=★ 46 >★ガンバー タックル ( クラブQ ) 44+( 6 + 2 )+(人数補正+2)=★ 54 >≦−2→ポーランドボールに。 新田「(俺の足元の技術じゃ4人を一度に相手なんて無理だ。ここは一か八か…!)」 ダッ! 人数差の不利を悟った新田は完全に囲まれる前に突破を図るべくダッシュを試みる。 包囲が完全にできていない内に空いたドリブルコースへ駆け出すのだが、 密集地帯で距離を狭めるポーランド守備陣にみるみるスペースを消されていく。 新田「(駄目だ!スペースがない!)」 バチィン! マイケル「(高速ドリブルでもない真正面の突破なんざ通用しねえよ!)」 新田の突破は最初に接触したマイケルにより簡単に阻まれてしまう。 そしてマイケルはゴール前の混戦を嫌い、 PAラインのやや外側にポジションを移動したヨシタークにパスを送った。
[909]見上とかいう名監督:2015/10/18(日) 21:13:22 ID:g+56P11k ここからポーランドは再びマッハーにパスを送り、カウンターに転じる構え。 しかし日本サイドは、ヨシタークに近い場所にいた和夫がそうはさせじとタックルを仕掛けた。 和夫「(そろそろ俺も仕事しとかなきゃな!)」 ヨシターク「(コイツをかわしマッハーにパスを送る。今度こそ先制点だ!)」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ヨシターク ドリブル (!card) 44+(!dice + !dice)=★ ★和夫 タックル (!card) 41+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ヨシターク、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (アレクがフォロー)(サイドラインを割りフリースロー)(政夫がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【補足・補正・備考】 なし
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24