※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[915]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 18:24:10 ID:??? 現役復帰待ったなし
[916]見上とかいう名監督:2015/10/19(月) 20:37:16 ID:HOKb4os2 >★ヨシターク ドリブル ( スペード7 ) 44+( 4 + 3 )=★ 51 >★和夫 タックル ( ダイヤ10 ) 41+( 6 + 2 )=★ 49 >≧2→ヨシターク、ドリブル突破。 ズシャアァァ!! …スカッ! 何とかカウンターを防ごうと気を急かせてマークに入る和夫。 それに対してヨシタークは平静を持って自らのプレーをつなげていく。 まずはロングパスを出すと見せかけた足を振り上げての キックフェイントで和夫のタックルを誘い出す。 相手が目論見通りパスをブロックしようと、 タックルをしてきた所でボールを足の裏で後方に引いてそれを回避する。 そこから一気にスピードアップし、ヨシタークは時間をかけることなく和夫を抜き去った。 和夫「く、くそう…!」
[917]見上とかいう名監督:2015/10/19(月) 20:38:37 ID:HOKb4os2 ヨシターク「(マッハー!)」 マッハー「(ほいほーい!わかってるよー!)」 実況「さあ、和夫君をかわしたヨシターク君! その先にはマッハー君がマークを外そうと斜めに駆け出しながらパスを要求します! これは再びマッハー君の爆速が見られるのかぁ〜!?」 アイコンタクトを行うまでもなく、ヨシタークの動きに連動してマッハーが始動する。 パスを受けるための抑えた動きですら、その速さに山森と小田のマークがややずれるのだ。 とはいえ、マッハーがただ愚直に走るだけならパスコースに入ること位はできるのだが、 緩急をつけたフェイントや突然の切り返しもありえる。 2人はパスへの対応だけでなく、その駆け引きにも勝利しなくてはならない。 小田「(くそっ相手に離されないだけでも精一杯だぞ、これ!)」 山森「(落ち着け俺。パスの軌道さえ見極められれば…!)」
[918]見上とかいう名監督:2015/10/19(月) 20:40:03 ID:HOKb4os2 見上「(高杉は前線に上がってしまっている。ここでパスを通されるのは少々不味いな…。)」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ヨシターク パス (!card) 43+(!dice + !dice)= ★ ★山森 パスカット (!card) 44+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★小田 パスカット (!card) 42+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→マッハー、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (トリプルがフォロー)(ラインを割りフリースロー)(沢田がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【補足・補正・備考】 山森:ダイヤで「ムーンサルトパスカット(+3)」 小田:ダイヤ・ハートで「北海道パスカット(+2)」 山森・小田:スペード・クラブでマッハーに振り切られて出目に関わらず強制敗北。(能力成長は有効)
[919]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:40:57 ID:??? ★ヨシターク パス ( ハート7 ) 43+( 5 + 5 )= ★
[920]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:18 ID:??? ★山森 パスカット ( ハート9 ) 44+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=★
[921]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:29 ID:??? ★山森 パスカット ( スペード9 ) 44+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★
[922]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:43:56 ID:??? ★小田 パスカット (!card) 42+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=★
[923]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:44:59 ID:??? ★小田 パスカット ( スペードA ) 42+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★
[924]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 20:53:23 ID:??? 山森ナイス
[925]見上とかいう名監督:2015/10/20(火) 22:24:31 ID:DODNiAoU >★ヨシターク パス ( ハート7 ) 43+( 5 + 5 )= ★ 53 >★山森 パスカット ( ハート9 ) 44+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=★ 54 ○ >★小田 パスカット ( スペードA ) 42+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★ 48 >=−1→沢田がフォロー ズダダダダダダッ……! マッハー「(ここでホイッとね!)」 キキッ…ダッ! 小田「わっ?うわわ…!」 内側に切り込むと見せて、マークを引き付けてからの外側への方向転換。 相手についていくだけで一杯一杯だった小田は、その動きにマークを外されてしまう。 そしてマッハーの切り返しから一拍おいて、ヨシタークよりパスが出されるが、 もう1人のマーカーである山森がそこに飛び込んだ。 ビシッ! 実況「あーっと、ヨシターク君のパスは山森君がヘディングでカット! 日本ここはきっちりとカウンターを潰してきました!」 山森「(マッハーの動きからパスが一呼吸遅れてたな。 向こうも仲間の動きを先読みしてパスを出せるほど連携が取れてるわけじゃない。 冷静に相手の動きとパスコースを予測すれば何とか対応できるぞ!)」 見上「(そうだ、山森。マッハーにかき回されているが、 ポーランドのフィールダーのレベルは決して高いとは言えない。 相手のスピードに惑わされず落ち着いて対処していけ。)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24