※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【がんばれ】ライ滝第三十五話【甲児君】
[823]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 23:13:47 ID:??? 【若島津→ ダイヤ2 +牙龍三角飛び90=】
[824]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 23:23:58 ID:??? あっぶねー!日向のカードのダイヤ見たときはヤバくね?と思ったが行けたか
[825]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 23:27:08 ID:??? 大口を叩くと失敗する。若島津よ、君はこの法則を知らなかったのかね?
[826]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 23:58:29 ID:??? 慢心してはいけないわ(一航戦並の感想)
[827]森崎名無しさん:2015/12/14(月) 01:42:25 ID:??? しかし何だかんだで日向のこういう勝負の境目をかぎ分ける嗅覚は流石だな 実際本職じゃないのに後一歩レベルまで迫ったし
[828]森崎名無しさん:2015/12/14(月) 03:40:29 ID:??? バイラムならグレイが好きです(スレチ) マリアを温められず、雨に打たれて泣いてる様に見えるシーンとか好きです
[829]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/14(月) 22:30:03 ID:??? >>824 正直ダイヤ見た瞬間跳ね返されたと思いました >>825 でも謙虚な若島津とか怖いので彼はこの先も大口を叩き続けてくれる事でしょう >>826 そう言えば正規空母の中で赤城だけ殆ど育ててなかったの思いだしました(持ってない雲龍型とグラーフ除く) >>827 なんだかんだやっぱり日向は強キャラだなと思った次第 >>828 特撮関連の話は別にスレチじゃないんだぜ(サムズアップ) グレイは報われないのを分かっていながらリエの最期の心情を察して海へと抱きかかえて行く所とかも良いですよね ジェットマンのレギュラーキャラは敵も味方も本当に濃くて良いなと思います 本日の更新は休ませて頂きます PK戦は明日きっちり終わらせたいですね
[830]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/15(火) 22:24:03 ID:??? 霞よりもまずは足柄を改二にしたい。というか妙高型は全員さっさと改二にしたい。そんなクソ提督です まあ最終的には第六戦隊も高雄型も最上型も筑摩もきっちり鍛える気ではいます。重巡育てるのは楽しいのう 閑話休題 ※補足が抜けていましたが「グリッタ―ゼペリオン光線」には1の吹っ飛び係数が付いています 長野→クラブ10+グリッターゼペリオン光線90+(TAKE ME HIGHER+2)+(完全フリー補正+2)=104 日向→ダイヤ7+ブロック79+(隠れMLv2+2)+(人数補正+2)+(カウンターシュート+10)=100 瀬文→クラブ4+ブロック78+(人数補正+2)=84 真須駆→ハート4+ブロック82+(人数補正+2)+(ウルトラ・タイガー・ブリーカー+6)=94 →シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ 若島津→ダイヤ2+牙龍三角飛び90=92 →長野のグリッターゼペリオン光線が東邦ゴールに突き刺さる! 勝負はPK戦に! 長野「光よぉぉぉぉぉっ!!」 雄叫びと共に放たれた長野の必殺シュート、グリッターゼペリオン光線。 その威力は凄まじいの一言であり、まず正面にいたモブSB二人が障害物など存在しなかったかの如くあっさりと吹き飛ばされる。 日向「ふん、予想通りのコースだ! 死にやがれ!」 次いでシュートコースを見抜いた日向が全力でシュートを蹴り返そうとするが―― 日向「っ!? ぐ、おおああああっ!!」 日向のカウンターシュートはグリッタ―ゼペリオン光線の威力に押し負け、 僅かにシュートの威力を落とした所で日向もまた盛大に宙を舞う事となった。
[831]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/15(火) 22:25:05 ID:??? 瀬文「(あの日向が競り負けただと!?)ぬああっ!!?」 真須駆「ごふっ!? こ、ここまでのシュートだとは……!」 日向を吹き飛ばしたグリッターゼペリオン光線はそのまま瀬文、真須駆と立て続けに障害物を吹き飛ばし若島津へと迫る。 若島津「キャプテンを吹き飛ばすとはやるな。だがここまでだ! キエェェェェェッ!!」 東邦最後の砦である若島津はこの惨状を目の当たりにして尚不遜な態度を崩さず、必殺の牙龍三角飛びでシュートを迎え撃った。 しかし次の瞬間、若島津の表情は余裕から一変する。 若島津「お、重い!? ギエェェェェェッ!!」 ボールをキャッチした瞬間若島津の表情は苦悶の物へと変わり、 彼は僅かでもシュートを止める事すら出来ずに哀れ車田飛びで勝負からフェードアウトする。。 そして、若島津を吹き飛ばしたボールはそのまま勢い良くゴールネットを突き破り、 正面のコンクリート壁にめり込むとようやく停止するのだった。 ピィィィィィィッ!! ピッ、ピッ、ピィィィィィィィィィィィィィィィッ!! この結末を迎えた直後、審判が鳴らした笛の回数は二回。 それは即ち南葛の同点ゴール、そして延長後半が終了した事を意味していた。 延長戦終了! 南葛 1-1 東邦学園
[832]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/15(火) 22:26:08 ID:??? 長野「やった……やったぞーーーーーーっ!!」 土壇場での同点ゴールに長野は拳を高らかと突き上げて喜びを露わにし、そんな長野の元に南葛の選手達が殺到する。 仙道「おう、ナイッシュー」 石崎「っしゃあ! よくやったぜ長野! 最高の一発だ!」 中里「うむ。日向の脚が当たった瞬間は心の臓が止まるかと思ったが、見事なり。拙者感服致した」 来生「ハッハァ! 俺が見せ場を譲ってやったんだからこれ位はしてもらわないとな!」 井沢「よし、このまま一気にPK戦も押しきろうぜ!」 田岡(やはり俺の見立ては正しかった! このチームは全国を制覇できる!) 高杉(あいつら、本当に俺とは比べ物にならない位強くなったんだな……俺も真面目に練習しよう) 山森「……」 この逆転劇に南葛サイドが(一部を除き)ベンチも含めて沸き立つ一方、最後の最後で優勝を逃した東邦はといえば――
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24