※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【がんばれ】ライ滝第三十五話【甲児君】
[895]森崎名無しさん:2015/12/24(木) 01:50:19 ID:??? 犬呼ばわりというか、あの人原作からして「FBIの犬」とか呼ばれまくってますからね
[896]森崎名無しさん:2015/12/24(木) 03:49:41 ID:??? 片桐さんが電気人間になりそう
[897]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/24(木) 19:43:59 ID:??? >>895 まあそうなんですが視聴者からの呼び方が犬になるのは少し前はちょっと想像できなかった物でして >>896 片桐「俺が改造電気人間になるかもだと? そんな事俺が知るか」 ※突然ですがここでちょっとした番外編 ―どこか良く分からない舞台裏― 神「ども。こうやって姿を現すのも随分とお久しぶりの神です」 滝「主人公の滝です。繰り返しますが主人公の滝です。大事な(ry」 神「今日はクリスマスイブという事で話の流れをぶった切ってちょっとしたボーナスイベントを発生させることとなりました。 所謂一つの『僕はずっと、待ってた! クリスマスプレゼントだろ!』って感じだね」 滝「決して続きが書き上がらなかったから苦肉の策とかそういうアレじゃないので悪しからず。タブンネ。 で、どんなプレゼントを用意したんだ? 俺そこんとこは全然聞いてないんだけど」 神「ん、大体こんな感じになってるね」
[898]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/24(木) 19:46:34 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【クリスマスプレゼントだよ!→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→次回練習フェイズにボーナス発生 スペード、クラブ→「べじいた」10本。これでクリスマスもばっちり働けるね! JOKER、ハート絵札→滝の浮き球補正+1。理由は察して 本日の更新(?)はこれだけとなります 私は今年のクリスマスはばっちり夜勤でボッチ回避出来て大変嬉しいとです(白目) それではー
[899]森崎名無しさん:2015/12/24(木) 19:52:42 ID:??? 【クリスマスプレゼントだよ!→ ダイヤ2 】
[900]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 07:40:16 ID:??? ボーナスだフィー! クリスマスとかなんも予定なくてもげそう まあでも、今は名前すら呼ばずに犬しか言わない人はあんまいないですかねー。犬呼ばわりってゾル大佐あたりの話ですし 大体が「滝さん無改造人間なのに強すぎwww」とかそんな感じです。 こないだショッカーライダー編の2話目やってましたが、完全にトリプルライダー認定されTました。 スレチ失礼しました。 滝がビーバー男に改造される日を夢見て(適当)
[901]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 09:01:47 ID:??? 滝がしれぇ! と鳴く異能生存体になるのか 胸が熱くなるな
[902]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 17:06:37 ID:??? 滝は雪風だった…?
[903]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/25(金) 19:47:58 ID:??? >>900 クリスマスに夜勤とどっちがもげそうなんですかね(白目) 滝さん今はしっかり評価されてるようでなによりです >>901-902 それビーバーじゃなくてハムスターじゃないですかやだー 本日の更新は休ませて頂きます 火曜までにお飾り32個とか地獄ですわこれ。2-5の初風(とずほと大鯨)掘りでどれだけ出るか次第ですかね それではー
[904]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/12/27(日) 23:32:37 ID:??? クリスマスプレゼントだよ!→ダイヤ2 →次回練習フェイズにボーナス発生 神「えーっとね、なんでも次の練習フェイズの結果が×2されるボーナスが貰えるんだって。やったね」 滝「そりゃ確かに助かるな。しかしもう27日も終わりそうなのにクリスマスプレゼント配布とか泣けてくるな。色々な意味で」 神「そだねー。中の人のアレっぷりは本当にアレだよね。 まあそんなこんなで時期遅れも良い所だけどクリスマスプレゼント配布はこれにて終了。本編に戻るねー」 滝「来年は出番多いと良いなぁ」 ▼九月の練習フェイズ時、引いた判定の結果が×2される事となりました
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24