※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセン】鈴仙奮闘記33【アレアレオー】
[672]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/01/01(金) 23:34:23 ID:??? ★第三章の進行概要 第三章は、プロジェクト・カウンターハクレイのメンバー全員を主人公とした、オムニバスストーリーで進行します。 進行イメージとしては、テクモ版キャプ翼3(と一部5)序盤のようになりますが、 選手の合流など、独自(というには大げさですが)の要素も存在します。 鈴仙の章では、ブラジル・コリンチャンスに所属した鈴仙の海外修行が始まります。 修行の目標は眼前に迫ったブラジルユース世代のNo.1を決める大会・リオカップでの優勝! 恵まれない選手寮、恵まれない設備、恵まれないコーチ陣…。 そんな中でも鈴仙は悪戦苦闘しつつも、サッカー選手として更なる成長を遂げていきます。 そして今回、成長するのは鈴仙だけではありません。 プロジェクト・カウンターハクレイの計画の一環として、ブラジル以外の各国に渡り歩いた仲間達。 第三章では、その中の数キャラを視点キャラとした、海外修行編も描きます。(内容は短くなります) 個性的な海外の選手に揉まれながら、個人として、選手として成長する鈴仙の仲間を書いていきます。 どの仲間の章から攻略していくかは、(ごく一部を除き)プレイヤーが自由に選択する事が可能です。 章を攻略した仲間は、次章からコリンチャンスに合流し、鈴仙のチームメイトとして使用する事が可能となります。 鈴仙が相対するブラジルのクラブチームは(本スレより更に)強敵揃いなので、 戦略面についても考えながら、章の選択やキャラの成長を行って頂ければ幸いです。 第三章のクライマックスは、集合した鈴仙の仲間達と、とあるチームとの総力戦となります。 博麗連合にも負けない、かなり厳しい相手を用意しておりますが、 鈴仙がキャプテンとして仲間に指示を出し、新チームを勝利へと導いていくこととなります。
[673]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/01/01(金) 23:35:59 ID:??? ★簡単な進行表 第三章開始 ↓ ○プロローグ(試合) ↓ ○鈴仙の章(練習2回→試合)※最初(リオカップ開会前)のみ練習8〜10回→試合 ↓ ↑ ○仲間の章(練習8回→試合)※試合後は鈴仙のチームに合流 ↓ チームメイト全員合流 ↓ ○鈴仙の章ラスト(練習2回→決勝戦) ↓ ○??の章(試合) ↓ ○新チームの章(練習4回→試合→練習8回) ↓ 第三章完、最終章へ… ※仲間の加入状況によって、仲間の章の数は変動します。(概ね4〜5の想定です) ※最終的な練習回数は、鈴仙が約20回+α程度。他の仲間が約8回+α程度となります。 練習の仕様等については、第三章が始まった際に説明しますが、概ねこれまで通りで考えています。
[674]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/01/01(金) 23:38:23 ID:??? ★参考:スケジュール表(第一章と違い、この通りに進むとは限らないので、あくまで参考です(汗)) <<<第三章 プロジェクト・カウンターハクレイ海外修行編>>> 10月4週 第二章完←今ココ *今の才レベル:5 11月1週 鈴仙、ブラジル着 *才レベル5→6に 2週 3週 4週 12月1週 *才レベル6→7に 2週 3週 4週 1月 1週 *才レベル7→8に 2週 3週 リオカップ *大会途中、才レベル8→9に 4週 〃 2月 1週 新チーム合流、合宿開始 2週 3週 4週 3月 1週 合宿最終日、試合(第三章ラスボス) 2週 3週 4週 4月 1週 2週 3週 4週 『幻想スーパーJr.ユース大会』開幕、最終章へ… *才レベル9→10(最大)に
[675]森崎名無しさん:2016/01/01(金) 23:42:09 ID:??? そこまで貧乏扱いされるかコリンチャンスw
[676]森崎名無しさん:2016/01/01(金) 23:45:18 ID:??? 新田「俺の台詞と居場所奪われたンゴ」 三杉「このスレでは新田は駄目そうだね…」 矢車「新田、俺の弟になれ」
[677]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/01/01(金) 23:46:21 ID:??? ……と、紹介だけしたところで今日の更新はここまでです。 明日から暫く、各チームの第二章終了時点での能力値公開に移りたいと思いますが、 第三章を始めるにあたっての前準備である、魅魔によるPCHメンバー勧誘フェイズも 平行して書けるとこまで書こうと思っています。 >>675 本スレでサトルステギ、リベリオが移籍しており、 サトルステギが「コリンチャンスってケチなんだよ、寮も設備もコーチも!」など証言していたので、 きっとこんな感じだったのかなとイメージしました。 進行に関する質問については、出来る限りで答えていきたいと思いますので、コメントを頂ければ幸いです。 それでは、本日もお疲れ様でした。
[678]森崎名無しさん:2016/01/02(土) 00:31:14 ID:??? ブラジルだと普通にパスカル応援(偵察)しにきそう パスカル(応援)「レイセン アレアレオー」
[679]森崎名無しさん:2016/01/02(土) 00:45:40 ID:??? 乙でした 才レベルがいきなり上昇するのか、限界値を前章から引き継ぐと序盤の練習効果は薄いっぽいな かといって差があると、さっきの能力上昇が薄くなるしどうなるんだろう
[680]森崎名無しさん:2016/01/02(土) 00:50:46 ID:??? 20回も練習あるのはいいんだけど、これだけ急激に才レベルが上がって大丈夫なんだろうか
[681]森崎名無しさん:2016/01/02(土) 01:00:01 ID:??? 最初はスキル・技フラグを鍛えればいい、あともう少しで上がるのが多いし。 多分デメリットはあるだろうけど、試合自体はまだ先で、能力制限があり練習に旨みがない時こそ習得したい
[682]森崎名無しさん:2016/01/02(土) 01:02:25 ID:??? 個人的にドリブル技ものすごく欲しいんだけど ドリブル技は試合中に覚醒するのを我慢した方が吉ですかね
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24