※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【せまる】ライ滝第三十六話【ヒューガー】
[269]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/09(水) 22:42:43 ID:??? 頑駄無を倒して全国、国立競技場へ行くと決意を固めると、高杉たちも各々の戦場へと向かっていった。 そして―― ピィィィィィィィィィィィィィィィッ!! 冬の高校サッカー選手権大会、神奈川県代表を決める為の決戦の火蓋が切って落とされた。 【分岐】 先着一名様で、 【ダイジェストその1→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→騎場「まずは俺が相手や!」 騎場、中盤を突破。そのままドリブルゴールを目指す! スペード→騎場「行け、和也ぁ!」 和也「おう!」 騎場、中盤を突破。そして高杉にパスを出す! クラブ→アムロ「感情に呑まれ過ぎだ。それじゃあ死にに来たような物だぞ」 騎場「なにィ」 騎場、あっさりボールを奪われる! JOKER→スペードの結果+α 今日の更新はこれだけです 全日本の方の高杉との差別化の為、以降俺フィーの方の高杉は「和也」表記で進行します 本当に高杉は迷惑な奴だぜ!(理不尽) それではー
[270]森崎名無しさん:2016/03/09(水) 22:46:57 ID:??? 【ダイジェストその1→ ダイヤ7 】
[271]森崎名無しさん:2016/03/09(水) 22:47:20 ID:??? 【ダイジェストその1→ クラブ10 】
[272]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/11(金) 23:21:53 ID:??? ダイジェストその1→ダイヤ7 →騎場「まずは俺が相手や!」 騎場、中盤を突破。そのままドリブルゴールを目指す! 騎場「さて、まずは俺が相手や!」 試合開始直後、本条はFW騎場のドリブルによる速攻で頑駄無への攻撃を開始した。 アムロ「来たか。お前の実力が本物かどうか、試させてもらうぞ!」 これに対し、頑駄無はトップ下のアムロがボールを奪うべく騎場の前に立ち塞がる。 騎場「おう、試してみろや! けどな、後から油断してたと後悔しても遅いで!」 眼前のアムロに向け騎場は不敵に微笑むと、迷うことなくドリブルを続行。 そして―― アムロ(右か? いや左……小刻みにフェイントを入れてくる。これを読み切るのは骨が折れるな) 騎場「ボーっとしとる暇があるとは余裕やな。けど悪いな、まずは俺の勝ちや!」 アムロ「っ!? ちぃっ!」 騎場は小刻みなフェイントを繰り返してアムロを翻弄。 どう動くべきか判断に悩みほんの少し反応の遅れた隙を突き、一気に脇を通り過ぎ突破に成功するのだった。
[273]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/11(金) 23:22:56 ID:??? 滝「む。実際にプレイを見たのは初めてだが、あの騎場って奴の実力は本物だな」 片桐「だから全国でも上位に入ると言っただろう。俺の目に狂いはなかった」 滝(うぜぇ) この結果にドヤ顔を浮かべる片桐を他所に、騎場はそのままドリブルを続行し頑駄無陣地奥まで切り込んでいた。 シン「アムロさんをああも簡単に突破するのか。 この試合はアイツの突破に要注意って事で後ろ目にいたのは正解だったな」 刹那「ああ。俺達二人で奴を止める。これ以上先へは進ませない」 シン「行くぞぉ!!」 そんな騎場をPA手前で待ち受けていたのは、ボランチのシンとCB刹那のタッグであった。 二人は揃って騎場へ向けて突撃し、強烈なタックルを仕掛ける。 騎場「シン・アスカに刹那・F・セイエイ。相手に取って不足なしや。 お前らを蹴散らして、俺らが全国に相応しいって事を証明したる!」
[274]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/11(金) 23:24:32 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 【騎場→!card+ドリブル81=】 【シン→!card+タックル78+(人数補正+1)=】 【刹那→!card+タックル77+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→騎場、突破に成功。そのままドモンとの一対一に! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(高杉がフォロー、ランダム、ヒイロがフォロー) ≦−2→頑駄無、ボール奪取。ダイジェスト1終了 【捕捉・補正】 ▼騎馬のカードがダイヤ、ハートだった場合「テクニカルドリブル(+3)」が発動します ▼騎馬のカードがスペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます ▼シンのカードがダイヤ、ハートだった場合「パルマフィオキーナ(+5)」が発動します 「パルマフィオキーナ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます ▼シンのカードがスペードだった場合「高速タックル(+4)」が発動します ▼刹那のカードがダイヤだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます ▼この試合では負傷は発生しません ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[275]森崎名無しさん:2016/03/11(金) 23:25:21 ID:??? 【騎場→ ハートJ +ドリブル81=】
[276]森崎名無しさん:2016/03/11(金) 23:26:24 ID:??? 【シン→ ハートA +タックル78+(人数補正+1)=】
[277]森崎名無しさん:2016/03/11(金) 23:27:25 ID:??? 【刹那→ ダイヤ10 +タックル77+(人数補正+1)=】
[278]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/11(金) 23:47:10 ID:??? 騎場→ハートJ+ドリブル81+(テクニカルドリブル+3)=95 シン→ハートA+タックル78+(人数補正+1)+(パルマフィオキーナ+5)=85 刹那→ダイヤ10+タックル77+(人数補正+1)+(強引なタックル+3)=91 →騎場、突破に成功。そのままドモンとの一対一に! 騎場「ハッ! そんな動きじゃ俺は止められんで!」 シン「このっ! ちょこまかと!」 刹那(くっ、まるで隙が見えなかった……やはり今の俺では強力なドリブラーを迎え撃つのは難しいか) 騎場は細かなステップを駆使し、向かってくる二人の間を縫うようにしてタックルをかわす。 最早騎場の前に立ち塞がるのは残るはGKのドモンただ一人。 こうして試合開始から僅か数分にして、本条は早くも先制のビッグチャンスを獲得した。 騎場「(よし、ええ調子や)この調子で一気に先制したる! 覚悟しろや!」 ドモン「そうはさせん! この俺がいる限り、簡単にゴールを割れると思うなよ!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24