※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[151]見上とかいう名監督:2016/02/06(土) 20:06:26 ID:jhtqyP76 >B ホームディシジョン対策用の特訓を行う。 見上「…今日の練習内容を伝える前に先に言っておく。 次のフランス戦、余計な接触は出来る限り避けろ。 そして試合中に何が起ころうと審判には絶対に抗議をするんじゃないぞ。」 選手達「……?」 見上は、ホームタウンディシジョン対策の集中的な特訓をすることを選択した。 今から予選リーグ最終戦までの限られた時間で、 可能な限りファウルを貰わないプレーを身につけさせるのだ。 そのため、まずはフランス戦での禁止事項を伝えるが、 選手達の中には意味が分からないという様子でポカンとする者も多い。 見上はその反応を見てさらに言葉を続ける。 見上「相手は開催国のフランス。次の戦いは我々にとって完全なアウェーでの試合となる。 今日お前達が見たフランス人の観客達だけではない。 ホームタウンディシジョン…お前達には理解できないかもしれないが、 フランスを予選突破をさせるために地元贔屓の判定が出される。 つまり審判すら敵となる可能性もあるのだ。 もう一度言う。次の試合でどんな理不尽な判定が出ようと、絶対に抗議だけはするな!」 選手達「…は、はいっ!」 改めて念押しをすると、 選手達は半信半疑といった表情ながらも見上の指示に了解の意を示す。 彼らの様子はまだ不安を感じさせる物だったが、これ以上は実際に体験しないとわからないだろう。 ここで一旦咳払いをして間をとると、気を取り直して練習の指示に入る。
[152]見上とかいう名監督:2016/02/06(土) 20:09:09 ID:jhtqyP76 見上「それでは次のフランス戦までアウェー対策の練習を集中的に行う。 まず基本的な注意点だが、DF達は体への接触を極力避けること。 そしてPKや好位置でのFKをとられんように高い位置でプレスをかけていけ。 攻撃も同様だ。パスを多用して接触プレーはなるべく控えろ。 ここからは具体的な指示に移るぞ――」 こうして日本代表は、大会4日目の練習時間の大半をアウェー対策の特訓に費やした。 選手達が見上の指示を何処まで飲み込めるかは、特訓の終了するフランス戦の前日になるまでわからない。 ★4日目終了時の小イベント→(!dice)(!num)★ ※当たった選手の小イベントが始まります。 判定により若干の能力強化があるかもしれませんが、元々強い選手は低い能力が上がるなどの調整が入ります。 (おまけイベント程度に思ってください。) ※ダイスとナンバーの数字で当たる選手の対応者は以下の通りになります。 >>3の名簿順に1:政夫〜10:山森、11:井沢〜20:小田、21:若島津〜23:加藤 ダイスの数字が 1or2→numの1〜10の選手 3or4→numの11〜20の選手 5or6→numの21〜23の選手 ※diceが5or6で、numが4〜0の場合は、誰かに当たるまで振り直しをお願いします。
[153]森崎名無しさん:2016/02/06(土) 20:12:18 ID:??? ★4日目終了時の小イベント→( 5 )( 1 )★
[154]森崎名無しさん:2016/02/06(土) 20:13:04 ID:??? ★4日目終了時の小イベント→( 6 )( 9 )★
[155]森崎名無しさん:2016/02/06(土) 20:14:08 ID:??? 若島津か
[156]森崎名無しさん:2016/02/06(土) 20:15:18 ID:??? ★4日目終了時の小イベント→( 3 )( 9 )★
[157]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:44:15 ID:PmQGloMo >★4日目終了時の小イベント→( 5 )( 1 )★ >選ばれた選手→若島津 昼の練習では、見上の指示によりアウェー対策の特訓が行われたが、 各選手ともまだまだ手探りといった状態で、その日は目に見えた成果がないまま解散した。 選手達は現在合宿所に戻っており、ちょうど夕食の時間帯。 キャプテンの若島津は、東邦組の沢田と反町、 そしてすっかり彼らの一派となった中西とともに食堂で食事をとっている。 若島津「アウェーでの戦いか…。 監督の言わんとすることは分かるが、あまり想像がつかないな。」 反町「ポーランドとの試合を見た時には気づかなかったけど、 思い起こせばオフサイドなんかの場面でフランス有利の場面があったな。 今日はフランスの快勝だから良かったが、展開次第ではさらに露骨な判定もある…か。」 沢田「キーパーは僕達より接触プレーが少ないとはいえ、 若島津さんのスタイルだと、飛び出して相手と競り合うことも多いですからね。 見上監督の指示だと相手との無理な接触は避けるように言われましたけど。」 若島津「…このままでは、フランス戦は浴びせ蹴りを封印せざるをえん。 飛び出しはなるべく避け、セービングが中心の戦いになるか。」
[158]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:45:51 ID:PmQGloMo 若島津達の所属する東邦学園は金で選手を集める運営方針上、 比較的アンチの発生しやすい学校であるが、 それでも中学生の彼らが大会で観客達からブーイングを受けるような事態はまずない。 (何処かの世界では中学生の大会で観客達全員を敵に回した偉大な虎がいるらしいがな!) エリート集団扱いされ、贔屓の受けにくい東邦学園の選手であってもアウェー環境とは無縁。 なかなかにホームタウンディシジョンというものが理解されにくい状況であったのだ。 反町「しかし今回の練習を理解できるかどうかで、スタメンや試合展開に影響が出るだろうな。 若島津達には何とかアウェーでの戦い方を理解してもらわないと。」 若島津「……………」 沢田「……………」 反町「…え?何だよ、2人とも俺の顔をじっと見て?」 中西「いやいや。今回の練習の結果次第で一番影響を受けるのはあんさんでっせ?」 反町「は…?お、俺?」 中西「考えてもみい。若島津はんはレギュラーが確定や。 沢田も余程動きが悪くならん限り、フランス戦にはスタメンで使われるやろ。 一方のFWもレギュラーが固まりかけとるけど、 今回の練習でアウェー戦に対応した動きを見せれれば先発のチャンスなんやで。」
[159]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:47:27 ID:PmQGloMo 若島津「今の状態だと、FW陣ではスカイラブの立花兄弟と、 ボルドー戦とポーランド戦でともに決勝点を挙げた新田への信頼が厚いだろうしな。」 沢田「2試合ともMF出場でしたけど、佐野さんも結果を残してますしね。」 中西「つまり、これはアンタが試合に出る絶好の機会というワケや。 若島津はん達以上に頑張らなアカンのはアンタなんやで、反町。」 反町「お、おう…。でも中西は良いのか?お前だって出場するチャンスだろ。」 中西「若島津はんや他国の連中の試合を見とったら、ワイの出番がないことなどようわかるわ。世辞抜きにな。 悪いけど、この大会ではサポートに回って、若島津はん達のプレーをしっかり盗ませてもらうで。」 反町「相変わらずちゃっかりしてるなお前…。 (でも、そうだよな。代表に合流した頃は俺がFW候補の中で上位だと思ってたけど、 立花兄弟や新田達には完全に追い抜かれてる。これが最後のチャンスのつもりで臨まないと!)」 反町「よし!それじゃ早速、今日の監督の指示を復習しようぜ!お前達も練習するつもりなんだろ?」 若島津「当然だ。お前に言われなくても元々その予定だったからな。 タケシ、中西。食事が終わったら、すぐに着替えて夜間練習場に集合するぞ。」 沢田「はい!」中西「わかってますわ!」
[160]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:49:18 ID:PmQGloMo 先着4名様で ★若島津の自主練結果→!card★ ★反町の自主練結果→!card★ ★沢田の自主練結果→!card★ ★中西の自主練結果→!card★ と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。 カードのマークが ○若島津 ダイヤ・ハート→見上の指示を理解。キーパーで接触時のホームタウンディシジョン効果が完全無効に スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ・ハート+セーブ力+1 ○反町・沢田 ダイヤ→見上の指示をある程度理解。アウェー対策特訓によるマイナス補正を1段階軽減。 ハート・スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ+何かの能力が+1 ○中西 ダイヤ→見上の指示を理解。キーパーで接触時のホームタウンディシジョン効果が完全無効に ハート・スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ+セーブ力+1 ※反町のイベントぽくなりましたが、本来は若島津のイベントのため彼のみ判定がやや甘めです。
[161]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:52:40 ID:??? ★若島津の自主練結果→ ハート3 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24