※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[157]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:44:15 ID:PmQGloMo >★4日目終了時の小イベント→( 5 )( 1 )★ >選ばれた選手→若島津 昼の練習では、見上の指示によりアウェー対策の特訓が行われたが、 各選手ともまだまだ手探りといった状態で、その日は目に見えた成果がないまま解散した。 選手達は現在合宿所に戻っており、ちょうど夕食の時間帯。 キャプテンの若島津は、東邦組の沢田と反町、 そしてすっかり彼らの一派となった中西とともに食堂で食事をとっている。 若島津「アウェーでの戦いか…。 監督の言わんとすることは分かるが、あまり想像がつかないな。」 反町「ポーランドとの試合を見た時には気づかなかったけど、 思い起こせばオフサイドなんかの場面でフランス有利の場面があったな。 今日はフランスの快勝だから良かったが、展開次第ではさらに露骨な判定もある…か。」 沢田「キーパーは僕達より接触プレーが少ないとはいえ、 若島津さんのスタイルだと、飛び出して相手と競り合うことも多いですからね。 見上監督の指示だと相手との無理な接触は避けるように言われましたけど。」 若島津「…このままでは、フランス戦は浴びせ蹴りを封印せざるをえん。 飛び出しはなるべく避け、セービングが中心の戦いになるか。」
[158]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:45:51 ID:PmQGloMo 若島津達の所属する東邦学園は金で選手を集める運営方針上、 比較的アンチの発生しやすい学校であるが、 それでも中学生の彼らが大会で観客達からブーイングを受けるような事態はまずない。 (何処かの世界では中学生の大会で観客達全員を敵に回した偉大な虎がいるらしいがな!) エリート集団扱いされ、贔屓の受けにくい東邦学園の選手であってもアウェー環境とは無縁。 なかなかにホームタウンディシジョンというものが理解されにくい状況であったのだ。 反町「しかし今回の練習を理解できるかどうかで、スタメンや試合展開に影響が出るだろうな。 若島津達には何とかアウェーでの戦い方を理解してもらわないと。」 若島津「……………」 沢田「……………」 反町「…え?何だよ、2人とも俺の顔をじっと見て?」 中西「いやいや。今回の練習の結果次第で一番影響を受けるのはあんさんでっせ?」 反町「は…?お、俺?」 中西「考えてもみい。若島津はんはレギュラーが確定や。 沢田も余程動きが悪くならん限り、フランス戦にはスタメンで使われるやろ。 一方のFWもレギュラーが固まりかけとるけど、 今回の練習でアウェー戦に対応した動きを見せれれば先発のチャンスなんやで。」
[159]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:47:27 ID:PmQGloMo 若島津「今の状態だと、FW陣ではスカイラブの立花兄弟と、 ボルドー戦とポーランド戦でともに決勝点を挙げた新田への信頼が厚いだろうしな。」 沢田「2試合ともMF出場でしたけど、佐野さんも結果を残してますしね。」 中西「つまり、これはアンタが試合に出る絶好の機会というワケや。 若島津はん達以上に頑張らなアカンのはアンタなんやで、反町。」 反町「お、おう…。でも中西は良いのか?お前だって出場するチャンスだろ。」 中西「若島津はんや他国の連中の試合を見とったら、ワイの出番がないことなどようわかるわ。世辞抜きにな。 悪いけど、この大会ではサポートに回って、若島津はん達のプレーをしっかり盗ませてもらうで。」 反町「相変わらずちゃっかりしてるなお前…。 (でも、そうだよな。代表に合流した頃は俺がFW候補の中で上位だと思ってたけど、 立花兄弟や新田達には完全に追い抜かれてる。これが最後のチャンスのつもりで臨まないと!)」 反町「よし!それじゃ早速、今日の監督の指示を復習しようぜ!お前達も練習するつもりなんだろ?」 若島津「当然だ。お前に言われなくても元々その予定だったからな。 タケシ、中西。食事が終わったら、すぐに着替えて夜間練習場に集合するぞ。」 沢田「はい!」中西「わかってますわ!」
[160]見上とかいう名監督:2016/02/07(日) 22:49:18 ID:PmQGloMo 先着4名様で ★若島津の自主練結果→!card★ ★反町の自主練結果→!card★ ★沢田の自主練結果→!card★ ★中西の自主練結果→!card★ と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。 カードのマークが ○若島津 ダイヤ・ハート→見上の指示を理解。キーパーで接触時のホームタウンディシジョン効果が完全無効に スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ・ハート+セーブ力+1 ○反町・沢田 ダイヤ→見上の指示をある程度理解。アウェー対策特訓によるマイナス補正を1段階軽減。 ハート・スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ+何かの能力が+1 ○中西 ダイヤ→見上の指示を理解。キーパーで接触時のホームタウンディシジョン効果が完全無効に ハート・スペード・クラブ→変化なし JOKER→ダイヤ+セーブ力+1 ※反町のイベントぽくなりましたが、本来は若島津のイベントのため彼のみ判定がやや甘めです。
[161]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:52:40 ID:??? ★若島津の自主練結果→ ハート3 ★
[162]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:53:19 ID:??? ★反町の自主練結果→ クラブ6 ★
[163]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:56:00 ID:??? ★沢田の自主練結果→ ハート6 ★
[164]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 23:01:49 ID:??? ★中西の自主練結果→ スペード5 ★
[165]森崎名無しさん:2016/02/08(月) 01:19:18 ID:??? あびせが問題なく使えるようになったのはでかいな
[166]見上とかいう名監督:2016/02/08(月) 10:48:40 ID:zTs7jRuk すみませんが今日は更新できません。 また、今後更新頻度が不定期になる可能性があります。 あと、練習結果後に大会5日目の試合が始まりますが、 アルゼンチンとポルトガルの試合結果でB組の予選突破国が変わるので、 先にダイスの数値差と試合の得点差の目安を書いておきます。 ○ダイスの数値差と得点差の目安 ・1〜2→1点差 ・3〜4→2点差 ・5〜7→3点差 ・8〜11→4点差 ・12〜15→5点差 ・16〜19→6点差 ・20〜24→7点差 ・25以上→8点差 ○備考 ・対戦相手のチーム力が格下の場合、上の表をそのまま適用。 ・対戦相手が同格の場合、上の表から1段階点差を縮める。 (同格のフランスとポーランドのダイス数値差が5なら得点差は1段階下げた2点差勝利) ・対戦相手が格上の場合、上の表から2段階点差を縮める。 要するに予選B組はアルゼンチンが数値差9以上で勝てば、 アルゼンチンの予選突破、それ以下ならイタリアの予選突破となります。
[167]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:01:26 ID:Rb92e7jE >★若島津の自主練結果→ ハート3 ★ >★反町の自主練結果→ クラブ6 ★ >★沢田の自主練結果→ ハート6 ★ >★中西の自主練結果→ スペード5 ★ >若島津がホームタウンディシジョン効果が完全無効に成功 夜の練習は、若島津と中西に対して反町と沢田が競りかかる ゴール前の戦いを想定した内容で行われていた。 一方をフランスの選手と仮想して、 相手との過度の接触を避けながらも優位な状況でボールを確保する。 そんな練習が相手を変えながら、繰り返し何度も何度も繰り返されたのだった。 若島津「キエ〜〜〜ッッ!!」 反町「ぐ…ぐわあぁ!!」 ドガァッ! 若島津「どうだった中西?今の競り合いは?」 中西「…完璧やわ。若島津はんの浴びせ蹴りは完全にボールに行ってたし、 どう見ても吹っ飛ばされた反町の方が当たりに行ったようにしか見えへん。 これやったら接触プレーになっても、審判も笛の鳴らしようがないと思うで。」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24