※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[45]森崎名無しさん:2016/01/27(水) 23:17:10 ID:??? 同タイム投稿ってある意味凄いな コンマの差で引き分けかー
[46]森崎名無しさん:2016/01/27(水) 23:52:58 ID:??? 混沌として参りました 得点力があるアルゼンチンの方が有利か?
[47]森崎名無しさん:2016/01/28(木) 07:45:42 ID:??? イタリアにはなんとか皇帝と当たるまで勝ち上がってほしい
[48]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:32:37 ID:/qUHt6Ek >★アルゼンチン ( ハートA )( 1 + 3 )+(チーム力差+3)+(有力選手+2)=★ 9 >★イタリア ( スペード10 )( 2 + 4 )+(有力選手+2)+(カティナチオマステリー+1)=★ 9 >【アルゼンチン】−【イタリア】0→引き分け 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 実況「またもやディアス君が単独でボールをイタリア陣内に持ち込みます! イタリアのDF陣は、今度こそディアス君からボールを奪うことができるのか!?」 シュシュッ! フワ…! バサレロ「フェイントが2回…っ!と見せて、今度はヒールリフトかよ!?」 ゴルバデ「この野郎!何てテクニックをしてやがるんだ!」 ヘルナンデス「落ち着けお前達!マリーニョ!今だ、一気に距離を詰めるんだ!」 マリーニョ「お前1人におちょくられたままで終わってたまるかよ!!」ダダッ! ディアス「…!パスカル!」 バシィッ! パルカル「(よし、完全に裏をとった!このままボレーシュートで決める!!)」 ザシュウゥゥゥン!!
[49]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:34:18 ID:/qUHt6Ek ヘルナンデス「これ以上、ゴールは割らせない!」 バゴォッッ!! 実況「ディアス君のキラーパスからのシュートでしたが、 守護神のヘルナンデス君がパンチングで大きくクリア! ボールは中央付近まで押し戻されます!イタリア、このピンチも何とか脱しました!」 初老の男「(ふむ、これは…。)」 バルバス「(ディアスの奴、相当梃子摺っているな。)」 ディアス「(チッ…想像以上に面倒な守備連携だぜ…。)」 ピイイイイイイイィィィィィ!!! 実況「ここで前半戦終了のホイッスル!! 試合は前半7分にディアス君のドリブルゴールでアルゼンチンが先制しましたが、 イタリアも前半16分にランピオン君のロケットヘッドで同点! その後はアルゼンチンが攻め込むものの、イタリア守備陣の前にゴールが割れず、 一方のイタリアもランピオン君がガルバン君達にカウンターを潰されるという展開が続き、 1対1のまま後半戦を迎えます!」
[50]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:36:00 ID:/qUHt6Ek @観客席 初老の男「ここまでの試合の印象はどうだ?――――?」 金髪碧眼の男「…お互いかなりのストレスを溜めていることでしょうね。」 初老の男「ほう?」 金髪碧眼の男「ディアスの個人技によってイタリアの組織的な守備が明らかに乱されています。 …だが、ディアスもまたイタリアの守備を完全に崩し切れているわけではない。 その結果、前半戦最後のプレーのように味方にパスを出さざるをえない状況に陥っている。 つまり、お互い思うような戦いができない状況が続いているということです。」 初老の男「そうじゃな。本来ならば相手を引き付けた時点で、 ディアスの役割としては十分なはずじゃが、相手はあのヘルナンデス。 奴から点を奪うには前半1点を獲った時のように、 ディアス自身がチャンスに顔を出したい所を、イタリアの守備がそれを許さないという状況じゃ。」 金髪碧眼の男「ええ。イタリアの守備を完全に崩壊させるのは、俺でも骨が折れるでしょう。 あのカティナチオがあるからこそ、俺のイタリア加入に向けて動いたということですか?」 初老の男「(いや違う。ワシが認めていたイタリアは、 ヘルナンデスに加え、ストラットとジェンティーレという3本柱がいることを前提としていた。 正直な所、奴らの抜けたイタリアではアルゼンチンに完敗すると考えていたが、 JYユース世代でまさかここまで高い連携を持った守備を仕上げてくるとはな。 そしてその根幹を成すのは、守護神ヘルナンデスのDFに対する的確な指示。 例え―――――が加入したとしても、チームの中心はおそらく奴で変わらんじゃろうな。)」
[51]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:37:55 ID:/qUHt6Ek 初老の男「(…とはいえ、それでも今のイタリアの力ではディアスを何とか防ぐのが精一杯。 しかし一方のアルゼンチンもディアス以外の力のある攻撃手がパスカル位では、 おそらく後半もパワーバランスが大きく崩れることはないじゃろう。 同点で引き分け…あるいは差がつくにしても1点差勝負というところか。)」 観客席の男の予想は当たり、イタリアとアルゼンチンは後半も接戦のまま凌ぎを削ることになる。 そして後半戦半ばにイタリアのカルネバーレがランピオンのスルーから値千金のゴールを挙げたものの、 試合終了直前にディアスが前転シュートを決め、アルゼンチンが辛くも同点に追いついたのだった。 ピッ、ピッ、ピッイイイイイィィィ!!! ディアス「(フン…この俺が同点どまりとはな。…消化不良だぜ。)」 ヘルナンデス「(最後の最後で1点を守りきれなかった…。俺もまだまだ甘いな。)」 パスカル「(俺はこの試合、ディアスから何本パスを貰っていた? 俺がヘルナンデスから1点でもゴールを奪っていれば…畜生!)」 @観客席 ジェンティーレ「……………」ギリッ! ストラット「(…俺かジェンティーレのどちらか一方でも出ていれば勝てた試合だった。 くそっ!ここに来て俺が仕出かしたことの重大さが嫌でも胸に刻みつけられる!)」
[52]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:39:41 ID:/qUHt6Ek こうして予選リーグ最注目の試合は2対2の引き分けで幕を閉じる。 各陣営の選手達にとっては決して満足したといえる内容でなく、 各々の胸中に複雑な感情を残したまま、アルゼンチンとイタリアの対戦は終了した。 ----------------------------------------------------- 【予選リーグB組第2試合 結果】 アルゼンチン 2−2 イタリア 得点者:ア:ディアス(2)、イ:ランピオン、カルネバーレ アシスト:ア:パスカル、イ:マンチーニ、コンティ ----------------------------------------------------- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[53]見上とかいう名監督:2016/01/28(木) 22:41:20 ID:/qUHt6Ek 今日はここまで&明日は更新できません。 あと、ここで日本対フランス戦について先に話をしたいと思います。 フランス戦では、腐乱す審判は当然のごとく出てきます。 見上様の御威光も審判団の前には通用しません。 ただ、ホームタウンディシジョンの前に見上様があまりにも無策なのもアレなので、 選択で腐乱す審判対策をできるようにするかどうか現在思案中です。 因みに対策案はこんな感じ。 ○本来の腐乱す審判 ・ドリブル・タックル・競り合いでは、クラブで勝った場合に反則。 ・パスカット・ブロックでは、クラブの偶数で勝った場合に反則。 ・フランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートは、どのマークでも偶数でゴールした場合に反則 ○対策後の腐乱す審判 ・ドリブル・タックル・競り合いでは、クラブの偶数で勝った場合に反則。 ・パスカット・ブロックでは、どのマークでも反則なし。 ・フランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートは、スペード・クラブの偶数でゴールした場合に反則 ・練習判定の結果により対策に慣れない選手の能力が試合中−1〜−3下がる。 (ダイヤでペナなし、ハートで−1、スペードで−2、クラブで−3) ・キーパーへの対策不慣れペナはなし。 ・見上と住友が重点指導をすることで、各自選手1人のペナを軽減可。 (見上は完全軽減。住友は一段階軽減。対象者は選手のペナが確定してから任意で選べる。) きっちり決めて案を出したけど、 これならやらない方が良いと言われるのも悲しいので先に紹介して、意見を聞いてみます。
[54]森崎名無しさん:2016/01/28(木) 23:16:31 ID:??? わかりやすくてよいと思います! 腐乱す対見上様の戦い…楽しみだぜ!
[55]森崎名無しさん:2016/01/29(金) 00:23:41 ID:??? ただでさえピエールが常時怒りシュナイダー並の性能で日本は森崎達11人欠けっていう前提条件なので、 試合中の能力を下げるのはさすがにやりすぎかと 強い相手にやられるのはまだしもペナルティ食らったせいで負けた場合、消化不良に思う
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24