※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋空模様の】鈴仙奮闘記36【仏蘭西人形】
[281]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/01(日) 22:45:56 ID:7fDS+1P+ ☆穣子の第4回目の練習コースを選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:お芋さんディフェンダーコース コース概要:お芋の如くカタくてアツいDFを目指すよ! 必殺ブロックを磨きに磨いて、鉄壁センターバックになっちゃう! ……でも、お芋さんみたくどっしり太って動けなくなっちゃうとイヤだなぁ。 主な上昇能力:☆ブロック、タックル、競り合い B:収穫祭ハードワーカーコース コース概要:秋と言えばお祭りだから、夜通し遊んでも疲れないガッツウーマンになるよ! ついでにボールも奪えるよう、タックルやパスカットも磨いちゃえ! ……え? ブロック? うーん。遊んでばかりだと、どっしり構えるのは苦手になっちゃうかも。 主な上昇能力:☆最大ガッツ、タックル、パスカット、ドリブル C:秋空スカイラブコース コース概要:やっぱり私達と言えばお姉ちゃんとのコンビプレイだよ! 『オータムスカイラブ』を際立たせるべく、色んな能力を手広く鍛えちゃおう! ……シュートや浮き球補正は要らない? いるよ、いるってば! だって、じゃないと目立てないじゃん! 主な上昇能力:☆シュート、タックル、パスカット、ブロック、競り合い、最大ガッツ、浮き球補正 (※多くの能力値が伸びる分、一つひとつの上昇量はやや少なめです)
[282]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 22:52:20 ID:qNtmKmGc A
[283]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 22:53:58 ID:HwUsirHM A
[284]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/01(日) 23:06:52 ID:7fDS+1P+ A:お芋さんディフェンダーコース 穣子「やっぱ最後はAコースだよね。ブロックはDFとして最重要項目だもん! 頑張って仕上げしちゃうよ!」 先着3名様で、 ★穣子のブロック特訓→ !dice + !dice =★ ★穣子のタックル特訓→ !dice + !dice =★ ★穣子の競り合い特訓→ !dice + !dice =★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 ブロック特訓→10以上でブロック+2、「ロイヤルスイートポテトルーム」習得 5以上でブロック+2、「ロイヤルスイートポテトルーム」習得 2以上でブロック+1 タックル特訓→10以上でタックル+2、更にタックルフラグ習得 5以上でタックル+1、更にタックルフラグ習得 2以上でタックル+1 競り合い特訓→10以上で競り合い+2、更にスキル・せりあい+2習得(フラグ消滅) 5以上で競り合い+1、更にスキル・せりあい+2習得(フラグ消滅) 2以上で競り合い+1
[285]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 23:09:10 ID:??? ★穣子のブロック特訓→ 4 + 4 =★
[286]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 23:09:50 ID:??? ★穣子のタックル特訓→ 2 + 5 =★
[287]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 23:11:19 ID:??? ★穣子の競り合い特訓→ 2 + 2 =★
[288]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/01(日) 23:25:34 ID:7fDS+1P+ ★穣子のブロック特訓→ 4 + 4 =8★ ★穣子のタックル特訓→ 2 + 5 =7★ ★穣子の競り合い特訓→ 2 + 2 =4★ 穣子「ようううっし! 燃えてきたー! ロイヤル……スイートポテトるーーーむっ!」 バアアアアアアッ! バシッ……! 指導教官「(……現役を引いたとは言え、ユースレベルでは一線級クラスであろう私のシュートを、 こうもアッサリと止めるとは……! 少なくともブロッカーとしては、彼女は世界でも有数クラスだろうな。 タックルやパスカットも筋は悪くないし、こちらは更なる成長の見込みがある……!」 穣子「やった、やったよお姉ちゃん! 私、すんごいDFさんになっちゃったよー!」 指導教官「……」 スッ……バシッ。 穣子「――って、あ、アレ!? 折角取った私のボールがまた取られちゃってる〜!? そんなぁ〜!?」 指導教官「……後は、突破力が心もとない所くらいか」 *穣子のブロックが+2されました。53→55 *穣子がブロックフラグを回収、「ロイヤルスイートポテトルーム(1/4でブロック+8)」を習得しました。 *穣子のブロック覚醒が限界に達しました。 *穣子のタックルが+1されました。53→54 *穣子がタックルフラグを習得しました。 *穣子の競り合いが+1されました。49→50 *能力値の調整で、穣子のパスが+1、シュートが+2上昇します。47→48、45→47
[289]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/01(日) 23:31:18 ID:7fDS+1P+ −静葉のターン− 静葉「(――今日は第4回目の練習。ここを逃せば当分、飛躍的な成長は見込めない。 ここは、慎重に選択肢を検討したいところだわ)」 〜現在の能力値〜 選手名 ド .パ シ タ カ .ブ せ 総 高/低 ガッツ フラグ 静葉 53 52 49 53 52 48 48 356 2 / 2 800 シュート、タックル、パスカット 静葉 落葉ターン(1/4でドリブル+4) ダスクフォーリンパス(パス+3)80消費 フォーリンパス(パス+2)60消費 毒の空と乙女の心(パス+2の連続ワンツー、要静葉、穣子)100×3消費 落葉シュート(シュート+5)160消費 オータムスカイラブハリケーン(空シュート+5、要土台)200×2消費 秋の大三角(空シュート+8、要穣子or静葉&ゴールバー)300×2消費 オータムスカイラブタックル(任意でタックル+5、要土台)150×2消費 ロストウインドロウ(1/4でタックル+2) フォールカット(1/4でパスカット+2) オータムスカイラブパスカット(任意でパスカット+5、要土台)150×2消費 オータムスカイラブブロック(任意でブロック+6、要土台)150×2消費 オータムスカイラブクリアー(任意で空クリア+3、要土台)150×2消費 スキル・オータムスカイラブ(オータムスカイラブの土台になれる) 静葉「(現状でもそこそこ成長できたという実感はあるけれど。 それでも、単独では一流選手を相手取るには難しいレベル……、と言ったところかしら。 もう少し基礎力を上げるべきか、それとも、独自性のあるスキルの習得を目指すか。 どちらの道が、より良いのか……難しい選択ね)」
[290]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/01(日) 23:32:40 ID:7fDS+1P+ ☆静葉の第4回目の練習コースを選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:陰のゲームメーカーコース コース概要:絶対的なトップ下を補佐して、中盤で戦える選手を目指します。 前線で戦える攻撃力と、ボランチとしても動けるパス力・守備力の両方を身に付けます。 どうしても、強力な選手の劣化版になりかねないのが欠点です。 主な上昇能力:☆パス、ドリブル、シュート、パスカット B:静かのサイドハーフコース コース概要:サイド際に立ち、ボールを運んだり、サイドアタックを阻止できる選手になります。 中盤に必要な能力を万遍なく鍛えられるので、無駄が無いコースです。 ただ、こればかり選んでいても、地味な選手になりがちです。 主な上昇能力:☆ドリブル、パス、タックル、パスカット C:終焉のダイナモコース コース概要:ひたすら体力をつけ、試合開始から試合終了まで動ける選手を目指します。 マーカーとして敵に張り付く、奥の手のシューターとなる等、ニッチながら活躍シーンは多いです。 個性的な選手になれますが、活躍しどころが限られた選手になる危険もあります。 主な上昇能力:☆最大ガッツ、タックル、シュート、特殊スキル(ダイナモ)等
[291]森崎名無しさん:2016/05/01(日) 23:33:42 ID:bY1xOOTs C
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24