※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋空模様の】鈴仙奮闘記36【仏蘭西人形】
[709]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/06/09(木) 01:01:35 ID:??? …と、言ったところで短いですが、今日の更新はここまでにします。
[710]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 01:49:50 ID:??? ★ナポレオン→タックル 51 ( ハートK )( 1 + 3 )+(人数補正+1)= ジョルジュ→パスカット 48 ( ダイヤ7 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=★
[711]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 06:37:06 ID:??? パスにタックルで向かうようなやつに何やってんだとか言われたくないわい
[712]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 10:19:04 ID:??? そしてこのダイスの格差よ
[713]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 15:25:53 ID:??? サッカー上手くなりたいがサッカー漬けの学校生活は送りたくないって動機の反町チームと (たぶん)実家のためにがんばってるピエール&早苗に、 ほとんど自業自得とはいえ自分の将来を誰よりも考えてあがいてる岬たちと比べると、 言ったらなんだけど動機としての格は後者の方が上だよね。 それがこのダイスの差なのかもしれんね。
[714]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 16:18:12 ID:??? 今は世界のユース世代はサッカー漬けにはさせないらしいよ。 日本の練習量の三分の一ぐらいで短期間に無茶苦茶ハードな練習させて、残りの時間は一般の学生と変わらないんだって。
[715]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 16:24:58 ID:??? 現代サッカーでは、ユース世代でのサッカー漬けは人格形成に悪影響が出ると、否定的なんだよね。だから、反町達の方が正しいんだよ。
[716]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 16:32:02 ID:??? 最近でも元ドイツ代表でW杯で得点王取った人が騙されて一文無しになったからね。 その人はバイエルンに助けて貰ったらしいけど。
[717]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 16:43:28 ID:??? 「気持ちの強さは関係ないでしょ」って台詞が某ジャンプ漫画にあってな 実力が拮抗してるなら勝負を左右するのは事前の準備と運 今回はピエの方に運があったって話ですな
[718]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 20:47:58 ID:??? ユース時代はってことは大人になったらサッカー漬けの生活になるの?
[719]森崎名無しさん:2016/06/09(木) 21:04:59 ID:??? >>718 現代サッカーでは、練習のし過ぎはかえって良くないという考えが主流になっている。 オーバーワークによる疲労骨折が問題化したんだわ。 どこのクラブも、サッカー漬けを禁止しているよ。 サッカーはサッカー、プライベートはプライベートと、上手に切り替えなさいと指導されているはず。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24