※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【やっぱりこの人】私の巫女様12【たらしです】
[560]森崎名無しさん:2016/11/22(火) 03:26:21 ID:??? リアルとガッツとバドスピ大事に
[561]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/11/28(月) 02:02:42 ID:??? ★長期更新できず申し訳ない→ スペード10 ★ スペード・クラブ → 守備参加しなかった内川にパス! ―――――――――――――――――――――――――――――――― 内川 聖一 「こっちだこっち!」 最前線に一人残った"内川 聖一"が前線でボールを呼ぶ。 なるほど確かにボールが通ればカウンターの大チャンスだ。 ……通れば。 F・ジーター 「内川……」 (守備参加してないから前線に残ってたのか。 けど……その位置取りは自分勝手すぎるだろう) 内心では「厳しいだろうな」とは思っても、 状況を考えればパスを出さない訳にはいかない。 ……"内川 聖一"と言う男の性質を考えれば。 ここでパスを出さな勝った場合、 この試合ふてくされて役に立たなくなるだろうから。 ボランチくん 「そんなカウンターは許さんぞ」 有栖 涼 「止めてみせるであります!」 F・ジーター (途中交代してすぐに俺の弱点を見切られるのは辛い。 ……通れよ!)
[562]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/11/28(月) 02:10:53 ID:??? 先着2〜3名様で(順番通りでない書き込みは無効) ★F・ジーター "パス" 30+(!card)=★ ★有栖 涼 "パスカット" 31+(人数差+1)+(!card)=★ ★ボランチくん "パスカット" (!card) 35+(人数差+1)+(!dice)+(!dice)=★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2→魔法はあるよ =1→弾かれたがボールは生きている! =0→弾かれた、ボールは……生きている! =−1→弾かれた、ボールは金城が拾う! ≦−2→ですよね 【補足・補正】 接触プレイ時は攻撃側がクラブを出し、守備側もクラブを出した場合、カード出目の悪い方がファールになります。 その際、>>21のルールに従って選手が怪我をする事が。 ・【藤田 一也】 【スキル・ケガしやすい】:1段階悪化したケガ判定を使用します。 【スキル・不幸】:不幸なことが起きます。 ・【有栖 涼】 【ムーンサルトパスカット】:絵柄がダイヤ時、+4 ・【ボランチくん】 【スキル・地味】:判定をダイス2個で行います。 【スキル・パスカット+2】:パスカット値を+2しています。
[563]森崎名無しさん:2016/11/28(月) 02:18:14 ID:??? ★F・ジーター "パス" 30+( ハートQ )=★
[564]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/11/28(月) 02:19:30 ID:??? 修正 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2→通された、畜生が走る! =1→弾いた、がボールは内川が下がって拾う。 =0→弾いた、ボールは村田さんと中盤の競り合いに! =−1→弾いた、ボールは優羽さんが拾う。 ≦−2→奪い返した!
[565]森崎名無しさん:2016/11/28(月) 02:20:23 ID:??? ★有栖 涼 "パスカット" 31+(人数差+1)+( クラブ9 )=★ ★ボランチくん "パスカット" ( スペードJ ) 35+(人数差+1)+( 5 )+( 3 )=★
[566]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/11/28(月) 02:35:48 ID:??? ボランチくんが輝いている! リハビリなので今日はここまで 「天才・有栖ちゃんによるレズとノンケの仕分け」 「ふーちゃんとめーちゃんの日常会話」 こんなこと書いてる間に試合を進めよう!(注意喚起)
[567]森崎名無しさん:2016/11/28(月) 08:01:52 ID:??? 埋めネタの書き溜めとは感心ですなあ
[568]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/11/29(火) 02:08:37 ID:??? ★F・ジーター "パス" 30+( ハートQ )=42★ ★有栖 涼 "パスカット" 31+(人数差+1)+( クラブ9 )=41★ ★ボランチくん "パスカット" ( スペードJ ) 35+(人数差+1)+( 5 )+( 3 )=44★ ≦−2→奪い返した! ―――――――――――――――――――――――――――――――― ボランチくん 「工夫がないな」 パシ F・ジーター 「くっ……通してはくれないか」 飛んできたパスを、そのまま足元に収めるボランチくん。 味方からのパスを受けるように自然なパスカットは、 パスコースを読みきったからこそだった。 内川 聖一 「ジーター! なにやってんだよ!」 F・ジーター (聖一のポジショニングが悪すぎるんだよ……) 本来中央の選手である内川は、 サイドに配置された時には"スピード不足"と"ポジショニングの悪さ" が味方のプレーを阻害してしまう。 どこに置いても"点の取れる司令塔"になれるが、 どこにおいてもそれ以外こなせないのが"内川 聖一"と言う男。 細かい動きでパスコースを作ったりはしない。 サイドを激しく上下移動して、サイドの裏を突こうという動きすら見せない。
[569]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/12/02(金) 01:44:47 ID:??? 相手が網を張っている所に堂々と待たれても迷惑極まりないし、 パスを出さなければ出さないで不貞腐れる性根も持ち合わせる。 内川の放出が最大の補強――そう言われかねない素養を持つ男。 F・ジーター (そうは言っても必要戦力だ、来年聖一がいなきゃ司令塔がいない……) *内川は来年いません *山口もいません *相川もいません *吉村もいません *谷繁もいません *佐伯もいません *吉見もいません *ハーパーもいません *藤田かえして 実況 「諏訪社がボールを奪った! 中央を固めた成果と言えるのでしょうか?」 弘世 菫 「だろうな。 両チーム共に"縦に、縦に"とボールを動かしてきた。 中央を固めておかないと、速くて長いカウンターを食らうハメになるぞ」 大矢 明彦 (それを分かってっから中央固めたんだけどおね……) 中盤の守備要員が簡単にボールロストしてしまう。 F・ジーターを投入すれば守備は堅くなるが、 運動量の少なさと高すぎる守備意識が"マシンガン攻撃"の妨げとなる。 扱いの難しい選手――。
[570]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2016/12/02(金) 01:50:20 ID:??? ボランチくん 「……」 そんな相手の葛藤を知る由もないボランチくんは、 軽いダッシュでボールを前に運んでいた。 長いボールを蹴るのは、あまりに芸がなさすぎると考えたためだ。 守備意識のない諏訪社の攻撃陣は、常に攻撃の位置取りを崩さない。 長いボールを蹴っても良かったが、単調すぎる攻撃に嫌な予感を抱いた。 それに――。 ボランチくん (命の指示無く攻めたくない、攻撃のスイッチを入れるのは命だ) "有栖 桃子" が好き勝手やることに賛同できない彼の感情もあった。 "オカルト研究会" を母体として "サッカー部" になった経緯もあり、 追い出そうだとかは一切考えていないが―― あまりに自分勝手なプレーにはストレスを抱えていた。 ボランチくん (命が上がるための時間稼ぎでボールを持つならいいが。 自分の技術を見せびらかしたいようにしか見えないんだ) たしかに上手い。 足元の技術だけなら命に並ぶかもしれない。 それでも。 ボランチくん (諏訪社の、俺のナンバーワンは命だ)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24