※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【熱戦烈戦】鈴仙奮闘記37【超激戦】
[801]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/10(土) 18:16:04 ID:??? 霊夢「……………」 紫「……霊夢はあの大会以来、人形のように虚ろになってしまった。 昔の私ならば、そこに哀しみだとか後悔だとか、そんな感情を抱いたのでしょうけれど。 今の私にとっては、彼女の選手としての復活こそが、大会優勝の為の大前提であると。 それ以上の感想を抱けないの」 病的に白い紫よりも更に白い肌。不愛想ながらも感情豊かだった表情は失われている。 あの全幻想郷選抜大会の決勝戦。一瞬は博麗の巫女として純化された存在となった筈の彼女は、 純粋過ぎた故に、崩壊するスタジアムで見届けた親友の喪失に耐え切れず、虚ろとなっていた。 紫「可愛い可愛い私の霊夢。……全幻想郷代表の誰よりも高い総合力を持ち、 誰よりも強力な必殺技を持ち、私に逆らう事の無い忠実な駒である可愛い霊夢。 ――ええ、やっぱり私は今も、霊夢を可愛いと思っている。 だけど昔の私も、こんな理由で霊夢を可愛いと思っていたのかしら?」 そして紫もまた、内心では戸惑っていた。 彼女の内心に生まれた狂気は、前よりも確実に彼女自身を蝕んでいた。 しかしそれを気にする事なく、無神経な程楽しそうにラズリーは、 ラズリー「……ま、そんなことはどうでも良いじゃない。 愛っていうのは突き詰めて考えれば損得勘定の一致、とも言うワケだしさ。 それにそれにっ。今日私が来た理由はズバリ、八意永琳対策にもなり、紅魔派閥対策にもなり! そして何より、霊夢復活の為にも、必要不可欠なピースを持って来たからなのよー」 あたかも予定調和を楽しむかのように、ウキウキ顔でそう答えた。 そして彼女が闇の中振り向き促すと、霊夢はまるで人間のように目を丸くして、 霊夢「……ぁ」 ――と、久しぶりになる声を出した。そう。ラズリーが始め霊夢に気付かなかったように。 この舞台上には、霊夢が予想もせぬ第四の人物が立っていたのだ。
[802]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/10(土) 18:20:12 ID:??? ラズリー「いやー、流石の私も一人で魔界の神を相手取るのは大変だったわ。 だけど、八意永琳の一派――プロジェクト・カウンターハクレイにも相当の深手を負わせる事にも成功したし、 レミリア・スカーレットとも同格と言える、幻想郷最高のFWを確保する事にも成功した。 これでFWはレミリア一強ではなくなる。今後彼女の発言力は、多少なりとも衰えるでしょうね。 ――そして最後に。彼女の存在は博麗霊夢にとって、とっても大きい存在である。 どう? これまでの憂慮事項を全部都合良く埋めてくれるジョーカー。それを私は拝借して来たってワケ」 魔理沙「――霊夢。会いたかった……」 霊夢「ま、りさ……。生きていたの……?」 紫「――成程。道理であの大会決勝の日、崩壊したスタジアムから彼女の遺体が見つからなかった訳ね。 プロジェクト・カウンターハクレイが首尾よく回収し、復活し次第、 同じ志を持った仲間として協力して貰う予定だったのかしら」 紫は敵への侮蔑を籠めた視線を籠めながら、その少女を見やる。 ――少女の名前は霧雨魔理沙。先の全幻想郷代表選抜大会で、その右脚を犠牲にしつつも最後まで戦い、 そして何処かへと消えた事になっていた、人間の魔法使いであり――霊夢の親友だった。 紫「……感謝するわ、ヘカーティア。――いや、ここではラズリーと呼ぶべきでしたね」 ラズリー「それでよしそれでよし。ここでの私は単に優秀なだけのチェスの駒なんだからね。本当は盤面をひっくり返したり、 ルールそのものを改竄できるんだけど、そこはやらないからね。だって、そしたら楽しくないもの」 ラズリーはそう嘯きながら紫に対して微笑み返した。……彼女は本来、ここに居るべき存在ではない。 また、便宜上紫の味方をしているが、本来はその義務すらない。彼女はただ、楽しみたいだけなのだ。 ラズリー「(だから、あの事は紫に言わなくても良いわよね? 霧雨魔理沙と一緒に魔界に居た、『もう一枚のジョーカー』。 ……その封印も、この私が一緒に解いちゃった事は)」 故に、彼女は紫に対して一つの秘密を敢えて話さない。 そして、夜はますます更けていき――何時の間にか、全幻想郷代表のリストがこのように更新されていた。
[803]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/10(土) 18:21:35 ID:??? 全幻想郷選抜代表 メンバー (このメンバーは、今後の必要に応じて、適宜追加変更がなされる場合がある。) FW: ・霧雨 魔理沙 ・レミリア・スカーレット ・星熊 勇儀 ・洩矢 諏訪子 ・フランドール・スカーレット MF: ・博麗 霊夢 ・八意 永琳 ・風見 幽香 ・聖 白蓮 ・十六夜 咲夜 ・東風谷 早苗 DF: ・西行寺 幽々子 ・八坂 神奈子 ・比那名居 天子 ・レティ・ホワイトロック ・藤原 妹紅 GK: ・八雲 紫 ・蓬莱山 輝夜 ・伊吹 萃香
[804]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/10(土) 18:27:56 ID:9yH2F3SQ ***これより第2回目の仲間の章へと移ります。遊びたい仲間のシナリオを選択してください*** A:佳歩、てゐ、つかさの章(アルゼンチン編) ストーリー:永遠亭の仲良し兎、佳歩とてゐとつかさの三人は異国の地でパスカルと再開し、懐かしい思い出を語り合う。 しかし、パスカルが持つ、ディアスの「相棒」としての覚悟は彼女達の想像を超えていた。 そんな中起こった「偽ディアス異変」を乗り越え、三人がそれぞれ選んだ「道」は……。 B:パチュリー、慧音の章(イタリア編) ストーリー:世界最高のレジスタと世界最高のカティナチオマステリーを目指し、 それぞれやって来たパチュリーと慧音。彼女達の任務は弱小チームを「戦術」で優勝させる事。 「理想」と「現実」の間で揺れ動きつつ成長する二人だったが、豊聡耳神子の魔の手が迫り……。 C:星、ナズーリン、にとりの章(メキシコ編) ストーリー:「ヒューガー」のメキシコ進出により、メキシコシティの街の「貧富の差」は決定的となった。 空中に浮かぶ豪奢なプレート都市と、その下で排気ガスにまみれるスラム街。 「平等」を夢見る大富豪・寅丸星は、反ヒューガーテロ組織の一員・河城にとりと再開し……。 ×:反町、秋姉妹、アリスさんの章(フランス編)→攻略済み! ストーリー:反町達が転入したフランスのサッカースクールでは、もうすぐ「文化祭」のシーズンがやって来た。 学級委員の反町は、個性的なクラスメートの意見を纏め上げ、何とか祭りを成功させようと試みる。 しかしどうやら、秋姉妹の二人の中にはもっともっと大事な問題があって……? アリスさんの「未来」はどっちだ! E:さとり、お燐の章(イギリス編) ストーリー:ロンドンで精神科医となった古明地さとりは、その能力から、一流の「探偵」としても街で一目置かれる存在となった。 そしてそんなある日、彼女はかつての戦友・矢車想と「運命」的な再開を果たす。 しかし、それは地獄に満ちた、謎の連続「凌辱」事件の幕開けだった……。 このスレにて、☆2016/09/11 00:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 10 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。 ※ここで選ばれ攻略したキャラクターは、次のフラメンゴ戦にて鈴仙達コリンチャンスと合流します。
[805]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/10(土) 18:49:35 ID:??? ……と、言ったところで外出するので一旦ここまでです。思ったより文章に難儀し、更新が遅れてしまいました(汗) 今日は余力があれば、人気投票の結果発表をしていこうと思っています。 また、仲間の章の選択ですが、明日の日付が変わるまでに10票入らないようでしたら、 それまでで一番多く入った票で多数決or決戦投票にしたいと考えています。 チラシの裏ですが、旧約酒場を入手しました。 前回の燕石博物誌も中々印象的でしたが、今回は既存曲のアレンジが素晴らしかったです。 大神神話伝や魔界地方都市エソテリアが特に良かったです。 あと、今後Play,Doujin!で東方のゲームがまた出るらしいですが、 鈴仙ルート追加の深秘録より、ふしげんTODリローデッドの方が個人的に気になってます(爆) ふしげんに限らず、ローグライクで面白いゲーム出て欲しいですね……シレン6とか。
[806]森崎名無しさん:2016/09/10(土) 21:34:11 ID:??? 一旦乙です 相変わらずGMさんの描く敵サイドは思惑の底が見えなくて恐ろしい…… 早くブッ飛ばしたい(脳筋)
[807]森崎名無しさん:2016/09/10(土) 22:26:06 ID:??? 乙です 効率考えればキーパーが欲しいかなぁ
[808]森崎名無しさん:2016/09/10(土) 22:54:27 ID:??? 乙なのです 魔理沙「そろそろお遊びはいい加減にしろってところを見せてやりたい」 つまりこういうことですね
[809]森崎名無しさん:2016/09/11(日) 00:00:16 ID:OLWdINSY E
[810]森崎名無しさん:2016/09/11(日) 00:03:15 ID:a8ezYPCQ A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24