※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【熱戦烈戦】鈴仙奮闘記37【超激戦】
[829]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 01:08:02 ID:??? 〜練習フェイズ@〜 −佳歩のターン− パスカル「そういえば、佳歩達は提出したのか? 明日から始まるコース練習の希望届」 佳歩「あっ! わ、忘れてました、どうしよう!?」 ――パスカルとの自主練習の合間、佳歩は大きく慌てふためいた。 てゐ「えっ、マジ? 佳歩ちゃんまだ出してないの?」 つかさ「締め切りは今日の夕食までだったかしら。練習が終わってからでも、コーチに届け出た方が良いわよ?」 佳歩「ううう……でもどうしよう。まだ全然考えてなかったよぉ……」 基本は真面目な佳歩だが、一本気過ぎるが為に枝葉を見逃してしまう事が多い。 この『コース練習』についても、明日から本格的に始まると知っていつつも、 日々の練習に追われて後回し後回しになっていた。 パスカル「じゃあ、佳歩。『パーソナルデータ』は貰ったかい? 今からそれを見ながら、一緒にどのコースを考えようか」 佳歩「あ、はい。それなら貰ってます。はい」 パスカルの心優しい提案に促され、佳歩は監督から毎週貰っている、 自身の評価を客観的に記した紙を取り出し確認する。そこにはこう書かれていた。
[830]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 01:13:48 ID:??? 選手名 ド .パ シ タ カ .ブ せ 総 高/低 ガッツ 佳歩 52 48 52 47 49 45 46 339 2 / 2 800 所持中のフラグ:タックル 〜必殺技・スキルリスト〜 直情的なドリブル(1/4でドリブル+3、吹飛3) 頭脳的なドリブル(1/4でドリブル+3、吹飛3) 華麗なドリブル(1/4でドリブル+3、吹飛3) 野兎シュート(シュート+4)120消費 ラビットテイル(シュート+7)200消費 真実の友情(シュート+14、要鈴仙、てゐ(※)、ポスト・枠外無効)250×3消費、1試合1回限り ※発動の起点はてゐ。発動には(佳歩と)てゐと鈴仙がゴール前まで上がっている事が必要。 野兎ボレー(低シュート+3)160消費 プランスラビット(近シュート+4)120消費 パスカル「う〜む。幻想郷で一緒にプレーしていた時と、殆ど変わっていないな……」 佳歩「でも悔しいですけど、これが正しいと思っています。……勿論、このままで良いとは思ってないですけど」 パスカル「ああ、そうだな。だが、今回のコース練習は自分の性向と希望に合った分野について、 集中的に大きく伸ばす事が出来るチャンスだ。 これを上手く利用して、レイセンと並び立てる選手となるよう頑張ってくれよ」 佳歩「はい! 頑張ります!」 てゐ「……でさ、佳歩ちゃんに勧められてる練習コースってどんなんよ。 一緒に考えてあげるから、ちょっと見せてみ」 つかさ「私にも気になるわ。見せて貰っていいかしら?」 佳歩「うん、えっと……」
[831]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 01:18:14 ID:xfnCvXu6 次に佳歩は、自身が選べるコース練習の内容が書かれている紙を確認する。 そして仲間達と相談しながら、とりあえず第一回目のコースをどうするか、考えてみることにした。 ☆佳歩の第1回目の練習コースを選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:冷静のラビットスペクターコース コース概要:鈴仙さまの相棒として必要なもの、それはやはり頭脳的なテクニックでしょう。 FWだけでなくMFとしても活躍できるよう、パスやタックル、パスカットも鍛えます。 ――でも、それだと没個性な選手になるだけかも……うーん。 主な上昇能力:☆パス、☆パスカット、ドリブル、タックル、△シュート B:情熱のラビットシューターコース コース概要:鈴仙さまの相棒として必要なもの、それはモチロン強力なパワーと素早いスピードです! シュートとドリブル、ついでにフィジカルを鍛えて不動のFWを目指します!! ――でも、他にも強いFWさんは一杯居るしなぁ……うーん。 主な上昇能力:☆シュート、☆ドリブル、☆せりあい、ブロック C:冷静と情熱のあいだのスペクテッドシューターコース コース概要:えーい、悩んでても仕方ありません。全部やれればいいんです、全部!! 情熱的なパワーに冷静なテクニック! それが全部出来れば完璧ですよ!! ――でも、ホントに出来るのかなぁ……うーん。 主な上昇能力:?ドリブル、?パス、?シュート、?タックル、?パスカット、最大ガッツ <参考:コース練習について> ・佳歩を始めとする各キャラは、ルート終了まで4回コースを選択して練習できます。 ・☆印は伸びやすい項目、△印は伸びにくい項目、?印は運で伸びが大きく変わる項目です。 (能力値が高くなるにつれ、☆印が消える、△印が出来るなどが起き、伸び辛くなります。) ・コース練習では、能力値に加え、能力に応じた技の『フラグ習得・回収』も行われます。 ・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、 57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
[832]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 01:21:10 ID:??? …と、いったところで今日の更新はここまでです。 練習コースについてですが、前の反町ルートの時のように、コメントで案があればある程度反映する事が可能なので、 「佳歩(てゐ、つかさ)はこんな感じになったらおもしろそう」など書いて頂ければうれしいです。 それでは、本日もお疲れ様でした。
[833]森崎名無しさん:2016/09/19(月) 02:40:05 ID:qyBl7J3U B
[834]森崎名無しさん:2016/09/19(月) 06:29:37 ID:thKj5I/I B
[835]森崎名無しさん:2016/09/19(月) 17:42:42 ID:??? 頭脳的に突破しても華麗に突破しても相手を吹き飛ばすのならポブや凌辱仮面みたいな選手になればいいんじゃないかな?(ゲス顔)
[836]森崎名無しさん:2016/09/19(月) 19:29:12 ID:??? 野生と理性は名有りで得たんだし、今度は相棒として狂気の制御を得られないかな? 流石に佳歩が狂気の瞳スキル習得は強すぎるし、設定的に無理があるけど 佳歩自身にも狂気の瞳がかかるようになるが、狂気の瞳の補正を反転するポブの限定強化な感じですがどうでしょう? ドリブルは完全に一人でやるから強化できないけど、守備やパス連携、合体シュートがあれば… ってこれ考えたら完全に赤眼開花魂魄二代じゃねーか!やめろ鈴仙その術は俺に効くだこれ
[837]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 23:38:50 ID:??? >>835 コメントありがとうございます。 確かに直情的な面を突き詰める、というルートも考えられますね。 >>836 コメントありがとうございます。狂気の制御は面白そうです。 >>835さんで頂いたアイデアも参考にして、次回練習時にメニューを作ってみようと思います。 実はてゐについては、鈴仙との連携中心コースを既に考えていました。
[838]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/19(月) 23:40:20 ID:??? B:情熱のラビットシューターコース 佳歩「――やっぱりまずは、FWらしい能力を磨こうと思ってます」 パスカル「ふむ、それが良いだろうな。話を聞くに、君たちの新チームにおいても、 FWの競争率はそこそこ高くなりそうだからな。 不動のツートップと断言できるよう、頑張らなくちゃな」 佳歩「はい! 私の憧れはそもそも、鈴仙さまとのツートップでした。 それはチームが変わっても同じですっ!」 パスカル「全く、君も変わらないな。――それに、そうだな。 俺の見立てではあるが、君は明日の練習で間違い無く伸びるだろうさ。 そう、具体的には……」 パスカルはこれまでの佳歩の練習データと明日の特訓メニューを参照しながら、 佳歩が明日の練習でどの程度成長するかの見積もりを立てた。その内容は……。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24