※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今復活の】キャプテン霧雨104【霧雨魔理沙】
[10]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:10:59 ID:??? ○ボッシ かつてフランスにて魔理沙と永琳と練習していたフランストリオの1人。 天子のチームの一員となったらしい。サーブルノワールは決まるようになったのか? 〇吉良・バルバス 酒屋で発見 ○松山 光 相も変わらず女性としてがんばっている光ちゃん。その能力は攻守ともにかなり高い。 今は人里に居を構えており、ビクトリーノ、フランその他とチームを組んだ様子。 〇日向 小次郎 にゃんこ 〇高円寺(仮) 魔理沙は彼女の正体が若島津だということに気付いてしまう。 元が女顔だったのか、あまり違和感はない様子。 【登場人物:現世の選手たち(かなり割愛)】 ○森崎 有三 日本最強のGKとして若林との差を見せ付けたの我らが外道な森崎。 果たして幻想郷で彼は何をしているのやら。 ○エル・シド・ピエール フランス時代の象徴 ○カール・ハインツ・シュナイダー みんなご存知皇帝と称される超一流のプレーヤー。 凄まじい強さの全日本相手に孤軍奮闘していた経験から、逆境への強さを手に入れた。 ○ジョバンニ・マンフレディーニ(バンビーノ) ???
[11]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:12:22 ID:??? 【登場人物:かつてのチームメイト(オリキャラ連中)】 ○藤木 かつて霧雨吉良吉良マジックで魔理沙と共に戦った選手。 食事も日々の生活も充実してるっぽい。爆発四散しろ。 ○柴田 チルノ・空と共に3バカトリオと呼ばれていた、かつての魔理沙のチームメイト。 NT(X)としてキレたプレイをすることもあり、侮れないバカ。 ○浅海 かつてのチームメイトのMF。全国中学大会中に萃香に気に入られ、弟子となった。 ○瀬田 柴田邸のメイド長さん。縮地の使い手で、かつては幻想郷の少女たちを剣一本で叩き伏せた豪傑。 ○馬宮 かつてのチームメイトのDF。一応負けず嫌いとかそんな感じ。 勇儀にサッカー筋を破壊されたり、改造されたりと波乱万丈な人生を送っている元リア充。 ○岡山 かつてのチームメイトのDF。衆院という悪霊の力を借りて全国大会を戦っていた。 その悪霊が元の世界へ去った今、サッカーをやめ、彼と再び会う方法を探っている。 ○田中 最初期のメンバー。元々は雑魚でしかなかったが、かなりの成長を見せた。 ○美味 美味亭という料理屋(?)の息子で、ザルと呼ばれてもがんばっていたGK。 ○m
[12]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:13:23 ID:??? 【登場人物:その他】 〇冴月 麟 紅魔館において美鈴の補佐?をしている女性。 ○魅魔 魔理沙の魔法、そしてサッカーの師匠である神にも等しい力を持った悪霊。 自分の力の一部を魔理沙に託し、表の世界からは姿を消した。 ○幽花 幽香からもらったタチジャコウソウ。魔理沙が世話をしている。 ○岡山姉 ヒャッホー! 〇亡霊審判 一体どこの国の審判だった亡霊なんだ…? ○人里のお店の店員さんたち 知ってる人は知ってる人たち。 ○妖精GK フラグ絶対折られるウーマン ○森近 霖之助 道具屋「香霖堂」を営む魔理沙の知り合いの半妖の男性。 ちなみに八卦炉を魔理沙にあげたのは彼だったりする。
[13]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:14:31 ID:??? ◇ルール関連 ☆反則について 原則このスレでは、反則は接触プレイ時、守備側でしか起きません。 GKの判定はDFより後なので、DFが反則をしていた場合は反則として処理されます。 その試合での反則が多ければ多いほど判定は辛くなってしまうので注意してください。 また、その選手の接触プレイによる負傷者が多い場合もカード率が上昇します。 守備側勝利>>反則>>攻撃側勝利 となり、他の誰かが止めていれば反則にはなりません。 ですが、クリアー判定>ポスト判定>ブロック・セービング判定の順で処理します。 なので、クリアーとセービングの場合、セービングで勝利していても反則で止まることとなります。 また、反則を受けつつ得点した場合は反則は流され、得点となります。 ボールのキープは原則、一番守備値が高い選手となりますが、 同値の場合の優先度は 覚醒したキャラがボールキープ>>通常行動をしたキャラが(ry>>必殺技を発動したキャラが(ry です。 攻撃時は反則で止まるよりも吹き飛ばしが優先されます。吹っ飛び係数以上の差がついていれば、相手の反則を無効化して勝利します。 上記の場合、反則したクリアー者を吹き飛ばしていれば反則は無視されセービング判定が有効となります。 ただし、吹き飛ばし技でも自分の反則は無効化できず、その場合は普通に反則として処理します。 ☆覚醒について 魔理沙・セービングを除く能力合計450以上・どれかの能力が75以上の場合はKを出した行動のステータス+1、JOKERで全能力+1となります。 また、両条件を満たした場合は覚醒での能力アップがなくなります。 特殊な選手はK覚醒でも必殺技を習得したりします。JOKERなら強力なスキルも習得可能です。 上ほぼ全ての場合において、負けても勝ってもK・JOKERで覚醒します。複数引きの場合、2枚目以降はJOKER以外は覚醒しません。 敵の覚醒に関しては別の制限がかかっています
[14]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:15:35 ID:??? ☆覚醒制限について 覚醒制限はチームが一定以上の基準を満たすことによって条件が緩和されます。 ①チーム内に覚醒制限による試合中無覚醒の選手が魔理沙を除き5人いる ②チーム内選手の8割が覚醒制限を受けている このどちらかを満たしたとき、覚醒制限の緩和が発生します ☆無効化スキル同士の相殺に関して 今のところ、無効化スキル・必殺技に関しては 必殺無効必殺技・必殺技無効スキル・スキル無効スキルの3種類があります。 (スキル無効必殺技は今のところ導入を考えていません) ・必殺無効必殺技vs必殺無効必殺技 スキル無効スキルvsスキル無効スキル この場合は必殺技(スキル)無効が無効となり、それぞれ補正を受けた状態になります ・必殺無効スキルvs必殺無効必殺技 スキル無効スキルvs必殺技無効スキル 後者の必殺無効が打ち消されたとみなされ、前者の必殺技は無効化されません ・必殺無効必殺技vsスキル無効スキル 必殺無効スキルvs必殺無効スキル どちらも相殺されず、それぞれ無効化されます ☆ポスト ポスト判定はシューターとGKの数値一致でポスト。マークも一致していた場合は枠外です。 また、ツインシュートの場合は合計最大値の選手のカードをポスト判定に利用します。 このスレではポスト判定が優先され、ポスト・枠外だった場合はDF・GK共に消耗しません。 ただし、1vs1・飛び出し時はポスト判定が消滅します。 また、1vs1の時はどちらかがドリブル関連の行動で接触プレイとなり、反則が発生します。 ☆魔理沙交代によるペナルティ ○基本は交代できませんが、ガッツが200を切れば、魔理沙も交代できます。また、退場しても試合は続きます。 ・敵のパス・ドリブル等が本来判定があるべき場所で無判定で通る場合がある ・敵の判断が判定なしにダイヤの分岐になる場合がある ・斬艦刀など、一部の味方の換装が使用不可能になる ・キャプテン代理にもよるが、チームへの代理の指示の効果が薄まる(場合によってはなくなる) ・試合後に敵チームの選手と話ができなくなる ・魔理沙がベンチから指示を出すことは出来ない
[15]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:16:50 ID:??? ☆引き直しが必要なミスに関して 基本的に、こちらの数値ミスなどの場合はそのままカードだけを採用し進行します。 修正を先に出していれば、なるべく修正したものを引いてください。 先に修正していないものが引かれていればそちらが有効となりますが、出来るだけそうしていただけるとありがたいです。 なお魔理沙の分身ミスのように、判別できないものに関しましては修正したものを採用します。 基本的に引き直しはしませんが、以下の場合は無効と扱い、無効となった場所から引き直しになりますのでご了承ください。 ・引き直しになる例 先着2名様で ○○→カード △△→カード と書かれていた場合 1.この状態で△△から引かれた場合は無効です。○○から引き直してください 2.この状態で○○と△△を同時に引いていた場合は無効です。○○から引き直してください 3.この状態で○○を□□と書き換えていた場合や、○○の数値を改ざんした場合は無効です。○○から引き直してください ただ、3の場合に関してはこちらのミスがあり、それを訂正した旨を書き込んでくだされば有効とします。 判定の文字欠けについては今のところ引き直しを考えていません。いつもきちんと引いていただき、ありがとうございます ☆【コンビ】について ・【相互補正】を発生させる 引き等や会話などによって補正が強化される場合もあります。1人の最大は5です ※【コンビ】相手でなくても相互補正は発生しますが、補正上昇はそれなりに難しいです ・【コンビ】状態でのみ使える技もある 使用条件が条件なので、他の技に比べ習得条件が緩いです ・他キャラと【コンビ】状態であるキャラ相手にコンビへの勧誘はかなり判定が厳しくなる 例:チルノ・空 など ・コンビ解消・締結で感情度は変化しない(わざわざそのことを言いに行かなければ確実に) ・【コンビ素養】を持っているキャラとは補正が発生しやすい
[16]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:18:10 ID:??? ☆幻想郷での日常フェイズについて ・お金は万能です。あったほうが楽に日常を進められますし、強化も楽になります ・鬼畜な行動をしすぎると魔理沙がどんどんSになります ・バッドスキルは一人で悩みすぎずに他の人に相談するのも手です ・試合前のガッツ配分はそれなりに重要です ・基本的に、交友関係は大事にしておいたほうがいいです。約束を破ると結構後を引きます ・一部メンバーは感情度にブレーキが存在します。そのメンバーと仲良くなるには、まずその限界まで感情度を上げ、 その上で関係を親しいものに変化させる必要があります ・仲間も鍛えないと試合は辛いかも ・【負傷】への対策は怠りなく! ☆勧誘 絆が勝敗を分けます。ただ、既に所属チームが決まっている場合などもあります。 【幻想郷編】では名有りの勧誘は失敗した場合、再トライに条件があります。 ☆EXポイントについて 現在43.5 ・試合中、有効でないK1枚につき0.5、JOKER1枚につき1ポイント加算 ○利用法 増えました 詳しくはゆかりんに聞いてね☆ ☆缶ジュースについて ・カルピスの回復量は100 その他は基本50 ・変なものだとガッツが減る事も ・幻想郷に自販機があるわけない?そんなオカルトありえません。
[17]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:19:13 ID:??? ☆お花の世話について ・花は累積3日世話をしないと枯れます ・1日1回世話をすれば、充分に世話したとみなされます ・世話を放置すると元気がなくなります ☆野菜に関して ・世話と収穫は別行動です。世話の後、改めて選択してください。消費ガッツは100です ・収穫後4日以上経過すると、廃棄されます。また、収穫せずに4日放置すると種に戻ります。 ・再生産できる種とできない種があります。基本的にできないほうが回復量は多目です ・元気がなくなっている場合、回復量に悪影響があります ・花とは違い、世話自体でガッツは回復しません ・食べないと収穫後4日後で自動的に廃棄されます ☆今の魔理沙の日常データ 魔理沙所持金 3600円 持ってるポーションの数 5 S度: 完 全 復 活
[18]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/05(月) 01:22:01 ID:??? 以上テンプレここまで。 今日もここまで。 おつかれさまでした
[19]森崎名無しさん:2016/09/05(月) 21:01:31 ID:??? スレ立て乙でした
[20]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2016/09/06(火) 00:02:49 ID:??? >>D 他に美鈴には変わったことはなかったか? 魔理沙「ま、そうかもな。美鈴は異変に気付かなかったのか?」 美鈴「ええ。特に生活に不便が発生したわけでもないですしねえ」 魔理沙「ふーむ、変わったことはなかったのか?」 美鈴は異変の事実に気付いていないのではないか? そう予想し、魔理沙はより直接的な質問をぶつけてみる。 少しでも疑わしいような態度を取ってくれればわかりやすいのだが。 そんな魔理沙の考えなどどこ吹く風で、気楽に美鈴が答える。 美鈴「生活自体は色々と変わりましたけど…。 一番の変化はやっぱり、麟さんと出会った事ですね」 魔理沙「ああ…。私も知らん妖怪だったからな、どこで会ったんだ?」 美鈴「無縁塚の辺りですね。ある日ぶらぶらとしてたら、倒れていたんですよ。 行き倒れかなと思ったら、すごい視線で睨み付けて来てですね…はは」 魔理沙「(冴月 麟…か。美鈴の周囲にいる存在だし、異変に関わっている可能性は大いにあり得る…が。 異変の元凶は美鈴って紫の奴が言ってたんだよな)」 美鈴の話も合わせ、麟が元凶というのならばわかりやすいところではあるのだが。 いっその事、出てきたのが異変直後であったりしないものか。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24