※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ウドンゲ春の】鈴仙奮闘記38【天パ祭り】
[33]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/31(月) 00:21:42 ID:7X/1R8RA 佳歩「練習プランを決めてこなすのは、今回を含めてあと3回。 どんな分野を伸ばしたいか、しっかり考えて決めなくっちゃ!!」 ☆佳歩の第2回目の練習コースを選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:冷静のラビットスペクターコース コース概要:鈴仙さまの相棒として必要なもの、それはやはり頭脳的なテクニックでしょう。 FWだけでなくMFとしても活躍できるよう、パスやタックル、パスカットも鍛えます。 ――でも、それだと没個性な選手になるだけかも……うーん。 主な上昇能力:☆パス、☆パスカット、ドリブル、タックル、△シュート B:情熱のラビットシューターコース コース概要:鈴仙さまの相棒として必要なもの、それはモチロン強力なパワーと素早いスピードです! シュートとドリブル、ついでにフィジカルを鍛えて不動のFWを目指します!! ――でも、他にも強いFWさんは一杯居るしなぁ……うーん。 主な上昇能力:☆シュート、☆ドリブル、☆せりあい、ブロック C:冷静と情熱のあいだのスペクテッドシューターコース コース概要:えーい、悩んでても仕方ありません。全部やれればいいんです、全部!! 情熱的なパワーに冷静なテクニック! それが全部出来れば完璧ですよ!! ――でも、ホントに出来るのかなぁ……うーん。 主な上昇能力:?ドリブル、?パス、?シュート、?タックル、?パスカット、最大ガッツ <参考:コース練習について> ・佳歩を始めとする各キャラは、ルート終了まで4回コースを選択して練習できます。 ・☆印は伸びやすい項目、△印は伸びにくい項目、?印は運で伸びが大きく変わる項目です。 (能力値が高くなるにつれ、☆印が消える、△印が出来るなどが起き、伸び辛くなります。) ・コース練習では、能力値に加え、能力に応じた技の『フラグ習得・回収』も行われます。 ・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、 57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
[34]森崎名無しさん:2016/10/31(月) 00:34:25 ID:ln2oLmMc A
[35]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/31(月) 00:35:50 ID:??? 今日の更新はここまでにします。
[36]森崎名無しさん:2016/10/31(月) 00:38:39 ID:RZu24MNc A 乙なのです! 相方の区別がつかなくなる、また懐かしい設定が
[37]森崎名無しさん:2016/10/31(月) 11:48:09 ID:??? 冷静と情熱の間なのにフィレンツェじゃなくてアルゼンチン! あ、お帰りなさいです!
[38]森崎名無しさん:2016/10/31(月) 22:08:23 ID:??? フィレンツェ……フィオレンティーナ……三杉と愉快なブンブン達…… あのスレが無期更新停止となった時は寂しすぎて空しくなった…… 鈴仙奮闘記さんがそうならなかったことに安心して乙!!
[39]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/31(月) 23:05:00 ID:??? >>36 乙ありがとうございます。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1363874991/712-716 あたりのネタでしたね…。この当時の文章を読むと今にも増して未熟で恥ずかしくなりますw >>37 ありがとうございます。元ネタよりも語感重視です。 >>38 乙ありがとうございます。 あのスレは本当に凄いスレでした。文章力、サッカー描写、幅広いネタ、本スレリスペクト。 どの分野においてもハイレベルだったと思います。なので、更新停止は私も淋しかったです。 (その分、チャットに参加してくれたり、たまに板に書き込みしてくれると嬉しかったです) 皆さん、復帰についてのコメントありがとうございます。待っていただいたのに、永らく何も言わずすみませんでした。 今後絶対更新停止しない、完結させる…とはリアルもあるため断言できないですが、 完結という高い山のてっぺんから見える光景は一度眺めてみたいので、 まだまだ続けさせていただきたいと思います。また参加して頂ければ幸いです。
[40]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/31(月) 23:07:45 ID:7X/1R8RA A:冷静のラビットスペクターコース 佳歩「前回はFWとしての能力を重点的に鍛えたけれど、それだけじゃダメだ。 今はダメダメなパスや守備も鍛えないと……!」 佳歩は選手としての安定性を磨く意図も込め、テクニックを中心としたコースを選択した。
[41]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/10/31(月) 23:09:01 ID:7X/1R8RA 先着3名様で、 ★佳歩のドリブル特訓→ !dice + !dice =★ ★佳歩のパス特訓→ !dice + !dice = 佳歩のシュート特訓→ !dice + !dice =★ ★佳歩のタックル特訓→ !dice + !dice = 佳歩のパスカット特訓→ !dice + !dice =★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 ドリブル特訓→10以上でドリブル+2、フラグ習得 5以上でドリブル+1、フラグ習得 2以上でドリブル+1 パス特訓→10以上でパス+2、スキル・パス+2習得 5以上でパス+2、フラグ習得 2以上でパス+1 シュート特訓→10以上でシュート+1、「ラビットダイブ」習得 5以上でシュート+1 (2〜4は効果なし) タックル特訓→10以上でタックル+2、「野兎タックル」習得 5以上でタックル+1、「野兎タックル」習得 2以上でタックル+1 パスカット特訓→10以上でパスカット+2、「ラピッドダッシュカット」習得 5以上でパスカット+2、フラグ習得 2以上でパスカット+1
[42]森崎名無しさん:2016/10/31(月) 23:11:12 ID:??? ★佳歩のドリブル特訓→ 5 + 2 =★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24