※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森
[148]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 11:05:09 ID:??? 反町が無双した所で一旦ここまでです。続きは本日の夜21時くらいから始めます。 幻想描写の要点や実際の赤字についてはゲーム開始直前に提示します。
[149]森崎名無しさん:2017/01/09(月) 17:20:49 ID:??? 毒々しいソリマチ郷を崇めるのだ乙
[150]森崎名無しさん:2017/01/09(月) 17:34:13 ID:??? キバヤシ「ノストラダムスの予言書によると、反町の子孫がシスの暗黒卿ダース・ソリマチアス卿になるんだよ!」 研究員「な、なんだってーっ!」 キバヤシ「時代を越えて爆誕したのか、ダース・ソリマチアス卿!」
[151]森崎名無しさん:2017/01/09(月) 19:27:07 ID:??? 我らが毒々しいソリマチ卿を崇めるのだ乙
[152]森崎名無しさん:2017/01/09(月) 19:32:04 ID:??? 乙です…… すみませんソリマチ卿信徒のサバトはこちらでよろしいでしょうか?
[153]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 21:01:17 ID:MGYyPwiA こんばんは。ゲームを始めていきます。 ですがその前置きの文章が長くなってしまいましたので、暫く文章を投下しています(汗) 出題文とかはまたまとめて出すので、文章に興味ない方はもう暫しお待ちください。 >>149 乙ありがとうございます。ソリマチ卿人気が凄いですね…w >>150 ダース・ソリマチアス卿「コーホー」(←言いたい事が言えてない) >>151 乙ありがとうございます。 強キャラっぽいですがゲーム盤の難度自体は低めなので、 「ソリマチ卿って案外大したことなくね?」ってならないか心配です(爆) >>152 乙ありがとうございます。 キャプ森キャラが魔女(魔術師)になるのが面白いかな?と思いソリマチ卿を出しましたが、 まさかここまで信徒が出来るとは思いませんでしたw
[154]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 21:03:34 ID:MGYyPwiA ソリマチ卿「……俺はもう、誰にも縛られない。ベアトリーチェ、貴様にもな! そして俺は――この魔力で、新世界の神。いや、魔王となるのだ! 全ての記憶、全ての存在、全ての次元が言いたい事を言えるユートピアを作りあげるのだ! くくくくく! くわーーーーーーーーーーーーっひゃっひゃっひゃっひゃ!!」 ベアトリーチェ「おのれ、ソリマチ卿……!」 自身の無限の魔法に加え、生来の毒の魔法にも覚醒してしまった今のソリマチ卿には敵わない。 そう悟ったベアトリーチェは、惨めにも金色の蝶の姿のまま、逃げ延びるしかなかった。 ベアトリーチェ「だが……ソリマチ卿の思想は危険だ。誰もが言いたい事を言える世の中だと? そんな世の中が実現すれば、魔女やゲームどころではない。社会秩序の崩壊だ! 野放しにしてはおけぬ!」 しかし、全人類が言いたい事を言える世界を魔法で作り出そうとしているソリマチ卿は、 この世界の秩序を乱すのみならず、人類滅亡すら招き得る恐れがある。 故にベアトリーチェは――。 ベアトリーチェ「こうなれば……仕方あるまい。この妾をも倒した『奴』の力を借りるしか……!」 その高いプライドを捨ててまで、ある『ウィッチハンター』に助けを求める事を決意した。
[155]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 21:05:01 ID:MGYyPwiA 〜南葛中・宿舎〜 森崎「ぐが〜、すぴぴ〜」 ……ここは東邦学園の宿舎からそう離れた場所ではない、南葛中の宿舎。 日向との決戦を控え、最後の特訓を積んだ森崎は僅かながらの休息を取っていた。 ベアトリーチェ「……森崎。森崎よ! 妾の声に応じよ!!」 森崎「ぐが〜、ん。そのイラつく声は……いや、流石に夢か……」 故に、人としての姿も保てぬ状態で、如何にベアトリーチェが呼びかけようとも、森崎は一向に起きる気配がない。 ベアトリーチェ「ええい、この非常時に……! ならば仕方ない、魔法を使うか……」 元はと言えば自分の誤算により引き起こされた異変であるが、傲慢なる魔女はそうした細かい事は気にしない。 ベアトリーチェは森崎を起こす為、なけなしの魔力でごく小さな魔法を使った。 ――ジリリリリ! ジリリリリ! 目覚まし時計に黄金の鱗粉を振りまくと、時計の針が早回しのように進んでいき ――そして、目覚まし時計のベルを鳴らす。 時そのものを加速させる事はできずとも、手を触れずに時計の針を進める程度は造作もない。 森崎「うわっ! やべっ、寝坊した!」 ベアトリーチェ「ようやく起きたか、この寝ぼすけが」 森崎「……姿は見えぬが声は聞こえるぞ。その声は……テメエ。ベアトリーチェだな」 ベアトリーチェ「ほう! 良く覚えていたなぁ森崎。くひひひひ!! そうだよ妾だよ妾ァ。 可愛い黄金の魔女サマが、お前を起こしに来てやったんだよぉホラホラ喜べよォ!」
[156]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 21:06:39 ID:MGYyPwiA 先の戦いで大きな痛手を負ったベアトリーチェだったが、 同時にあの戦い以来森崎の実力を認め、一方的なライバル心を抱くようになっており。 今日の晩も、ソリマチ卿ではなく自分が出題者として、森崎にリベンジを果たしたいと思っていた。 そうした彼女の内心もあり、ベアトリーチェは嬉しそうに森崎を煽るが。 森崎「……クソッタレ。まだ死んでなかったのかよ。 誰が喜ぶか、幻想になったとはいえ、翼を嬉々として殺したようなヤツをよ」 森崎としては、ベアトリーチェは翼を殺そうとした、単なる残酷な魔女にしか過ぎない。 無論彼女が先のゲームの終盤で見せた粘り強さや執念はある程度評価していたが、 それはあくまで敵としての視点であり、こうして馴れ合う為のものではない。 ベアトリーチェ「あ、あんときの事は悪かったよォ。 でも、ちょっと派手にやった方が魔女を信じてくれるかなーって思ったんだもん。 ポケットから鉛筆が無くなったとか、目覚まし時計が勝手に鳴ったとか。 そんな手品みたいな魔法を持ち出しても、信じてくんないだろぉ?」 森崎「……『鉛筆が無くなるのはポケットに穴が空いていたから』だし、 『目覚まし時計が勝手に鳴るのは、単に俺の設定ミス』だからな。 ――だが、そういう事を言っているんじゃない。 俺が言いたいのは。魔女のお前にとっては人の生死はゲームかもしれないが。 人間の俺達にとっては、その生死が一番大事だって事なんだよ」 ベアトリーチェ「む、むぅ……ニンゲン達の価値観位、妾も分かっておる。だが……」 魔女のベアトリーチェと人間の森崎では、根本的に視点がズレていた。 無限の魔女にとっては、人の生死はチェスの駒と同じで、ゲームが終われば何度でも蘇る。 しかし、魔法の使えぬ人間にとっては、一度きりの人生をただのゲームと切り捨てられる訳がない。 故に、二人の口論は平行線。 ゲームを楽しみ、魔法を認めて貰う事が最優先で、人の生死など二の次と平気で話すベアトリーチェと、 野望を求めて毎日を一生懸命に生きている森崎が交じり合う可能性は無かった。
[157]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/01/09(月) 21:08:07 ID:MGYyPwiA ベアトリーチェ「……妾は、そなたとは良きライバルになれると思ったのだがなァ」 森崎「何がライバルだ。ライバルになりたかったらサッカーでも始めやがれ」 ――しかし、今はそうした口論をしている場合ではない。決然と、ベアトリーチェは本題を切り出す。 ベアトリーチェ「――だが。今は少なくともそなたに共闘を頼みたいのだ! ……凶悪なる毒の魔術師が生まれてしまった。奴はゲームを望んでおらぬ。 奴の狙いは世界の秩序の崩壊。そうなれば、魔女も人間も、生きる場所が無くなる!」 森崎「へぇ。そりゃいいや。そいつのお蔭で、てめえみたいなゲーム脳で頭薔薇庭園の魔女が消えるんだったら、 その魔術師さんの方を応援してやるぜ。てか第一、信じられるかそんな与太話」 ベアトリーチェ「与太話などでは無い! 現に脅威はすぐそこにまで迫って来ておる!」 とはいえ、敵視され一切信頼されていないベアトリーチェの発言に、森崎は耳を貸そうとしない。 これも魔女の新たな策略かもしれないのだ。一度彼女の甘言に乗せられている森崎は慎重だった。 しかし、丁度その時だった。 ドオオオンッ! 森崎「な、なんだよ次は……!?」 ベアトリーチェ「……魔術師だ。ヤツが来たのだ!」 南葛中の宿舎を揺るがす地響きとともに、森崎の部屋に大きな穴が空いた。 その穴の先には――ベアトリーチェの言う通り、凶悪な表情をした毒の魔術師が、 かつての無限の魔女がそうであったように、夜の世界の王者として君臨していた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24