※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森
[495]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:21:11 ID:??? ニネー「下。見てみなさい。……さっそくはっちゃけてるからさ。色々と」 ベアト「……む。こ、これは……!?」 故に、ベアトはニネーの指示通りに再び下位世界――森崎達が生活し、今殺人が起きた世界を覗き込む。 すると、そこには――想定外に手早く、事が進んでいるようだった。 ************************************ ミアータ「な、何なのよぉアンタは……私とストラットの愛をジャマしないで!」 森崎「……何なの、って言いたいのはこっちだぜ! クソみたいな合宿場に連れていって、結局やらせるのは殺人事件の屁理屈ゲームかよ! あんのクソ魔女のせいかは知らんが、後で絶対泣かせてやる!」 ――森崎は既に、愛憎の魔女ミアータの存在を認知し、そして早々に勝負を始めようとしていた。 魔女とのゲームもこれで4度目ともなると、森崎も既に手馴れているようだった。 ********* ニネー「(領域の住民たちに、ウイッチハンターの権限を与えておいて正解だったわ。 お蔭で視点である森崎君の志向が強まっている。これなら、少なくとも勝負はすぐに始まりそうね)」 ********* もっとも、それにはニネーの後方での力添えがあってこそ、ではあったが。 ただし少なくとも、彼女の先見の明は、事件の複雑化を防ぐという効果はあった。 早速、森崎とミアータとの間にチェス盤――今回のゲーム盤の情景が再構築されていく。
[496]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:25:29 ID:??? 森崎「いいか。ホテルの構図は、こうだ」 森崎はまず、支配人からもらったホテルの平面図を見せながら、状況確認を進めていく。 〜ホテル・プルガトリオ 平面図〜 □□□□□□□□□□□□□□□ □ □ □ □ 会□ □□□□□ □ 議□ □ □ □ 室□ □ 離れ □ □ ・□ □□■□□ □ 客□ ・ □ 室□ ・ □ 等□ ・ □ □ (閂の扉) □ □□□□□□□■□□□□□□□□ (ロビー) □=壁 ■=扉・ドア ・=ストラットの足跡(ロビー→離れ行きの片道のみ) ※壁と壁・扉との間には隙間は無いものとする。 ※その他、魔女側の補足をここに記すものとする。
[497]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:35:18 ID:??? 森崎「問題の焦点は3つ――■で記された扉・ドアの密室と、・で記された足跡のトリックの関係だ。 ひとつ、ロビーと中庭を繋ぐ、『閂の扉』。ここにはストラットが入るまでずっと、閂が掛かっていた筈だ。 そして、ストラットの入室後、閂は降ろされた。にも関わらず、犯人は如何にしてこの扉を抜けたのか? ひとつ、中庭にある足跡。中庭にはストラットの足跡、それもロビーから中庭に向かう足跡しかない。 もしもミアータなり外部犯が殺したのなら、そいつの足跡が無くてはおかしい筈だ。 ではなぜ、中庭にはストラットの足跡しか無いのか? ひとつ、死体発見現場である『離れの祠』の施錠。これはストラットが内側から施錠し、 警察が死体を発見するまで、一度も開かれていない。また、内部に潜んでいた可能性を示すにも、 部屋の内部には、隠れられるような家具類・秘密の部屋類は存在しない。 ではどうやって、犯人は密室に入り、ストラットを殺したのか? またどうやって、犯人はストラットを殺した後、姿を消したのか? ……まずは、俺が定義した今回の問題の焦点に間違いが無いならば、関連する赤き真実を貰おうか」 ミアータ「ええ、分かったわ。……分かったけれど、ちょっと提案があるのよ。 私は今からその3つの問題全てに関連する赤を出す事が出来る。でも、そうすると赤の量が膨大になり、 推理に不要な手間がかかる。……これじゃあ、どっちも楽しくないわ。 そこで提案なんだけど――」 そう言いながらも、ミアータは前提となる赤き真実を組み上げていく。 しかしそれは……完璧では無い。彼女が出した赤き真実は、ごく一部のみだった。
[498]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:44:03 ID:??? ミアータ「【ロビーから『離れの祠』に通じる扉には、閂がかかっている】! 【ストラットが中庭に入った瞬間のみ、閂はかかっていなかった】! 【ストラットと同時に中庭に入った人物Xは存在しない】! 【『閂の扉』を通らずして、中庭に行ける手段Xは存在しない】!」 バシュッ、バシュッ、バシュンッ! ミアータが出して来たのは、たった四つの赤き真実。 ……すべてが、第一の論点。『閂の扉』に関する謎についてのみだった。 森崎「……ご丁寧に、どうも。魔女が密室を破った順番通りに、俺も順番に密室を破っていけってか」 ミアータ「そうよぉ? そうした方が楽しいし、楽だし、どっちにとっても得でしょお? あ、ちなみに今回の謎。私は勿論、『愛の魔法で扉をすり抜けた』!と主張するけれど。 もしもニンゲンとトリックで説明できるってんなら、やってみればぁ? くすくすくす……!」 森崎「言われなくとも、そうしてやるさ。……さあ来い愛憎の魔女! テメエが作ったカティナチオ、 この俺がオーバーラップからのリバーシブルボレーで、メチャクチャに凌辱してやるぜ!!」
[499]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:46:27 ID:??? Episode 4 Catenaccio of the golden witch 〜黄金の魔女の閂〜 第一の晩 開始 −魔女の出題(幻想描写は>>488-492)− 【ストラットは離れの祠で、ミアータにより殺害された】。 しかし、 @【ロビーから離れの祠に通じる扉には、閂がかかっている】 A【ロビーと離れの祠を繋ぐ中庭には、ストラットの足跡しか存在しない】 B【離れの祠の扉は、内側から施錠されていた】 すなわち、ストラットの死体は、@閂、A足跡、B内側からの施錠という、巨大な三重密室の中にあった。 魔女側はこれを、『愛憎の魔女ミアータが魔法で扉をすり抜け、魔法で空を飛んで中庭を超え、 魔法で壁をすり抜け祠へと入り、魔法の家具の力でストラットを殺害した』と、主張する。 人間側は、「魔女の魔法」以外の方法により、今回の状況を再現できる仮説を提示し (仮説は、【赤き真実】に抵触しないこと)、以て魔女の主張を否定する必要がある。 なお、【今回限りの特別ルールとして、人間側は@の魔法から順番に謎を解く必要がある】。 −ルールまとめ− ・人間側(=参加者)は、魔女(=GM)に対し、「復唱要求(=事実の確認)」および、 『青き真実(=魔法を否定するための仮説)』を放つ事ができます。 (復唱要求ならば、要求したい内容を「」に入れて書き込みを。 青き真実ならば、事件の一連を示した内容を『』に入れて書き込みをしてください。) ・魔女は、参加者の「復唱要求」に対し、【赤き真実(=絶対的な事実)】にて復唱することができます。 ただし、魔女は「復唱要求」に応ずる義務はなく、応じない理由を示す義務もありません。 ・魔女は、参加者の『青き真実』に対し、【赤き真実】にて否定する義務があります。 否定の方法は魔女の裁量に委ねられますが、ここで『青き真実』を否定できない場合は、魔女の敗北となります。 ・人間側は、魔女の【赤き真実】に対し、打ち出せる『青き真実』が出なくなった場合、 リザイン(=投了)を表明することにより、敗北となります。
[500]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 22:53:50 ID:nPx5i6AA ミアータ「さあ、ゲームの始まりよッ! ……だけどその前に、もう少しだけ赤で補足をしておこうかしら。 【ストラットは離れの祠で、ミアータにより殺害された】……今回はフーダニットは不要よ。ハウダニットを考えて頂戴。 【当スレ>>496にある平面図が正しい事を保証する】……ガタガタに見えるのは、>>1の不手際という事で許してね。 本当のホテルは、ロの字型で正方形の本館があって、その中に狭い離れがあって、間は雪の積もった中庭。 ……ってイメージよ」 森崎「問題の区分けにせよ、平面図にせよ。嫌に親切な魔女サマだな。 だがしかしその余裕、刈らせて貰うぜっ、さあ行くぞ!」 ☆ミアータに対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆ ※現在は、@閂の扉の謎についての出題をしております。 A足跡、B内側からの施錠に関する復唱要求・青き真実は保留にされる可能性があるので、 ご了承をお願いいたします。(ゲーム全体に関わる内容であれば、GM判断で復唱等を行います)
[501]森崎名無しさん:2017/08/26(土) 22:56:16 ID:??? 「ミアータは閂を外していない」 「『閂の扉』は一つだけ」 「閂を外さずに『閂の扉』を開けることはできない」
[502]森崎名無しさん:2017/08/26(土) 22:58:54 ID:??? >>501で『閂の扉』としてしまっていますが、全て復唱要求「」ということでお願いします 紛らわしくしてしまい、すみません
[503]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/26(土) 23:01:52 ID:nPx5i6AA >>501 森崎「早速行くぜ復唱要求ッ! 「ミアータは閂を外していない」 「『閂の扉』は一つだけ」 「閂を外さずに『閂の扉』を開けることはできない」!」 ミアータ「さぁて、どうしようかな。……じゃあ、上二つについてはサービスしちゃおうかしら。 【ミアータは閂を外していない】 【閂の扉は一つだけ】 最後のは復唱拒否よ。理由はぁ……ウフフ。ストラットを愛しているから、よ……♪」 森崎「キチガイスイーツ野郎が……何が愛しているから、だ」 ミアータ「恋もした事も無い貴方には分からないでしょうねぇ? この私の謎も、魔法も、全部ぜぇんぶ。 ウフフフ……ぶひゃひゃひゃひゃひゃふひぃっ!!」 森崎「(男が居ても逃げてきそうな下品な笑い方しやがって。さて、次の手は……)」 ☆ミアータに対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆ ※現在は、@閂の扉の謎についての出題をしております。 A足跡、B内側からの施錠に関する復唱要求・青き真実は保留にされる可能性があるので、 ご了承をお願いいたします。(ゲーム全体に関わる内容であれば、GM判断で復唱等を行います)
[504]森崎名無しさん:2017/08/26(土) 23:10:04 ID:??? 「閂をかけ直したのはストラットである」 「閂を閂の扉にかけ直した後、今に至るまで閂も閂の門も壊れたり開いたりしていない」
[505]森崎名無しさん:2017/08/26(土) 23:11:51 ID:??? 「ロビーから『離れの祠』に通じる扉は複数存在する」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24