※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森
[582]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 01:37:21 ID:St1n+F7s ワルギリア「良い考え方ですね、ニネー卿。そして、……それこそが、このゲーム盤の真髄であり、最も恐ろしいポイントです」 ベアト「うむ。普通の魔女なら、赤き真実や幻想描写でニンゲンを煙に巻く。しかし、彼女は違う。 彼女は――このゲーム盤の、文字通り全てを使って森崎を欺きにかかっておるのだ。 たった一つのミスリードを招く為だけに、この舞台を作ったのだと思うと……この妾とて、戦慄すら走る」 ニネー「この舞台ってのは、山奥の古めかしいホテルの、その更に古めかしい離れの小屋で殺人が起きたってヤツ? それで一体何を心理的にミスリードするって言うんだったら……成程、そういう事か」 ワルギリア「ええ。……ベアトの言う通り、今回の魔女は非常に周到で、非常に悪質です。 ニンゲンへ善意を振りまいていると見せかけて、それすらもミスリードの材料に使っている。 ……本当に、恐ろしい魔女です」 ベアト「森崎……そして、森崎を応援してくれるウイッチハンター達よ。 妾達からは、推理の助けとなるよう一つの赤を贈ろう。 【ミアータは、ストラットよりも先に密室に入っていた】。 ……これは、今回の謎のハラワタであるが、これのみを青で示しても、魔女はビクともしないであろう。 故に、魔女は一体どのようなミスリードを狙い、その結果どこに隠れ果せたのかについて。 その部分の青を、そなた達で示してやるのだ。これまでの赤字と共に、今一度推理を練るが良い。 ――妾が言えた立場ではないが。森崎を、この世界を、頼む……!」 ワルギリア「リザインには至りませんでしたが、今回の謎の核心を掠めた青は、既にいくつか出ています。 一度赤で否定された推理についても、もう一度深く考えてみてください。 そうすれば、きっと道が見えて来るでしょう」 ニネー「!cardや!diceで決められない勝負ってのも、大変なモンよね……。 でも、……森崎君の悪知恵なら、魔女の悪知恵にも負けない筈だし。そこは大丈夫……かな?」
[583]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 01:39:15 ID:St1n+F7s 〜これまでの赤字〜 ※これまでに出ていた内容と、誤解が無いよう書き方を変える・統合する場合があります。 ※今回は問題が3問あるため、>>1の判断で今の問題(B内側からの施錠)に関する赤を抽出しています。 (各【】の↓にある※については、それぞれの赤字の定義や備考です。) −ストラットについて− 【ストラットは一人しか存在しない】 ※本人以外の誰もが、どの存在もが、ストラットの名を名乗る事は許されない 【ストラットは離れの祠の中で、ミアータにより殺害された。他殺である】 【ストラットの死因は、アイスピックのような杭での刺殺による失血死】 【ミアータが中庭に入ってからストラット殺害まで、30分以内である】 【ストラットが離れの祠を施錠した時、ミアータの姿はどこにも見えなかった】 【死んだストラットは間違いなく、イタリアのFWであるチェザーレ・ストラット本人である】 【ストラットは多重人格者ではない】 【ストラットの視力は正常】 【ストラットは変装していても、ミアータの事を間違えない】 【ストラットは一人で離れの祠に入った】 【離れの祠の扉を内側から施錠した時、ストラットは傷一つなく、健康体だった】 【記憶喪失状態は、健康体では無いとみなす】 【名前を付けた人形に凶器を持たせ自害する方法は、自殺とみなす】 −ミアータについて− 【ミアータは、ストラットよりも先に離れの祠に入っていた】 ※すみません、『密室』だと厳密には誤りなので、『離れの祠』に修正します。 【ミアータは一人しか存在しない】 【ミアータ本人以外の誰もが、どの存在もが、ミアータの名を名乗る事は許されない】 【ミアータの身体能力は一般的な成人女性と同じ】 【隠れ身の術及びそれに準ずる隠密術は、一般的な成人女性には使用不可】
[584]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 01:40:26 ID:St1n+F7s −離れの祠について− 【ストラットによる施錠直後からストラットの死体発見時まで、離れの祠は、ベアトリーチェの密室定義を満たす】 【離れの祠の扉は、内側から施錠されていた】 【離れの祠の扉の鍵は施錠時、外側からは開錠不可能】 【離れの祠の扉を内側から施錠したのは、ストラットである】 【離れの祠の広さは、中庭の真ん中から、4〜5メートル四方位】 【離れの祠は、一つしか存在しない】 【祠の中には、人間が隠れられるような家具Xは存在しない】 ※家具Xとは、通常のホテルの客室にある、ベッド、クローゼット、机椅子類を指す 【ストラットが離れの扉を施錠したのは一回だけである】 【祠内に居るストラットの周囲には、充分な照明があった】 【離れの祠は、1階しか存在しない】 ※祠内には、天井で区切られた上部スペースが別に無い事を意味する。 【離れの祠には、ストラットの死体が発見された部屋しか存在しない】 【離れの祠の扉という名の扉は、別に存在しない】 【離れの祠にはミアータがストラット殺害のために仕掛けたトラップXは存在しない】 ※トラップには、間接的にストラットを死に追いやるトラップも含まれる。 −事件現場全体について− 【当スレ>>496にある平面図が正しい事を保証する。平面図の離れとは、離れの祠のことである】 【閂の扉から離れの祠までは、5m以上距離がある】 【中庭の広さは、ちょっとした公園くらい。25メートル四方位】 【中庭に空からヘリなどが入ることはできない】 −ゲーム盤全体について− 【この事件には人間以外の一切の動物X及び自律機械Xは関与しない】 ※魔女の存在を否定するものではない。 【支配人が閂をかけ直した部分以外について、第三者Xの関与はない】
[585]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 01:42:14 ID:??? ……と、言ったところで今日はここまでです。 もしヒントを受けて何か閃いた事があれば、復唱要求等してくだされば、 次回の再開時にまた返していきます。 本日もゲームにご参加いただき、誠にありがとうございました。
[586]森崎名無しさん:2017/08/28(月) 19:04:01 ID:??? 『ストラットはネットワークゲーム上の離れの祠の中で、ミアータに殺された』
[587]森崎名無しさん:2017/08/28(月) 19:08:25 ID:??? 『ストラットはミアータと離れの祠の中で待ち合わせしていた』
[588]森崎名無しさん:2017/08/28(月) 20:10:14 ID:??? ならこっちか? 「ストラットの死体はアイスピックの致命傷となった刺し傷だけであり切り傷などはない」
[589]◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 21:06:21 ID:??? 本日のゲームですが、22時に再開とします。
[590]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 22:01:35 ID:??? Episode 4 Catenaccio of the golden witch 〜黄金の魔女の閂〜 第三の晩 開始 −魔女の出題(幻想描写は>>488-492)− 【ストラットは離れの祠で、ミアータにより殺害された】。 しかし、 @【ロビーから離れの祠に通じる扉には、閂がかかっている】 A【ロビーと離れの祠を繋ぐ中庭には、ストラットの足跡しか存在しない】 B【離れの祠の扉は、内側から施錠されていた】 すなわち、ストラットの死体は、@閂、A足跡、B内側からの施錠という、巨大な三重密室の中にあった。 魔女側はこれを、『愛憎の魔女ミアータが魔法で扉をすり抜け、魔法で空を飛んで中庭を超え、 魔法で壁をすり抜け祠へと入り、魔法の家具の力でストラットを殺害した』と、主張する。 人間側は、「魔女の魔法」以外の方法により、今回の状況を再現できる仮説を提示し (仮説は、【赤き真実】に抵触しないこと)、以て魔女の主張を否定する必要がある。 なお、【今回限りの特別ルールとして、人間側は@の魔法から順番に謎を解く必要がある】。 −ルールまとめ− ・人間側(=参加者)は、魔女(=GM)に対し、「復唱要求(=事実の確認)」および、 『青き真実(=魔法を否定するための仮説)』を放つ事ができます。 (復唱要求ならば、要求したい内容を「」に入れて書き込みを。 青き真実ならば、事件の一連を示した内容を『』に入れて書き込みをしてください。) ・魔女は、参加者の「復唱要求」に対し、【赤き真実(=絶対的な事実)】にて復唱することができます。 ただし、魔女は「復唱要求」に応ずる義務はなく、応じない理由を示す義務もありません。 ・魔女は、参加者の『青き真実』に対し、【赤き真実】にて否定する義務があります。 否定の方法は魔女の裁量に委ねられますが、ここで『青き真実』を否定できない場合は、魔女の敗北となります。 ・人間側は、魔女の【赤き真実】に対し、打ち出せる『青き真実』が出なくなった場合、 リザイン(=投了)を表明することにより、敗北となります。
[591]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/08/28(月) 22:04:02 ID:??? 〜これまでの赤字〜 ※これまでに出ていた内容と、誤解が無いよう書き方を変える・統合する場合があります。 ※今回は問題が3問あるため、>>1の判断で今の問題(B内側からの施錠)に関する赤を抽出しています。 (各【】の↓にある※については、それぞれの赤字の定義や備考です。) −ストラットについて− 【ストラットは一人しか存在しない】 ※本人以外の誰もが、どの存在もが、ストラットの名を名乗る事は許されない 【ストラットは離れの祠の中で、ミアータにより殺害された。他殺である】 【ストラットの死因は、アイスピックのような杭での刺殺による失血死】 【ミアータが中庭に入ってからストラット殺害まで、30分以内である】 【ストラットが離れの祠を施錠した時、ミアータの姿はどこにも見えなかった】 【死んだストラットは間違いなく、イタリアのFWであるチェザーレ・ストラット本人である】 【ストラットは多重人格者ではない】 【ストラットの視力は正常】 【ストラットは変装していても、ミアータの事を間違えない】 【ストラットは一人で離れの祠に入った】 【離れの祠の扉を内側から施錠した時、ストラットは傷一つなく、健康体だった】 【記憶喪失状態は、健康体では無いとみなす】 【名前を付けた人形に凶器を持たせ自害する方法は、自殺とみなす】 −ミアータについて− 【ミアータは、ストラットよりも先に離れの祠に入っていた】 ※すみません、『密室』だと厳密には誤りなので、『離れの祠』に修正します。 【ミアータは一人しか存在しない】 【ミアータ本人以外の誰もが、どの存在もが、ミアータの名を名乗る事は許されない】 【ミアータの身体能力は一般的な成人女性と同じ】 【隠れ身の術及びそれに準ずる隠密術は、一般的な成人女性には使用不可】
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24