※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【追う蜃気楼は】鈴仙奮闘記39【誰が背か】
[293]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 00:11:31 ID:??? ★さとりのせりあい特訓→ !dice + 3 +(ボーナス+1)= さとりのセーブ力特訓→ !dice + 2 +(ボーナス+1)=★
[294]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 00:13:06 ID:??? ★さとりのせりあい特訓→ 6 + 3 +(ボーナス+1)= さとりのセーブ力特訓→ 1 + 3 +(ボーナス+1)=★
[295]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 00:14:53 ID:??? ★さとりの最大ガッツ特訓→ 5 + 2 +(ボーナス+1)= さとりの必殺セーブ特訓→ 3 + 4 +(ボーナス+1)=★
[296]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 00:30:52 ID:??? ボーナスが上手く活きたね
[297]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/06/27(火) 00:37:47 ID:JoEvnqmM 今日の更新はここまでにします。 描写に先立って、今度はお燐の成長プランも事前に投票したいと思います。(お燐の現能力は>>270) ☆お燐の練習コースを選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:ザ・コラプション−サイドアタッカーコース− コース概要:元々得意だった、サイド際の攻撃力上昇に特化したコースだっけか。 ドリブル、シュート、パス。この三点に絞って爆発的に強くなっちゃうよ! ……元々スカスカだった守備はとんでも無い事になりそうだけど。ま、別に良いよね? 主な上昇能力:☆特殊スキル(サイド際の攻撃能力強化)、☆ドリブル、☆シュート、パス B:ライ・イン・ピース−サイドバックコース− コース概要:サイド際の職人になるべく、サイドバックとしての能力も身に付けちゃうよ。 元々の伸びしろもあるから、全体的に万遍なく能力を鍛える事ができそうかなぁ。 ……器用貧乏?良いんだよ、サイド際では器用万能になれるから! 主な上昇能力:☆特殊スキル(サイド際の守備能力強化)、☆タックル、☆パスカット、☆ブロック、ドリブル、パス、シュート C:ビー・オブ・グッド・チアー−運び屋コース− コース概要:サイド際に囚われず、ボールを下から上まで運ぶ事に特化してみようっと。 タックルやパスカットでボールを奪い、ドリブルやパスでボールを運ぶ。 で、アシスト成立時、味方のシュート力を上昇させる。それに必要な体力も磨く。 自分で決めたりブロックしたりは出来ないけれど、一定の需要はあるよね? 主な上昇能力:☆特殊スキル(アシスト○)、☆ドリブル、☆パス、☆タックル、☆パスカット、☆最大ガッツ <参考:コース練習について> ・☆印は伸びやすい項目、△印は伸びにくい項目、?印は運で伸びが大きく変わる項目です。 (能力値が高くなるにつれ、☆印が消える、△印が出来るなどが起き、伸び辛くなります。) ・コース練習では、能力値に加え、能力に応じた技の『フラグ習得・回収』も行われます。 ・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、 57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
[298]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/06/27(火) 00:55:13 ID:??? >>285 乙ありがとうございます。 この台詞の元ネタの本は読めてませんが、さとり様と矢車には大人なハードボイルド感があってほしいですね。 >>289 さとりはPA内で滅法強い代わりに、基礎的なセーブ力やせりあいの限界がやや低めになっています。 にとりの成長プランについては、大技GKの他にも、さとりと同時運用できるDF特化という選択肢もあると思います。 この辺りで迷って頂けるようなバランスを組んでいきたいですね。 >>296 これでさとりのPA内飛び出し力は67、パンチングは61(PA内では66(1/2で+3か+4))になりましたね。 本スレの才レベルに換算すれば、PA内では常時威力85〜89のセーブ値が出せる化け物っぷりです。 一対一はもっとすごいです。コインブラ君でも負ける確率の方が高いです。
[299]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 01:21:44 ID:86+ifRpw B 乙です
[300]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 10:28:47 ID:y2kd8zy6 A
[301]森崎名無しさん:2017/06/27(火) 13:07:50 ID:JGyRcXwE B
[302]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/06/28(水) 00:02:40 ID:SgxRIZBU ★さとりのせりあい特訓→ 6 + 3 +(ボーナス+1)=10 さとりのセーブ力特訓→ 1 + 3 +(ボーナス+1)=5★ ★さとりの最大ガッツ特訓→ 5 + 2 +(ボーナス+1)=8 さとりの必殺セーブ特訓→ 3 + 4 +(ボーナス+1)=8★ 「……そうね。とはいえ、体格もあるから、純粋な筋肉はあれ以上付かなかったわ。 だけど、体幹のバランスを整えることと、とびだす時のポジショニングを理論立てて学習出来たのは大きかった。 ――これなら、DFの人数が多い時は、自らとびだしてボールを奪う事も選択肢に入りそうです」 「成程。確かに言われてみれば、何となくガッシリしたような気もしますね。今のさとり様ならゴリラの群れに入っても違和感ないですよ」 「だから、なんであんたはいつも表現が大袈裟かつ余計なのよ。 はぁ。紅魔館のメイドはあんなに瀟洒なのに。ウチの従者と来たらいい加減だし、主を敬う気はゼロだし……」 さとり様はわざとらしく溜息を吐く。これが凡百の従者だったらここで謝罪するなり靴を舐めるなりするだろうが、 あたいは別に何も気にしない。……いやいや、あたいが凡百以下のクソ従者って意味じゃないよ。 つまりあたいは、日頃のながーい付き合いのお蔭で、さとり様限定で読心能力を身に着けているという話だ。 「『でも、そんないい加減なお燐が傍に居てくれたからこそ、私は今こうして前を向いて居られるのよね』 ……ですか。ふむ……照れますぞ」 「! お……お燐め。……地霊殿に帰ったら、灼熱地獄の燃料にしてやるんだから」 せっかくだから、物真似しながらさとり様の内心を朗読してみた。 (さとり妖怪は心を読むだけじゃなく、その内容を朗読してワンセットと聞いた事がある) ……こんな舐めた態度に対し、妖精レベルの罵詈雑言しか返せない。つまりこれは、やっぱり図星なのだろう。 悔しそうな視線を向けながら、さとり様は雑に練習成果を総括して、会話を強引に終わらせた。 「――話が脱線しましたけど。私はフィジカルを鍛えました。上手くいきました。ほら、これで良いでしょ?」 *さとりのせりあいが+1されました。54→55 *さとりがスキル・飛び出し+5を習得しました。(スキル・飛び出し+2はスポイルされました) *さとりのセーブ力が+2されました。54→56 *さとりの最大ガッツが+50されました。775→825 *さとりが必殺セーブフラグを習得しました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24