※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【外の世界は】キャプテン霊夢32【どんなとこ?】
[931]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 14:31:10 ID:+NKOlRqE C
[932]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/15(木) 15:04:00 ID:??? C 咲夜に試合での起用はDFでも良いか聞いてみる 霊夢「咲夜、明日の試合とかに限った話じゃないけど……。 あんた、今はMFで登録されてるけど、DFで起用しても良いかしら?」 咲夜「……DF?確かにお嬢様のチームにいた時も他のDFが負傷したら 代わりに入る事はあったけど……ブロックやクリアーはそこまで得意じゃないわよ? どうして、と理由を聞いても良いかしら?」 咲夜は表情を変えずに淡々と理由を問う。元々感情が表情に出づらいタイプなので どう思っているのか分かりづらいが、別段MFにこだわりを持っているという風でもない。 霊夢「(まあ、普通は理由を聞いてくるわよね。どう答えようかしら?)」 A 相手ドリブラーがPA内で1対1を狙ってきた時の為と言う B MFが他のメンバーで飽和状態になっているからと言う C ゾーンプレスをするからDFでも前に出て守備をする関係上と言う D 相手FWへのパスを事前にカットしてもらう為と言う E スキルに期待していると言う メメタァ F その他(他に理由があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[933]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:08:38 ID:+NKOlRqE A ディアスやシュナイダー対策
[934]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:10:58 ID:GyjE2Pmw A ブロックは強くてもタックルが出来るDFリリカしかいないからな
[935]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:11:41 ID:e3FcmX+k A BもあるがメインとしちゃDFラインにタックラーが欲しい
[936]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:14:07 ID:??? あと、レミリア出す場合に相互補正の関係で出したいけどMFよりDFのが出しやすいのよね、メンバーの都合上w
[937]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:16:10 ID:??? 旗、ナズ、響子もタックルそこそこなんだけど、咲夜レベルにはならんからなー
[938]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/15(木) 15:34:16 ID:??? >>936さん 現実問題としてMFは4人加わったせいでかなりの大混戦ですからね……。 >>937さん 東方サッカー準拠なので咲夜さんのタックラーとしての資質はメンバー中でも随一ですね。 今でもステータスを除けばかなり強いですが、スキルや技もまだ伸びしろがあります。 A 相手ドリブラーがPA内で1対1を狙ってきた時の為と言う 霊夢「相手のドリブラーがPA内で1対1を狙ってきた時の為よ。 心も鼎もセービングは上手いけど1対1は経験が少ないせいもあって、 あまり得意とは言えないし……。前の大会でも文とかにやられてるしね」 マリオとヨッシーFCのGKは1対1にはあまり強くない。選抜大会では文の1点のみだが、 人里杯Uに出場した時は文だけでなく、ドリブラーとは言いづらい村紗にも失点を許している。 これからの相手はより強力なドリブラーが増えてくる事も有りえるし、 DFラインにタックルが上手い選手を確保したいという考えである。 咲夜「……なるほど。言いたい事は理解しましたわ。ただその場合、 相手がミドルシュートやダイレクトシュートを狙ってきた時は 私は相手がこぼれ球をフォローした場合や、私自身がこぼれ球の フォローを出来るように下手にブロックには向かわない方が良いのかしら?」 霊夢「(む、そう来たか。うーん、どう答えよう……)」 A 人数が多ければ防げる確率も上がるのでブロックも行って欲しいと言う B ブロックやクリアーは無理に狙わずフォローに入って欲しいと言う C そこら辺は咲夜の判断に任せると言う D 相手次第なのでそれは言及できないと言う E その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[939]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:36:39 ID:GyjE2Pmw B
[940]森崎名無しさん:2017/06/15(木) 15:38:27 ID:+NKOlRqE B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24