※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【海外に】キャプテン霊夢34【行こう】
[693]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/07/08(土) 14:10:06 ID:2VkSgEzs 霊夢「あれ、妖夢はいないの?」 ルナサ「ああ、剣の腕も鈍らせる訳にはいかないと訓練にいったようだ」 霊夢「ちょっと、こっちであんなの振り回してたらまずいんじゃないの?」 メルラン「木刀を買ったらしいわよー。お土産と勘違いされてたけどー」 リリカ「あれはお土産店で買った妖夢が悪いんじゃないかな……」 聞く限り、人気の少ない所でこちらで買った木刀を使用して練習してるらしい。 詳しくは分からないがそれならまあ大丈夫かな、と思う霊夢。 霊夢「(さて……妖夢はいないみたいだけど、どうしようかしら?)」 A 3人と軽く雑談する(カード判定次第で感情度上昇) B ルナサとロブソンの対策について話してみる C メルランはどんなタイプのFWを目指しているか聞いてみる D リリカに次の試合の守備について何か案があるか聞いてみる E 今度一緒にお茶でも飲もうと誘ってみる F 何処かに出掛けないか誘ってみる(お金が掛かる場合があります) G その他(何か霊夢に言わせたいことがあれば明記して下さい) ※本を渡したい場合はこちら 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[694]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:13:40 ID:Q21uCmjw Gルナサにシュートの本+股抜きシュートの書渡す
[695]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:14:54 ID:nYpaU7yM Gルナサにシュートの本+股抜きシュートの書渡す
[696]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:16:20 ID:??? ん、アップキックボレーじゃなくていいのか?
[697]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:18:45 ID:??? まぁ、使うとしたら1対1のときだろうし、どっちでも変わらんやろ
[698]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:19:06 ID:nYpaU7yM あれ?アップキックボレーって事になってたっけ? ならG アップキックボレーに変更します
[699]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:20:28 ID:QCLF0zmc Gルナサにシュートの本+アップキックボレーの書渡す
[700]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/07/08(土) 14:39:36 ID:??? >>697さん ガッツ消費が多少少ないか、ねじ込みを狙えるかくらいの差ですね。 Gルナサにシュートの本+アップキックボレーの書渡す 霊夢「ルナサ、ちょっとこの本を読んでみてくれない?」 ルナサ「ん?これは……シュートの指南書か?」 霊夢から渡された本に目を通し、次第にどんどん目が真剣になっていく。 そこに書かれていた内容は、今ルナサが求めているものの一つだったからだ。 ルナサ「これは、私が貰って良いのか?」 霊夢「そうよ。ルナサには合ってそうかなって思って」 アップキックボレーはボールを一旦真上に蹴り上げ、同時にバックステップ、 そしてその反動でジャンプし、蹴り上げたボールをボレーシュートする、という技だ。 力を必要としない技術的なシュートであり、ルナサにはぴったりと言える。 ルナサ「ありがとう、霊夢。流石に私のシュート力でミドルシュートは厳しいだろうが、 それでもこれを覚えれば1対1の時に選択肢が増えそうだ。 毎回ドリブルばかりでは確実に読まれてしまうしな」 霊夢「ええ、期待しているわ。得点源はいくらあっても良いし」 メルラン「シュートなら私も忘れないでねー!」 ※ルナサが『アップキックボレー』(地上シュート力+5、消費ガッツ160)を習得しました!(適正高の為一発習得) ※ルナサの感情度が少し上昇しました!(第一イベント発生間近)
[701]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/07/08(土) 14:41:21 ID:??? (7月2週後半練習フェイズ) リリーW「遅れを取り戻さないとまずいです〜!」 早苗「私もいつの間にかパス以外が平凡な能力に……」 静「良い成果を!何か特徴を!」 ナズーリン「す、凄い気迫だな……」 白蓮「空回りしないと良いのですが……私も人の事は言えませんね」 心「私も練習で成果出てないし、今日こそは……!」 霊夢「さて、今日は何の練習をしようかしら」 A オフェンス練習(ドリブル・パス・シュートが上がります) B ディフェンス練習(タックル・カット・ブロックが上がります) C フィジカル練習(せりあい、ガッツが上がります) D ゾーンプレスの練習を行う。 ※チームメイトごとの個別指定は出来ません。 キーパーはAかBでセービング、Cでせりあいを鍛えます。 Dはゾーンプレスの習得経験値を上げる練習の為、能力値の上昇は低いです ※本を使用する場合は、「A(攻撃の本・上級編→○○)」と言った感じに投票をお願いします。 (残り回数:攻撃の本・上級編(2)) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※心・鼎は、AかBを選んだ場合に別メニューの選択が可能です (パンチング、キャッチングの経験を優先した練習もしくはクリティカル強化練習(心のみ))
[702]森崎名無しさん:2017/07/08(土) 14:45:23 ID:BQp2//3M B.GKはどちらもセービング練習 守備の本を早苗に渡す
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24