※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不屈の心は】鈴仙奮闘記40【この胸に】
[408]森崎名無しさん:2017/10/06(金) 22:33:23 ID:??? ★慧音のドリブル特訓→ 1 + 6 = 慧音のタックル特訓→ 2 + 5 =★
[409]森崎名無しさん:2017/10/06(金) 22:35:48 ID:??? ★慧音のパス特訓→ 1 + 5 = 慧音のパスカット特訓→ 1 + 1 =★
[410]森崎名無しさん:2017/10/06(金) 22:41:14 ID:??? ★慧音のブロック特訓→ 2 + 4 = 慧音の競り合い特訓→ 6 + 1 = 慧音の最大ガッツ特訓→ 2 + 6 =★
[411]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/06(金) 23:03:04 ID:xAnQe0o+ ★慧音のドリブル特訓→ 1 + 6 =7 慧音のタックル特訓→ 2 + 5 =7★ ★慧音のパス特訓→ 1 + 5 =6 慧音のパスカット特訓→ 1 + 1 =2★ ★慧音のブロック特訓→ 2 + 4 =6 慧音の競り合い特訓→ 6 + 1 =7 慧音の最大ガッツ特訓→ 2 + 6 =8★ (→結果は下記*の通り) パチュリー「……ふむ。基礎力が爆発的に伸びているけれど、 それはむしろ、今までの積み重ねが、ここの良い環境で開花したものだと思うから置いといて。 成程。タックルやドリブルの強化に重きを置いたのね」 慧音「ああ、そうだ」 パチュリーが指摘した通り、慧音はボールカット及び、その後のボールキープ技術に重きを置いて、 特訓を行っていた。 *慧音のドリブルが+3されました。50→53 *慧音のタックルが+2されました。53→55 *慧音のパスが+2されました。50→52 *慧音のパスカットが+1されました。53→54 *慧音のブロックが+1されました。55→56 *慧音の競り合いが+2されました。52→54 *慧音の最大ガッツが+50されました。750→800 *慧音がドリブル、パス、タックル、競り合いフラグを習得しました。
[412]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/06(金) 23:05:39 ID:xAnQe0o+ パチュリー「今回、タックルとドリブルを鍛えたのは、サイドバックとしても動けるようにするため?」 慧音「いや。あくまでも自分はセンターバックが適任だと考えているよ。 ただ、ブロック特化の選手が更に増えても、チームの為にはならないと思っただけさ」 パチュリー「ブロック特化と言えば、既につかさや穣子が居る筈だものね。 ナズーリンも強力なブロック技を持っているし、妖怪の山の河童(にとり)も、 さとりがGKの場合はDFとして出られる程度のブロッカー適正がある。 ……そうなった時に、タックルも出来る選手は居るに越したことはない、か。合理的ね」 慧音「これは私だけの戦いでは無い。チーム全体の、そして引いては私達の活躍を期待してくれる、 子ども達の為の戦いなんだ。だったら、全体の利益を考えて行動したいと思っている」 パチュリー「それが貴女の考えね。……私とはちょっと違うみたい。 私はこのレミィが率いる紅魔を、全幻想郷代表を抜けてここに来たけれど、 その理由はあくまで……私自身の為だもの」 慧音「ああ、別に貴女を否定する為に言った訳では無いさ。……ところで魔術師殿。 貴女はこのイタリアの地で、どういった分野を鍛えたのか、もし良ければ私にも教えてはくれまいか」 パチュリー「ええ、そうね。どのような方面で練習をしたのか情報交換し合うのは、互いの為になりそうだし。 私は――」
[413]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/06(金) 23:07:18 ID:xAnQe0o+ ★★★パチュリー・慧音の章において、練習コース選択の機会は【3】回あります★★★ 〜現在の能力値〜 選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ フラグ パチュリ- .54 54 .51 52 54 50 50 365 4 / 4 700 パチュリー 芸術的なドリブル(1/2でドリブル+5) 華麗なドリブル(1/4でドリブル+3) エメラルドメガリス(高パス+3)150消費 ロイヤルフレア(シュート+6、吹飛4)200消費 サイレントセレナ(低シュート+5)250消費 賢者の石(高シュート+8、吹飛3)400消費 クワッドスパーク(近シュート+6)200消費 アグニシャイン(1/2でタックル+2) プリンセスウンディネ(1/2でパスカット+3) スキル・オフサイドトラップ(スルーパスを1/2でオフサイドにできる) スキル・ファストブレイク(発動時全選手のパス+1、全行動消費ガッツ1.1倍) スキル・フォトシンセシス(スキル・喘息を完全無効化。ただし、−2の差で敗北した場合必ず吹き飛ぶ)
[414]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/06(金) 23:11:20 ID:xAnQe0o+ ☆パチュリーの練習コース(1回目)を選んでください。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A:トータルフットボーラーコース コース概要:私が尊敬するヨハン・クライフのように、頭脳と技術を活かしたプレーヤーを目指すわ。 巧みなパスで相手を疲れさせ、必要時に最大の成果を挙げるプレーをする。 何処に居ても何でも出来る事が目標だけど……やはり、OMFの能力向上が主眼かしら。 主な上昇能力:パス、△シュート、△パスカット、△タックル B:ハイパーリベロコース コース概要:私が尊敬するフランコ・バレージのように、高い戦術眼とポジショニング能力を活かした、 機転の利くリベロを目指すわ。DFとしても耐えうる守備能力に、高い突破力、そしてシュート。 あらゆる分野をこなす必要があるには変わらないけれど、守備寄りの選手になるかしらね。 主な上昇能力:ブロック、タックル、△ドリブル、△シュート C:フェイタルプレースキッカーコース コース概要:私が尊敬するデイビッド・ベッカムのように、正確なキックコントロールと 運動量を兼ね備えた、テクニックとスタミナの両面を磨いていくわ。 鍛えられる能力は絞られるけれど、その分効果的な成長が期待できそう。 主な上昇能力:☆特殊スキル(アーリークロス、プレースキッカー、アシスト○)、△最大ガッツ D:エンハンスドワイズマンコース コース概要:私が尊敬するのは賢者である私自身。まだ不完全な『フォトシンセシス』の改良を主に、 お粗末だったフィジカルを鍛え直すわ。……それに副産物として、ポストプレイも出来るCFWとしての 起用可能性も増すかもしれないし、伸びしろも大きいから、決して不合理な方針でも無い筈よ。 主な上昇能力:☆最大ガッツ、☆競り合い、特殊スキル(フォトシンセシスの改良) <参考:コース練習について> ・☆印は伸びやすい項目、△印は伸びにくい項目、?印は運で伸びが大きく変わる項目です。 (能力値が高くなるにつれ、☆印が消える、△印が出来るなどが起き、伸び辛くなります。) ・コース練習では、能力値に加え、能力に応じた技の『フラグ習得・回収』も行われます。 ・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、 57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
[415]森崎名無しさん:2017/10/06(金) 23:29:37 ID:2QSNhgYY A
[416]森崎名無しさん:2017/10/06(金) 23:42:02 ID:DMmbZ0/2 A
[417]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/07(土) 00:04:44 ID:umAEsHuk A:トータルフットボーラーコース 先着2名様で、 ★パチュリーのパス特訓→ !dice + !dice = パチュリーのシュート特訓→ !dice + !dice =★ ★パチュリーのタックル特訓→ !dice + !dice = パチュリーのパスカット特訓→ !dice + !dice =★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 パス特訓→10以上でパス+2、『レイジィトリリトン』習得 5以上でパス+1、フラグ習得 2以上でパス+1 シュート・タックル・パスカット特訓→10以上で能力値+1、フラグ習得 2以上で能力値+1
[418]森崎名無しさん:2017/10/07(土) 00:15:08 ID:??? ★パチュリーのパス特訓→ 6 + 2 = パチュリーのシュート特訓→ 4 + 1 =★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24