※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不屈の心は】鈴仙奮闘記40【この胸に】
[492]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 00:59:07 ID:jjq+ybng ……無軌道なノイズから意識を外して、鈴仙の夢は先に進む。 鈴仙は何時の間にか走っていた。周囲のライバルや、新しい仲間達には目もくれず、 彼女は一目散にある女性の背中を追いかけていた。 そして、表の月面のようなモノクロの地平線の果てに――その女性は居た。 長い銀髪を束ねて、赤と青の対照的な服を纏い、鈴仙の遥か前を進む彼女を、鈴仙は呼び続けた。 鈴仙「――師匠。……ししょおっ!」 何故、自分が呼んでいるのか分からない。振り返って欲しいのか、そのまま無視して欲しいのか。それすらも分からない。 それでも彼女は、ひたすらに師匠の――八意永琳の名を繰り返し呼び続けた。 ……そうして呼び続けている間に、何故自分がそうしているのか、思い出した。 鈴仙「私は。鈴仙は……じきに貴女の背中に並び立ちます! 私は、貴女の後ろには居たくない。貴女に並び立ち――そして、追い越します!」 ……そう、だった。それこそが、鈴仙の原初の目的。 鈴仙は、内向きでプライドばかりが高くて、だけど結果を出せない惨めな自分が嫌で。 それで、永琳に並び立てるような、強い自分になりたいと思い――実際に、彼女は強くなった。 鈴仙「だけど……私の目的は今や、それだけじゃない」 強くなったからこそ、鈴仙の世界は大きく開け――そこで、気付く。いや、思い出す。 今の自分の目的は、永琳の背中を追う事だけではなくなっていたのだと。
[493]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:00:25 ID:jjq+ybng 紫「思い上がりも甚だしいわ。貴女は私の可愛い霊夢の強さを引き立てる為のエキストラ。 いえ、そのエキストラである永琳を引き立てる為のエキストラでしかない。 端役は端役らしく、隅っこで縮まっていなさい?」 藍「今の紫様は、正気を失っている。そして――あの方が愛した幻想郷すらも、 今のあの方は、平気な顔をして壊そうとしている。……それだけは、止めなくてはならない」 神子「私は人間の、人間による。人間の為の世界を創る! そしてその為には、どんな外敵すらも排除する! 人里に妖怪を隔てる為の壁を作るのだ。勿論費用は妖怪が負担する。 強い幻想郷を、強い日本を蘇らせるのが、私の使命だ!」 鈴仙の周囲には、様々な思惑が、様々な野望が、様々な信念が渦巻いている。 八雲紫――月の狂気に曝され、今や正気を失っている――による、博麗の巫女を中心とした支配体制の強化。 その計画を止め、あくまで穏健的に既存の秩序を守りたい彼女の式・八雲藍――彼女は今や、紫の虜囚だが。 『ハイパーカンピオーネ』計画を掲げ、陰ながらで着々と実力を付けつつある豊聡耳神子。 彼女の目的はサッカーを通した人気取り。そしてそれを通じた自身による統治の再開だと言う。 そして――。 魅魔「博麗の巫女を中心とする、封建的で伝統的な幻想郷の体勢。 一部の大妖怪が得をして、内向きに閉ざされた世界で飼い殺しにされる弱者達……。 『プロジェクト・カウンターハクレイ』は、そんな幻想郷の秩序に、一石を投じる計画でもある。 ――あんた達が創る新チームで、八雲紫や世界の強者共に勝利する事でね」 永琳「鈴仙。……月の狂気が。――『純狐』が、八雲紫を、……いえ、この世界そのものを蝕んでいるわ。 彼女の膨大なまでの狂気と悪意に勝てるのは、貴女しかいない。鈴仙――サッカーで、世界を救って頂戴……!」 ずっと追いかけていた永琳は、いつのまにか鈴仙の傍で嘆願していた。 彼女の隣には永琳の仲間と思われる亡霊や女神。高度なテクノロジーを操る人間達がいて、 鈴仙に語り掛ける。『幻想郷の秩序に一石を投じてほしい』『サッカーで、世界を救ってほしい』と――。
[494]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:01:41 ID:jjq+ybng 鈴仙「……正直、やっぱ、よくわかんないや」 そんな彼女達に、鈴仙は頼りなげに首を振る。だけどそれを恥ずかしいとは思わない。 一番最初に自分を照らしてくれた少年は言っていたではないか。『その弱さこそが、鈴仙さんの強さだよ』と――。 だから胸を張って、彼女達に応じる代わりに、こう言ってやった。 鈴仙「私は、強くなんかない。甘ったるいし弱い。だけど、――だからこそ、世界を変えたい。 例え弱くても、一人では何もできなくても、役立たずでも。 それでも、集まって努力すれば、何かを為す事ができるような。 ――そんな力があっても、別に良いんだって。私はサッカーで、そんな世界を作りたいッ! 私が戦う理由はそれだけ。『幻想郷の秩序』や『純狐』とかも大事だけど、それが一番よ!」 永琳「鈴仙……よく言ったわね」 コーチ「流石はワシが育てた選手ゾイ! ほっほ、サッカーで世界平和じゃー!」 アヤソフィア「うーん、如何にも中学生っぽいコメントですけど。それがまた、鈴仙さんの味ですかね」 カルロス「君を信用して良かった。いつかきっと、君もアルツールのトモダチになって欲しい……!」 ネイ「ヒュー! さすがレイセン。惚れ直したぜ!」 力強く宣言する鈴仙の傍らには、何時の間にか人が更に増えていた。 そして彼らの全てが、彼女の優しさを、強さを、勇気を褒め称えていた。 そう。今の鈴仙は気弱に泣きじゃくる一人の少女では無いのだ。 これまでの道程が、その決意が、今や彼女を立派な、物語の『主人公』へと育て上げていた。 鈴仙「皆……あり、がとう……!!」 ――しかし。
[495]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:02:53 ID:jjq+ybng ヒュンッ、ズバッ! ズバズバッ! ――ピチャッ。 鈴仙の頬に生暖かい物が飛んだ。手で触って確かめると、それは赤黒い鮮血だった。 鈴仙「……え?」 彼女の周囲には、何時の間にか誰も居なくなっていた。 ――いや、正確には。鈴仙の周囲の人物は、何時の間にか物言わぬ肉塊に化していた。 「あんたは……単なる偽善者だ」 ズバッ、キンッ! 近くに居た永琳の首が飛んだ。噴水のように血しぶきが噴き上がり、彼女はへなりと地面に溶けていく。 「あんたは……誰ひとりも救えない」 コーチの、魅魔の。カルロスの、ネイの。 そして穣子の、てゐの、佳歩の、つかさの反町の静葉のアリスさんのさとりのお燐の……! 鈴仙の知る全ての人の、仲間の、ライバルの首や肩や腕が外れて吹き飛び、 汚らわしい血と臓物のゴミになり果てていく。 真っ暗な空に、二振りの日本刀が銀色に輝いて、鮮血を積み重ねていく。 鈴仙の大切な人達は全て虚しいモノだと決めつけるように、それは踊り続ける。 鈴仙「……やめ、て……!」 「……どうして?」 その影は哀願する鈴仙を嘲笑する。
[496]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:04:00 ID:jjq+ybng 「やめたいのなら、貴女が守ればよかった。それが出来ない貴女は、結局自分が一番大切なだけなんだ」 ビュンッ! 空を切る音と共に、赤色の果実が飛んだ。その果実はなんだかてゐにそっくりだった。 鈴仙「……違う。私は皆と一緒……。皆と、一緒に……!」 「――皆と一緒? 笑わせないでよ。貴女は結局、自分が主人公であるという幻想に酔いたいだけ。 大切な皆は、貴女を引き立ててくれてるから、大切なんでしょう?」 ヒュンッ、バシャッ。バケツの水が零れる音がした。パチュリーの身体が半分になったからだった。 鈴仙「私はそんな事、思ってなんか……!」 「嘘。そんなキレイ事なんて誰でも言える。まあ、あんたみたいな卑怯者、こっちから願い下げだけど」 ビュンッ、グシャグシャッ。刀は一度切られた筈の寅丸星の上半身を四等分にした。 血と肉が、攪拌されて広がって。いつの間にか世界はモノクロから赤と黒に変色していた。 グロテスクな光景を前に、鈴仙は泣く事はおろか、吐く事すらも許されない。 鈴仙「……なんで。なんでそんな事言うの。貴女だって……貴女だって、道を違えこそすれど、私の……!」 「違うッ!」 キンッ! 刀は初めて、鈴仙の方を向いた。明確な殺意の籠った一刀は、鈴仙に反撃を許さない。
[497]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:06:20 ID:jjq+ybng 「――あんたは弱い。弱くて、卑怯で、陰湿だ。私は絶対、あんたなんかとは違う……。違わなくちゃ、いけないんだ……!」 刀の一閃が迫る。銀色の刀身に鈴仙の赤い瞳が反射して鈍く輝く。 真っ赤に彩られた世界では、鈴仙の狂気の瞳など、海に落ちる一滴の涙にしか過ぎない。 鈴仙「妖夢。私は……間違っていないと思ってた。だけどどうして……? 一度道を違えてしまっただけなのに。それだけで、もう、私達は……分かり合えないの?」 その赤に佇む真っ黒な影に対して――鈴仙は、大きく叫んだ。 鈴仙「お願い。……お願い。答えてよ。妖夢。……妖夢ッ!」 ヒュンッ。 鈴仙の叫びも虚しく、刃は鈴仙の首元目がけて猛スピードで迫り行き――。 鈴仙「ようむううううううううううううううううううううううううっっッ!!」
[498]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:16:19 ID:jjq+ybng 〜ブラジル・コリンチャンスの宿舎(ビジネスホテル)〜 鈴仙「――ううううううううううううううううううううううっ!!」 てゐ「……鈴仙。うるさぁい。むにゃむにゃ……」 鈴仙「……夢、か……いや、夢だよね。うん……」 ――そこで、鈴仙の意識は現実に戻された。 ツインルームの相棒は迷惑そうに一声上げるが、構わずに二度寝を決め込む様子だ。 周囲は既に明るいが、時計を見る分に、まだ早朝という時間帯だった。 鈴仙「……はぁ。やっぱり、意識しちゃってるのかな」 幸せそうなてゐは違い、あんな夢を見た後では到底幸せそうには眠れない。 鈴仙「妖夢……サンパウロFCのエースストライカーで。その実力は……今の私を、何周りかも上回る」 夢の最後に現れ、鈴仙の知る人物を悉く血塗れに切り刻んだ影。 その影は彼女のかつての友人で――今や、道を大きく違えてしまった少女だと、鈴仙は確信せざるを得なかった。 鈴仙「(これまでのリオカップの試合を観戦していて感じた。妖夢は――変わった。変わってしまった。 あんなに不器用だけど優しくて、力を他人の為に使い違っていたあの子が、今は…… 自分の力に酔いしれ、自分の力以外を信じられず、そして……冷酷に、他人を蹴落としている)」
[499]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:19:36 ID:jjq+ybng それは単なる鈴仙の主観であり、妖夢の姿や振る舞いは本当は、ブラジルでサッカーで食っていく少年達ならば ごく普通の事なのかもしれない。しかし鈴仙にとっては、その世知辛い『普通』が、何だか嫌だった。 鈴仙「(……はぁ。何だかまだ、夢の続きを見ているみたい)」 赤黒い影も、流れる血も、それは妖夢の鈴仙に対する感情では無い。 どちらかというと、あの夢は――こうやって妖夢の事について思い悩む、自分の心の底の淀みが具現化したものだと思う。 鈴仙「(中山さんは言っていた。『一度道を違えても、必ず再び交わる日は来る。だから、友人はその道を後押しして欲しい』って。 だけど……中山さん。私はあなたの言っている事は、やっぱり間違いだったんじゃないか、って思うよ)」 半ば現実逃避気味に、鈴仙の決断を後押しした者を詰ってみせるが分かっている。 結局、妖夢が今の妖夢になったのは、少なからず、自分の選択によるものが大きいからだ。 鈴仙「(妖夢は力を得るために、神子の『ハイパーカンピオーネ』計画に参加したいと言った。 私はそれを止めなかった。そして、その結果……妖夢は強くなったけど、なんだか変わってしまった)」 ……しかし。そう思う事自体がそもそもエゴなのかもしれない。と鈴仙は思う。 変わってしまった、とは言うけれど、もしもそれで友人が幸せそうならば、それを受け入れてあげるのもまた、 友人の務めではないだろうか。しかし。逆説に逆説を重ねながら、鈴仙は思う。 鈴仙「(妖夢。今の貴女は、本当に幸せなの。これで良かったって。本当に思ってるの……?)」 ――幾ら考えても、その問いに答えは出ない。そして、その答えは数日後の決勝戦で、 嫌が応にも出されるのだろう。鈴仙と妖夢が対峙し、そして――その決着が付く事で。 鈴仙「はぁ。……さとりさんやアリスさんが作ってくれたメモでも、もう一回見直そうかな」 これ以上は考えない、と決意した鈴仙は鞄からノートを持って来て、 そこに挟めてある一枚紙に目を通す事にした。そこにはサンパウロの有力選手の名前とその特徴が挙げられており、 具体的にはこのように書かれていた。
[500]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:20:46 ID:jjq+ybng −評価基準− ☆=S級選手。とてつもなく強い。真正面から当たるより、避ける方法を考えた方が良い。 ◎=A級選手。かなり強い。エース級の人材を当てるか、戦略で上手く立ち回る事を意識したい。 〇=B級選手。強い。高い能力でゴリ押しするか、弱点を突く事が出来れば優位に立てる。 ・=C級選手。そこそこ。名無しレベルに近いが、特筆すべき能力を持った選手を紹介。 −サンパウロ 要注意選手リスト− ☆翼 カルロス級の総合力・決定力を誇り、ネイのような神がかり的なプレーを見せ、トニーニョを上回るゲームメイクを見せる まさしく今大会最高峰の選手。サッカーに対する執着・プライドは非常に高い一方で、精神的ブレが一切無く、 奇策や騙し手はほぼ通用しない。正攻法でも変化球でも、彼に勝利する事は至難の技。 最近、『ファンタジスタ』の技術に剣闘士の如きフィジカルを兼ね備えた、『ファンタグラジスタ』の極意を身に着けたという。 ☆妖夢 今大会ナンバーワンストライカーの座をストラットと争える。ちなみにそのストラットは同チーム。 ストラットとの違いは、ダイレクトシュートに長ける事と、自らボールを運ぶ事が出来る事だろうか。 冷徹かつ徹底的に勝利する事を至上としており、鋼の少女とも呼ばれている。 その意志力は強く、負傷や悪体制すらもろともしないが、一度傷が付けば脆い一面もある? ◎ストラット 純粋なキック力の強さでは今大会ナンバーワン。強力なミドルシュートが持ち味だが、 ダイレクトでのプレーも十二分に強烈であり厄介。妖夢との違いは単独ではボールを運べない事と、 攻撃特化の為守備力はそこまででも無い事だが、中盤が強いサンパウロではこの弱点は目立たない。 彼一人がストライカーならば彼をマークすれば事足りるが、彼と同格かそれ以上のストライカーがもう一人居る。 ○マウリシオ 新進気鋭の若きMF。総合力はそこそこ高く厄介だが、翼と比べると大分マシ。 独特の軌道を描く『ジョルトシュート』の威力は恐れる程ではない。 それよりも、技巧的なドリブルによるサイド突破から、妖夢やストラットに繋げられる事が恐ろしい。
[501]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:21:47 ID:jjq+ybng ○バビントン サンパウロ古株の頼れる脇役。総合力はそこまで高くは無く、決定力も無いが、安定したドリブル・パスが持ち味。 翼の代役を充分にこなせる程度の実力は兼ね備えている……とは少々言いすぎか。 明確な弱点は無いが、圧倒的な強者を前には見劣りするのは事実。 ○アマラウ コンドルの異名を持つクリアに強いDF。彼が居るせいでダイレクトシュートは撃ちにくいし、 ポストプレイやスルーも効果を削がれてしまう。また、ブロックも下手ではない。 攻撃力が皆無なのは弱点と言えるが、キーガンクラスの名選手である事は間違いない。 ○ドトール コブラの異名を持つタックルが上手いDF。下手に彼に近づくと、撃たれる前にボールを奪われてしまう。 マンマークをされた場合も厄介で、単なる砲台役のFWは役立たずと化す。 パスカットやブロックもそこそここなすし、最低限のボールキープも持つが、攻撃面はやはり弱点か。 ・レナート サンパウロの正GK。妖夢やストラットのお蔭か最近は上達が著しく、スウェーデン代表GK・ガレリと互角の実力者と目されている。 それが果たして本当に強いと言えるか否かはさておき、ポストより充分マシなGKである事は間違いない。 舐めてかかったら痛い目に遭う。 ・新田 日本サッカー協会の育成計画により留学して来た。本職はFWだがこのチームではドリブル力を活かしたSHとして活躍。 そのドリブルも世界レベルでは中の上クラスだが、それでもサイド突破は充分な脅威。 シュートへのこだわりが抜けきらない様子で、シュートを撃ってくれればむしろラッキー。 ・石崎 日本サッカー協会の育成計画により留学して来た……と言う名目で実際は翼のメンタルヘルスケア役だったと思われる。 選手としての格はフラメンゴの名無し選手レベルだが、アマラウやドトールが得意としないブロックに長けており、 結果的にこのチームで割と輝いている。弱点はブロック以外。 ・リマ リマは強いリマよ
[502]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/17(火) 01:25:08 ID:??? ……と、言ったところで随分長くなりましたが、今日はここまでにします。 大分更新に間が空いたので、鈴仙の夢のシーンの前半は、これまでの簡単な総括にしたいな…と思い挿入しました。 次回は前から微妙にフラグの立っていた、新田君との特訓パートを入れたいと思っています。 それでは、本日もお疲れ様でした。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24