※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不屈の心は】鈴仙奮闘記40【この胸に】
[669]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/28(土) 22:41:50 ID:vfmq6DSs 鈴仙「(なんだか新田君がちょっと可哀想ね……。でも、妖夢やストラット君。そして大空翼がPA周辺に居る以上、 まだまだ私達の危機は続いているわ! ここは穣子に、何か指示を出しといた方が良いかしら……。 一番無難なのは、とりあえず前方にボールをクリアさせる事だけど、敵にボールが渡るリスクもある。 次に、ボランチのアリスさんに渡して、ボールキープやゲームメイクをして貰ってもいい。 だけど……実力的にはともかく、精神的にはかなり不安が残るのよね、アリスさん。 後は、両サイドを使った攻撃に繋げるって方法もあるけど。失敗したらさっきの新田君みたいに、 即座に敵の反撃が飛んでくる恐れがある。 ……で。この中で一番取るべき手段と言えば……)」 A:「とにかく前方にボールを! 次は私達攻撃陣の出番よ!」 B:「ボランチのアリスさんに渡して。アリスさんの後方からのゲームメイクに期待よ!」 C:「もう一度静葉さんから、右サイドの反町君に繋ぎましょう。新田君が動けない今、右サイドアタックは有効よ!」 D:「近くのお燐に渡してから、左サイドのてゐよ。てゐが上がれば、『インビジブルデューパー』も撃てる!」 E:ここは穣子の判断に任せる。 F:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:950/990 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[670]森崎名無しさん:2017/10/28(土) 22:46:36 ID:3KjK9r0A A
[671]森崎名無しさん:2017/10/28(土) 22:47:13 ID:O33V20hE C
[672]森崎名無しさん:2017/10/28(土) 22:50:57 ID:xE6K753w C
[673]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/28(土) 23:17:58 ID:vfmq6DSs C:「もう一度静葉さんから、右サイドの反町君に繋ぎましょう。新田君が動けない今、右サイドアタックは有効よ!」 鈴仙「(さっきは失敗したけれど、右サイドの攻撃は有効な筈!)――穣子、静葉さんに渡して!」 穣子「うんっ、お姉ちゃん! もう一回頑張って……お姉ちゃん!?」 静葉「ウフフ……私のせいで失点……私が戦犯……」チャキッ 穣子「お、お姉ちゃん死なないでぇー!?」 静葉「……なんて、冗談よ。大丈夫、次はきちんと仕事をこなすわ。例え相手と刺し違えてもね……」チャキッ・・・ 穣子「カッターナイフを仕舞わないと、極めて誤解を招く表現になるからやめてぇー!?」 慧音「君たち、試合中に何を漫才しているんだ……」 穣子「ううっ、ごめんなさい……それっ!」 バシッ……!
[674]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/28(土) 23:19:18 ID:vfmq6DSs 実況「慧音選手に一括された穣子選手は、静葉選手にショートパスを送ります。 そしてボールを受け取った静葉選手は、前方右サイド中央付近の反町選手に向かって……パスを出した!」 静葉「――秋の夕暮れ、『ダスクフォーリンパス』よ!」 グワァァッ、バゴオオオンッ……! バビントン「(――ツバサ達は前に上がっていて、ドトールは前線選手のマークについている。 ここは、僕がやるしかない!)――止める!」 シュンッ、バァァッ! 実況「静葉選手のパスをカットに向かうのは、サンパウロのボランチ・バビントン選手です! 技巧派のゲームメイカーとして名の知れた彼ですが、守備力にはやや不安が残るとも評されています。 果たして静葉選手の強烈な無回転パス――『ダスクフォーリンパス』を止められるでしょうか!」 先着2名様で、 ★静葉→ダスクフォーリンパス 56 (!card)(!dice + !dice)=★ ★バビントン→パスカット 51 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→反町、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (パチュリーがフォロー)(鈴仙とドトールで競り合い)(リマがフォロー) ≦−2→サンパウロボールに。 【補足・補正・備考】 バビントンのマークがダイヤ・ハートで「クイックダッシュカット(+2)」が発動します。
[675]森崎名無しさん:2017/10/28(土) 23:20:10 ID:??? ★静葉→ダスクフォーリンパス 56 ( ダイヤ6 )( 5 + 3 )=★
[676]森崎名無しさん:2017/10/28(土) 23:21:39 ID:??? ★バビントン→パスカット 51 ( クラブ9 )( 1 + 3 )=★
[677]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/29(日) 00:14:54 ID:RdfXqHd6 ★静葉→ダスクフォーリンパス 56 ( ダイヤ6 )( 5 + 3 )=64★ ★バビントン→パスカット 51 ( クラブ9 )( 1 + 3 )=55★ ≧2→反町、パスキャッチ。 フワァァッ……スカッ! バビントン「くっ……外した!」 実況「静葉選手の遅く深いパスに、バビントン選手はタイミングを見失う! ボールはそのまま前方の反町選手へと渡ります! そして……!」 反町「(ボランチも抜いた。これで右サイドはガラ空きだ!)」 ダダダダダッ……! 実況「反町選手を起点に、コリンチャンスは大きく攻勢に出ます! 鈴仙選手、佳歩選手がバイタルエリアへと迫ってシュートチャンスを伺う中、 トップ下のパチュリー選手もその少し後ろで追い、フィニッシュまでのシーンを描かんとしています!」 ドトール「(来たか……)――俺は敵のI番(パチュリー)につく。アマラウは後方の指揮を頼んだ」 アマラウ「おうよ! 俺はFWのウサギ二羽につくぜ。ダイレクトシュートやポストプレイはやらせねぇ。 イシザキはいつも通り、最後の壁として調子に乗らずドンと構えてろ。 リマは……ソリマチとやらをフリーにさせなければ充分だ。それ以上は求めないぜ!」 石崎「おう! このゴールは絶対に守るぞ!」 リマ「了解リマッ!」 タッ、バババッ! パチュリー「相手のDF陣も、迎撃態勢は充分という感じね。……さて、どう攻めるべきか」
[678]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/29(日) 00:17:11 ID:RdfXqHd6 鈴仙「(『どう攻めるべきか?』……その問いへの答えは大きく分けて二つ。 一つは、このまま反町君を軸としてゴールを目指す方法。 雑魚っぽいリマ君を退けてサイドを抉り、私か佳歩へのセンタリングを出して貰うか、 あるいは反町君がこのまま上がって、シュートを撃って貰うか。 この方法の長所としては、お手軽さがあるわね。 見る限り、私やパチュリーさんと比べて、敵の反町君への警戒度は落ちているから、 とりあえず初撃を与えるには丁度良さそう。 二つは、パチュリーさんに渡してから、攻めを組み立てて貰う方法。 パチュリーさんにはドトール君という強力なストッパーがマークについているけど、 彼さえ越えれば、パチュリーさんはイタリアで鍛えたレジスタとしての才能を遺憾なく発揮し、 確実なゴールまでのプランを与えてくれる。 この方法の長所は、それだけじゃない。トップ下へのパスを挟む事で、私達の攻撃のラインを、 更に上へ押し込む事ができる! 反町君や、左側のMFのてゐも、 ねじ込みやフォロワーとして参加できる公算が高まるし。 後は私や佳歩も、ダイレクトだけじゃなく、ミドルシュートを狙う事が出来るようになるわね。 ほぼノーリスクでお手軽に初撃を叩きこむか。最初にリスクを負う代わりに、その後確実な一撃を加えるか。 この局面は、どちらを選ぶべきかしら……!?)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24