※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森2
[225]森崎名無しさん:2018/03/12(月) 00:06:59 ID:??? 「そのシュートにソリマチ卿のミスはない」 「ソリマチ卿は自軍のゴールを揺らす意思をもってそのシュートを放った」
[226]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/12(月) 00:08:48 ID:??? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ベアト「ほう……不完全とはいえ、よもや第二の晩でソリマチ卿のリザイン手を引き出すとは。そなた達も中々やるではないか! ――だがサトリーヌの謎については、依然容易く切られている事実を忘れてはならぬぞ。 そして、ソリマチ卿が最後に提示した謎。これは、単にこの謎だけを見るのでは、不毛な言い当て合戦になりかねん。 だが、ソリマチ卿が自ら心臓を曝した事で、サトリーヌの謎にも大きなヒントが生まれた。 サトリーヌの謎とソリマチ卿の謎。二つの謎が交差する点こそが、完全勝利を目指す為の最後の鍵となる。 決して油断せず、クライマックスのバトルに挑む事だな! さて。今回もまた、妾が赤字を纏めておいてあげたからなァ。精々感謝しろよぉ……? ただ、整理の仕方を第一の晩と変えている。これは当初謎1関係と謎2関係で分けようと思ったが、 重複しそうな赤が多くて振り分けに困ったのと、単純に赤の性質ごとに分ける方が分かりやすいと判断した故だ。 また、包括的な赤がある場合は、個別的な赤の記載を省略させて貰っている」
[227]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/12(月) 00:10:18 ID:??? −ゲーム盤全体について− 【この試合は、小説やゲーム世界での出来事ではない。(このゲーム盤世界における)現実世界での出来事である】 【このゲーム盤において、登場人物の名称を用いたトリック(※1)は存在しない】 【このゲーム盤において、物理的な細工・トラップ・その他サッカー能力を向上させる道具類Xは一切存在しない】 【このゲーム盤で行われたサッカーの試合は一つである】 【サッカーの試合は22人の選手で行われ、ソリマチ卿とサトリーヌは22人のうちに含まれている】 【サトリーヌ、ソリマチ卿、全ソリマチ卿選抜代表の選手、フランスJr.ユースの選手は、 全員が人間(※2)であり、選手として全盛期の若者である】 【サトリーヌ、ソリマチ卿、全ソリマチ卿選抜代表の選手、フランスJr.ユースの選手は、 全員がベストコンディションの下、全力で試合に望んでいた。体調不良や八百長等は存在しない】 【サトリーヌ、およびソリマチ卿は常識的な人間の外見である。巨人や小人等は存在しない】 【この試合で供されたサッカーコート・サッカーゴール・サッカーボール等の用具等一式の規格は、 それぞれ(参加者の住む現実世界における)公式のサッカールールに基づくものに準じており、 これに関する物理的な細工・トラップ等トリックXは一切存在しない】 【この試合は、(このゲーム盤世界における)公式のサッカールールに基づいて行われたサッカーの試合であり、 この試合限定の特別ルール等は課されていない】 【ルールに基づいて行われた、とはサッカーにおける一切の反則が発生していないということである】 【この試合中のいかなる天候・重力・風等の外部の自然環境Xは、今回の謎に関係しない】 【審判は(このゲーム盤世界における)サッカーの公式ルールに対し、いつでも公平である】 【反則や負傷による選手の退場はなく、このゲームに影響に与えない】 ※1:同姓同名の別人(動物)、同姓異名の別人、二重人格で一人が二つの名称を持つ など ※2:サトリーヌ及びソリマチ卿は、魔女から魔法の力を貰った人間として扱う
[228]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/12(月) 00:12:02 ID:??? −サトリーヌについて− 【サトリーヌは、自身が守るペナルティエリア内で放たれた、全てのシュートを絶対に防ぐ】 【”全てのシュートを絶対に防ぐ”とは、一対一によるドリブル突破や、ゴールへのパスという言葉遊びをも含めた、 得点に結びつく全ての行為に対して失点しない事を指す】 【サトリーヌは味方のシュートであっても、味方に当たってゴールに向かうボールであっても、 自身が守るペナルティエリア内で放たれたものである限り、絶対に防ぐことができる】 【ソリマチ卿がサトリーヌからゴールを奪った後も、サトリーヌは自身が守るペナルティエリア内で 放たれた、ソリマチ卿を含む全てのシュートを絶対に防ぐ】 【サトリーヌがPA内のゴールを防ぐにあたり、協力者Xの存在は関係しない】 【サトリーヌはコート外からの干渉を受けていない】 【サトリーヌは試合開始から試合終了時まで選手交代せずにずっとフィールドにいた】 【サトリーヌはソリマチ卿の低空オーバーヘッドキックが、自軍のゴールに入らないよう動いていた】 【サトリーヌはゴールを防ぐ為、ソリマチ卿の放った低空オーバーヘッドキックに触れた】 【サトリーヌはゲーム盤において、現役のサッカー選手であり、ゴールキーパーである】 【サトリーヌの中身は別に若林ではない】 【サトリーヌは、全ソリマチ卿選抜代表のゴールキーパーである】 −ソリマチ卿について− 【ソリマチ卿は間違いなく世界最高峰のストライカーである】 【ソリマチ卿はサトリーヌと同じPA内に居る状態で、低空オーバーヘッドキックを放ち、得点を挙げた】 【ソリマチ卿が低空オーバーヘッドを放った瞬間から、ソリマチ卿がゴールを挙げるまで、ソリマチ卿とサトリーヌは同じPA内に居た】 【ソリマチ卿は、低空オーバーヘッドを除いた一切の行動をしていない】 【ソリマチ卿の放った低空オーバーヘッドキックには、サトリーヌ以外が触れる事は無かった】 【ソリマチ卿は全ソリマチ卿選抜代表の選手である】 ベアト「……と、こんなモンか。妾からのヒントは、とりあえずは出さないでおく。 なーに、案ずる事はない。この調子で青を出していけば、問題無く真実に辿り着ける筈だ! でないと、妾としても今度スッゲェ難しいゲーム盤を出してやる楽しみが無くなっちまうからなァ〜!! まあ、そんなワケで。シーユーアゲイン。ハバナイスデイ、ってヤツだ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[229]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/12(月) 00:15:47 ID:??? …と、言ったところで今日はここまでにします。 平日はレスポンス速度が遅くなると思いますが、ご容赦ください。 なお、>>225の復唱要求については拒否して、 【ソリマチ卿は敵陣から得点を挙げる意図をもって、低空オーバーヘッドを放った】 という赤を提示します。 本当はソリマチ卿のミスは無かった、とも復唱できるのですが、結果論的にゴールを奪われているので、 線引きが難しく、今回は復唱を断念しました。
[230]森崎名無しさん:2018/03/12(月) 00:19:27 ID:??? 『低空オーバーヘッドは、シュートでなくパスである』
[231]森崎名無しさん:2018/03/13(火) 23:33:56 ID:??? 心(臓)をえぐり取るのはこれだと思う 『ソリマチがやったのは魔法ではなくアホウである』 「ソリマチ卿のオーバーヘッドは敵のGKが守るゴールにはなったものである」
[232]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:38:27 ID:??? >>230 ソリマチ卿「もはや認めても良い。【ソリマチ卿は、パスの意図を持って低空オーバーヘッドを放った】。 しかしこれは、【ソリマチ卿は世界最高峰のストライカーである】という赤と、 【サトリーヌ、ソリマチ卿、全ソリマチ卿選抜代表の選手、フランスJr.ユースの選手は、 全員がベストコンディションの下、全力で試合に望んでいた。体調不良や八百長等は存在しない】 という赤の存在がある中で、何故、我は後方にボールを出す必要があったのか? という最後の謎を説明仕切れておらぬ。体調不良や八百長が無ければ、バックパスなどせず、 世界最高峰のストライカーのシュートを見せてやれば良いのだからな」 サトリーヌ「ですが、これ以上の理由の説明は、この時点では無理でしょうね……。 ミステリーにおけるホワイダニットは、一番複雑怪奇ですから。 犯人当てやトリック当てと違って、如何なる荒唐無稽な動機でも、比較的許されるのがホワイダニットですもの」 >>231 >「ソリマチ卿のオーバーヘッドは敵のGKが守るゴールにはなったものである」 ソリマチ卿「クク。先述の赤にもあったろう。 【我は敵チームのPA内にて、自軍ゴールの方向に向かって、低空オーバーヘッドを放った。 我の味方であるサトリーヌは、それが我のオウンゴールとならぬよう、PA内にて守りに走り、ボールに触れた。 ……しかし。奴も、他の選手も運悪くそれを防げず。 結果として我は、サトリーヌが守るゴールを奪った形となった訳だ】……と。 即ち、【ソリマチ卿のオーバーヘッドは、味方のGKであるサトリーヌが守るゴールを揺らした】のだ」 >『ソリマチがやったのは魔法ではなくアホウである』 ソリマチ卿「解釈によっては、その青も正しいかもしれぬな。だが、それは我の求める答えでは無い。何故なら我は、 【ソリマチ卿は明確な意思の下、自軍ゴールの方向に向かって、低空オーバーヘッドを放った】。また、 【自軍ゴールの方向に向かって低空オーバーヘッドを放ったソリマチ卿の判断は妥当であると、 周囲の人間は判断していた】という赤も切れるのだからな……」
[233]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:48:29 ID:??? サトリーヌ「……まあ。ソリマチ卿のトリックも割れた事ですし、この際だから言っておきますけれど。 【ソリマチ卿が相手であっても、誰が相手であっても、公式のサッカールールに則る以上。 シュートを放つ選手がサトリーヌが守るPA内に存在する限り、サトリーヌは自分が守るPA内からのシュートを絶対に防ぐ】 のですけどね。 この赤はソリマチ卿ですら、言葉遊びで自分自身と私を”サトリーヌが守るPA内”から追い出さない限り、 シュートを挙げられなかった、という事実を浮き彫りにしてくれますね。 即ち、この勝負は始めから、この私、サトリーヌ・コメージの方が勝っていたという事なのですよ……くすすっ! ――あ、ちなみに。 【この試合は、(このゲーム盤世界における)公式のサッカールールに基づいて行われたサッカーの試合であり、 この試合限定の特別ルール等は課されていない】ので、あしからず」 ☆サトリーヌとソリマチ卿に対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆ ※随時回答方式とせず、>>1が気付いた時にレスする形式となるため、 速度は遅くなると思いますがご了承ください。
[234]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:51:57 ID:??? 今日はこれだけです。 謎の焦点は、”サトリーヌは何故、こうも自信満々にPA内のシュートを絶対に防げる”と主張しているのか? ……という事です。(なお、『心が読める覚妖怪だから』という推理は魔法を認めるのと同義とみなします) ソリマチ卿のバックパスの動機は、サトリーヌの謎を理解しない限りは解けない(=単なる言い当てになる) ようになっていると思います。
[235]森崎名無しさん:2018/03/15(木) 19:08:19 ID:??? 『サトリーヌはオーバーラップをしていてソリマチ卿のすぐ近くまで来ていたために自軍ゴールに戻れなかった 止められなかったのはそのためである』
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24