※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森2
[230]森崎名無しさん:2018/03/12(月) 00:19:27 ID:??? 『低空オーバーヘッドは、シュートでなくパスである』
[231]森崎名無しさん:2018/03/13(火) 23:33:56 ID:??? 心(臓)をえぐり取るのはこれだと思う 『ソリマチがやったのは魔法ではなくアホウである』 「ソリマチ卿のオーバーヘッドは敵のGKが守るゴールにはなったものである」
[232]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:38:27 ID:??? >>230 ソリマチ卿「もはや認めても良い。【ソリマチ卿は、パスの意図を持って低空オーバーヘッドを放った】。 しかしこれは、【ソリマチ卿は世界最高峰のストライカーである】という赤と、 【サトリーヌ、ソリマチ卿、全ソリマチ卿選抜代表の選手、フランスJr.ユースの選手は、 全員がベストコンディションの下、全力で試合に望んでいた。体調不良や八百長等は存在しない】 という赤の存在がある中で、何故、我は後方にボールを出す必要があったのか? という最後の謎を説明仕切れておらぬ。体調不良や八百長が無ければ、バックパスなどせず、 世界最高峰のストライカーのシュートを見せてやれば良いのだからな」 サトリーヌ「ですが、これ以上の理由の説明は、この時点では無理でしょうね……。 ミステリーにおけるホワイダニットは、一番複雑怪奇ですから。 犯人当てやトリック当てと違って、如何なる荒唐無稽な動機でも、比較的許されるのがホワイダニットですもの」 >>231 >「ソリマチ卿のオーバーヘッドは敵のGKが守るゴールにはなったものである」 ソリマチ卿「クク。先述の赤にもあったろう。 【我は敵チームのPA内にて、自軍ゴールの方向に向かって、低空オーバーヘッドを放った。 我の味方であるサトリーヌは、それが我のオウンゴールとならぬよう、PA内にて守りに走り、ボールに触れた。 ……しかし。奴も、他の選手も運悪くそれを防げず。 結果として我は、サトリーヌが守るゴールを奪った形となった訳だ】……と。 即ち、【ソリマチ卿のオーバーヘッドは、味方のGKであるサトリーヌが守るゴールを揺らした】のだ」 >『ソリマチがやったのは魔法ではなくアホウである』 ソリマチ卿「解釈によっては、その青も正しいかもしれぬな。だが、それは我の求める答えでは無い。何故なら我は、 【ソリマチ卿は明確な意思の下、自軍ゴールの方向に向かって、低空オーバーヘッドを放った】。また、 【自軍ゴールの方向に向かって低空オーバーヘッドを放ったソリマチ卿の判断は妥当であると、 周囲の人間は判断していた】という赤も切れるのだからな……」
[233]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:48:29 ID:??? サトリーヌ「……まあ。ソリマチ卿のトリックも割れた事ですし、この際だから言っておきますけれど。 【ソリマチ卿が相手であっても、誰が相手であっても、公式のサッカールールに則る以上。 シュートを放つ選手がサトリーヌが守るPA内に存在する限り、サトリーヌは自分が守るPA内からのシュートを絶対に防ぐ】 のですけどね。 この赤はソリマチ卿ですら、言葉遊びで自分自身と私を”サトリーヌが守るPA内”から追い出さない限り、 シュートを挙げられなかった、という事実を浮き彫りにしてくれますね。 即ち、この勝負は始めから、この私、サトリーヌ・コメージの方が勝っていたという事なのですよ……くすすっ! ――あ、ちなみに。 【この試合は、(このゲーム盤世界における)公式のサッカールールに基づいて行われたサッカーの試合であり、 この試合限定の特別ルール等は課されていない】ので、あしからず」 ☆サトリーヌとソリマチ卿に対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆ ※随時回答方式とせず、>>1が気付いた時にレスする形式となるため、 速度は遅くなると思いますがご了承ください。
[234]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/15(木) 01:51:57 ID:??? 今日はこれだけです。 謎の焦点は、”サトリーヌは何故、こうも自信満々にPA内のシュートを絶対に防げる”と主張しているのか? ……という事です。(なお、『心が読める覚妖怪だから』という推理は魔法を認めるのと同義とみなします) ソリマチ卿のバックパスの動機は、サトリーヌの謎を理解しない限りは解けない(=単なる言い当てになる) ようになっていると思います。
[235]森崎名無しさん:2018/03/15(木) 19:08:19 ID:??? 『サトリーヌはオーバーラップをしていてソリマチ卿のすぐ近くまで来ていたために自軍ゴールに戻れなかった 止められなかったのはそのためである』
[236]森崎名無しさん:2018/03/15(木) 21:33:44 ID:??? 『フランスJr.ユースの選手たちは最初から引き分け狙い守備に徹していたためサトリーヌは一本もシュートを受けていなかった』
[237]森崎名無しさん:2018/03/15(木) 21:38:22 ID:??? 「サトリーヌはオーバラップを今回だけでなく以前からしている」
[238]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/16(金) 01:32:04 ID:??? >>235 >『サトリーヌはオーバーラップをしていてソリマチ卿のすぐ近くまで来ていたために自軍ゴールに戻れなかった 止められなかったのはそのためである』 ソリマチ卿「その顛末は、>>223で赤にて語った通りよ。 【ソリマチ卿が低空オーバーヘッドを放つ際、サトリーヌはオーバーラップを敢行しており、 我と同じく”敵チームのPA内”に存在していた】 ……貴様の青の内容は、我が自ら曝す事を決意して掲げた心臓と等しい。 よって、既に半ば骸となった我の身には届かぬ……」 >>236 >『フランスJr.ユースの選手たちは最初から引き分け狙い守備に徹していたためサトリーヌは一本もシュートを受けていなかった』 サトリーヌ「ふふっ……確かにその青ならば、少なくとも”この試合のみ”における、私のPA内無敗伝説を説明する事ができますね。 ですがそれはこの赤き真実。 【ソリマチ卿が相手であっても、誰が相手であっても、公式のサッカールールに則る以上。 シュートを放つ選手がサトリーヌが守るPA内に存在する限り、 サトリーヌは自分が守るPA内からのシュートを絶対に防ぐ】 という、絶対の定理を破壊する事はできませんね。もっと言ってあげましょうか? 【フランスJr.ユースが相手であっても、ブラジルJr.ユースが相手であっても、 全ソリマチ卿選抜代表が相手であっても、カンピオーネが相手でもファンベルグさん11人のチームが相手であっても! ……サトリーヌは、PA内から放たれたシュートを、全て例外なく、完璧に、絶対に、防ぐのです】」
[239]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/16(金) 01:33:06 ID:??? >>237 サトリーヌ「その復唱要求には応じても良いのですが、謎の焦点から外れていますね。 今回の謎の中心は既にソリマチ卿にありません。彼は自ら、その謎の種明かしをしちゃったんですから。 ですが折角戦いに応じてくれたんですものね。お土産に素敵な赤をプレゼントしてあげますね? 【サトリーヌがオーバーラップをして、PA内に不在だったとしても! ソリマチ卿が私の守るべきPA内から、私が不在のゴールネットに向けてシュートを撃っても!! 尚!! サトリーヌは、PA内からのゴールを絶対に防ぐ】……ッ!!!!!」 キンッ! ゴオオッ………ッ! ――ザシュゥゥゥゥゥッ……!! ソリマチ卿「カ、ハァッ……!!」 サトリーヌは高らかにそう宣言すると、絶対の加護を得た深紅の槍が――弱って倒れ伏すソリマチ卿の胸を突き刺した。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24