※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
屁理屈推理合戦withキャプ森2
[83]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/09/28(木) 02:00:28 ID:SstRRBZQ >>80 @「ソリマチ卿の仲間の存在は、ゴールの成否に関係ない」 A「ソリマチ卿のゴールの成否は、ブロッカー達にある」 B「ソリマチ卿のゴールは、敵側のオウンゴールではない」 C「ソリマチ卿のシュートに、ブロッカー達はボールに触っていない」 D「もしこの場で同じサッカーコートと同じメンバーを用意しても、ソリマチ卿はポスト・枠外以外で必ずゴールできる」 ソリマチ卿「復唱要求だが、@については>>79で示されているな? 【(反町のチームの)味方選手は反町のシュートの成否に関係ない】と。 Aについては……復唱を拒否しようか。ククク! Bについては応じようぞ、【ソリマチ卿のゴールは、敵側のオウンゴールではない】。 なお、”ボールが当たった事による事故的なゴールは、オウンゴールとはみなさない”事と定義しよう。 とはいえ、Cについて【ブロッカーの接触の有無は、ソリマチ卿のシュートの成否に影響しない】のだがなァ。 【ブロッカー達がボールに触れたか否かは、重要でない】とも言えるな。 少しは触れたかもしれないし、全く届かなかったかもしれないが、兎に角、それでも我は11人を抜いてゴールを決めた。 この事実については変わりようが無いのだ……! Dについては、そうだな……復唱は可能だが、どうすべきか……うむ、こうしよう。 【同じサッカーコートと同じメンバーを用意しても、ソリマチ卿はほぼ必ずゴールできる】とする。 ”ほぼ”としたのは、現実はキャプテン森崎のように能力値に圧倒的な差があったとしても、 ポストや枠外以外にも、奇跡的にボールが選手にぶつかり止まる可能性があるからだ。 無論、敢えてそうした確率を捨象する事も可能だが、今回はこうした」
[84]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/09/28(木) 02:01:44 ID:SstRRBZQ >>81 「ゴールの定義はサッカーボールがゴールラインを越えた時である」 『反町はあらかじめ地面にゴールへ通じる穴を掘っており、地面の穴に向かってシュートし その穴をボールが通っていきゴールラインの中に入った』 「反町の蹴ったボールには黄金の回転がかかっていた」 ソリマチ卿「一つ目、復唱に応じる。 【ゴールの定義はサッカーボールがゴールラインを越えた時である】。 青き真実について、【ソリマチ卿はサッカーコートに一切の細工を加えていない】。 二つ目の復唱要求には……こう返そうか! 【黄金の回転のかかったシュートの存在を認める事は、ソリマチ卿の主張に同意した(=屈服した)とみなす】。 その通り! 俺様のオータ●ドライブとは実は、通常のドライブ回転がかかったシュートではなく。 黄金の回転がかかったシュートであるが故に、あの圧倒的な威力を誇るのだよ!!!!!!!! なァに、貴様も我と同じく謎の異世界G想郷に行けば、黄金の回転の一つや二つくらい、 易々習得できるだろうて……キュッキュッキュッ!」
[85]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/09/28(木) 02:06:42 ID:??? ☆ソリマチ卿に対する復唱要求「」あるいは青き真実『』をコメントしてください☆ ※随時回答ができないので、>>1が気付いた時にレスする形式となるため、 速度は遅くなると思いますがご了承ください。 ……と、言ったところで今日はここまでです。赤字纏めは今日も疲れたのでお休みします。 次回更新までに私の方でまとめておきます。(もし有志でやる、と仰っていただける方が居れば、大変助かります) ソリマチ卿は大分持ち堪えていますが、実は既に真相に近い所を言っている方もおります。 一見余裕綽々な風に見えても、実は…という事もありますので、是非また推理等して頂ければ幸いです。
[86]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/09/28(木) 02:08:28 ID:??? >>77 乙ありがとうございます。 人気に応えてという訳ではないですが、思いついた軽めのネタがソリマチ卿向けだったため、再登場しました。 今後もまた出番がある…かもしれません。
[87]森崎名無しさん:2017/09/28(木) 15:57:38 ID:??? 『ソリマチ卿が決めた直接フリーキックはPKであり、 こぼれ球を拾おうとPA周辺に集まっていたDF陣の脇を通過してサトリーヌから得点を挙げた』
[88]森崎名無しさん:2017/09/28(木) 19:11:13 ID:??? 「シュートの軌道は、ブロッカー達の頭上を通っていない」 「太陽の明かり、ブロッカーの影等は、シュートの成否に関係ない」 「そのサッカーはブラインドサッカーではない」 「サッカーコートは、暗闇や霧など視覚的な障害になるもので覆われていない」
[89]森崎名無しさん:2017/09/28(木) 20:07:47 ID:??? まとめられてない分の赤字(多分) 【このゲーム盤に同性同名の人物は存在しない】 【ソリマチ卿は次藤、中山達と同年代である】 【直接フリーキックの位置は、相手ゴールから50m以内である】 【直接フリーキックの際、サトリーヌは自軍PA内にいた】 【ソリマチ卿がゴールを決めた試合中は終始好天であり、自然災害は起きなかった】 【サッカーのコートは、大きさや構造等全ての要素において普通のサッカーコートと同一である】 【サッカーコートは陸地にある】 【サッカーのコートは、重力下の場所で建設されている】 【ヘルナンデスの存在は、ソリマチ卿による11人抜きゴールの成否に影響を与えない】 【選手達は誰も、試合中にチューチュートレインをやらなかった】 【(反町のチームの)味方選手は反町のシュートの成否に関係ない】 【ソリマチ卿のゴールは、敵側のオウンゴールではない】 【ブロッカーの接触の有無は、ソリマチ卿のシュートの成否に影響しない】 【ブロッカー達がボールに触れたか否かは、重要でない】 【同じサッカーコートと同じメンバーを用意しても、ソリマチ卿はほぼ必ずゴールできる】 【ゴールの定義はサッカーボールがゴールラインを越えた時である】 【ソリマチ卿はサッカーコートに一切の細工を加えていない】 【黄金の回転のかかったシュートの存在を認める事は、ソリマチ卿の主張に同意した(=屈服した)とみなす】 きれいにまとめることよりは★今回の赤字★みたいに小単位でまとめた方がやりやすいのかな。
[90]森崎名無しさん:2017/09/28(木) 21:41:59 ID:??? 「サッカーボールは1つだけである」 「GKと反町だけでも反町はこのトリックで(ほぼ)確実にゴールできる」 「試合外の人間(観客、一般通過モブなど)はこのトリックには関係ない」 「ブロッカーはシュートがちゃんと終始目に入っていた」 「ゴールしたのは試合中(シュートした試合と同じ試合)のことである」 「ロスタイム、前半、後半、延長、ハーフタイムは関係ない」 「ケガは関係ない」
[91]森崎名無しさん:2017/09/28(木) 23:16:28 ID:??? 『ソリマチ卿は自分のcardが必ずJOKERになるイカサマを使用していた』 『ソリマチ卿が抜いた敵の11人は、原作の葵のように重いユニフォームや磁石のシューズをつけていた』
[92]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2017/09/28(木) 23:33:30 ID:??? >>89さん、赤字まとめありがとうございます!!本当に助かります。 これまで出された赤字の中にも、真相に直結しうる物や、定義の不明確さで真相を隠している物が ありますので、参加者の方々は推理して頂ければ幸いです。 赤字のまとめ方については難しいですね。 序盤の方に出て来た赤字であっても重要な物はありますし、 これまでも私は順番を気にせず、テーマ別で分類していましたが、 手間もかかるので、これからは今回の赤字形式にした方が良いかもですね。 過去の履歴はレスアンカーを使えばすぐにわかる訳ですし。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24