※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[116]森崎名無しさん:2018/06/28(木) 00:31:12 ID:??? 皇帝怒りすぎて憤死しそう
[117]森崎名無しさん:2018/06/28(木) 00:55:11 ID:??? 皇帝無残!!
[118]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 00:56:16 ID:aizCGUAQ ★ドイツ 総合力 100+( 00 )+(皇帝の怒りとゲルマン魂+40)=140 ポーランド 総合力 60+( 89 )=149★ →ポーランドの勝利 Aリーグでブラジルがガーナを圧倒したように、 Bリーグのドイツもまた、ガーナ程でないにせよ、ポーランドを圧倒するものと誰もが信じて疑っていなかった。 しかし、……奇跡はここに起きた。 マッハー「うおおっ!」 クランケ「は、早い……ってしまった!?」 バキッ、……ピピーーーーッ! 前半5分、DFのクランケがPA内に侵入して来たマッハー相手にまさかの反則。 ペナルティキックとなり、さしものミューラーと言えどこれは捉えきれず1失点。 シュナイダー「……この借りは、必ず返す!」 勿論シュナイダーもこれに対しては静かな怒りを見せ、 次の前半12分には『ネオファイヤーショット』をバイタルエリアで放った。 ジャイッチ「ワイらも負けん! 東欧サッカーの真骨頂、今ここに見せたるで〜〜〜!!」 バァァァッァァァッ……バチイイイッ……! シュナイダー「……!」
[119]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 00:57:24 ID:aizCGUAQ ジャイッチは『ローリングセーブ』で迎え撃ち……なんと、これを弾いてしまう。 これはポーランドの献身的な守備を前に、シュナイダーが若干蹴り損じた事や、 ジャイッチのコンディションが最高に良かった事が理由であるが、それでも、このセーブは値千金だった。 マッハー「勝つ……!」 そして次に奇跡を見せたのはマッハーだった。 ことドリブルだけについては世界でもトップクラスの実力を持つ彼は、始めからドリブルゴール以外を狙っていなかった。 この事は当然ミューラーも理解しており、実際彼の特攻は何度か防がれてしまうのだが……。 ミューラー「何度やっても同じだ!」 マッハー「(来た!……今がチャンスだ!)」 スッ……パシュッ! ミューラー「???!?!!!……!」 マッハーは三度目の一対一で、シュートを選択。 ミューラーの股を抜く『ノーモーションシュート』の出来は彼にとって最高であり、逆にミューラーは失敗し、 普段は判断を間違えても充分取れる筈のシュートを、……運悪く見逃してしまい、ゴール。 ジャイッチの好調はそのまま続き、またマッハーがボールキープを重視したのが功をなし、前半終了で……試合は0−2。 ドイツにとって、あり得ない点差。それも、二ランク以上は格下の、ポーランド相手に。
[120]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 00:59:06 ID:aizCGUAQ ポブルセン「ク・ソ・ガ・アァァァアアアアアアアアアアアアアッ!」 ハーフタイム中のドイツのロッカールームは激しく荒れた。当然、ポブルセンによる暴走である。 彼自身もこの試合、マッハーの巧みなボールキープとパスカットに翻弄されて活躍できていなかったのだが、 それを棚に上げて、シュナイダーとミューラーを戦犯と称して暴れ回る。 後半戦になってもその暴力は収まらず、フィールドに出たシュナイダーに、後方からパイプ椅子で殴りかかって。 カルツ「やめんかいアホ……ぐ、ぁぁっ……!」 ポブルセン「フシュルルルルルルル……!」 これをカルツが庇い大けが。頭蓋骨骨折により退場となり――ポブルセンも当然退場処分となる。 シュナイダー「(……この事態は、ポブルセンの責任ではない。奴が狂犬である事を知りながら制御せず、しかし一方で、 奴を完璧に服従させられなかった、俺にある。許せ、カルツ……)」 主力選手を二人を欠いてもなお、シュナイダーは懸命に戦い、『ネオファイヤーショット』で1点を挙げた。 しかし2点目をまさかの枠外としてしまう。……彼もまた、絶不調だった。 サイコロの全ての目がポーランドに味方し続けたことの試合の結果は、1−2。 シュナイダー「…………」 ドイツの若き皇帝は、自らへの憤怒の感情を抱きながら……決勝トーナメントに駒を進めることとなった。 ドイツ 1 − 2 ポーランド 試合終了!
[121]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 01:02:13 ID:??? …と、言ったところで短いですが今日はここまでです。 ドイツ対ポーランドは判定で言えば、ドイツがピンゾロクラブA連打で、ポーランドが6ゾロJOKER連打した結果だと思ってください。 そうでもないとこんな結果にはならないと思うので…(汗) >>115 当然の権利のごとく退場しましたね、カルツ君も巻き添えにして… >>116 決勝トーナメントでは活躍してほしいです。 >>117 東方サッカーのシュナイダー互換キャラみたいな引きでしたね…
[122]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 21:48:13 ID:aizCGUAQ Cリーグの試合から再開します。日本対エクアドルです。 実は本編でも対戦しており(ダイジェスト)、結果は8−0で日本の勝利でした。 今回はたぶんもっとひどい事になると思います(フラグ) 先着1名様で、 ★日本 総合力 100+(!numnum)= エクアドル 総合力 30+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 日本:あきらめんといったらあきらめん! 敗北時、総合力を+10して判定をやり直せる。1試合2回限り エクアドル:高地に建てられたスタジアム !numnumの数値が00の場合、試合会場が高地に建てられたホームスタジアムに移り強制勝利する
[123]森崎名無しさん:2018/06/28(木) 21:49:27 ID:??? ★日本 総合力 100+( 20 )= エクアドル 総合力 30+( 01 )=★
[124]123:2018/06/28(木) 21:51:31 ID:??? あ、あぶなぁ
[125]森崎名無しさん:2018/06/28(木) 22:15:44 ID:??? まぁ負けてもスキルでやり直せるし・・・
[126]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/28(木) 23:27:14 ID:aizCGUAQ >>124-125 エクアドルが強制勝利した時のやり直し判定をどうするか、実は考えてませんでした(爆) ★日本 総合力 100+( 20 )=120 エクアドル 総合力 30+( 01 )=31★ 日本対エクアドルの試合は下馬評通りの結果に終わった。 日向3ゴール。 翼2ゴール2アシスト、この試合フィールダー出場の森崎が2ゴール1アシスト。三杉・山森・岬がそれぞれ1ゴール。 それとあまりに試合に出たい試合に出たいとうるさいので、仕方なく途中出場させてあげた来生も1ゴール。 試合結果は、ブラジルがガーナに勝利した時を超えた、11−0。 ワールドカップの場ではおよそあり得ない大差試合だが、予選リーグではまま生じうる結果だ。 日向「フン……観客どもめ、たかがハットトリック如きで何を喜んでやがる。今日の試合はダブルハット以下だと失敗だろうが」 森崎「オイ翼ァ、俺のジャイロパスからの『ブーストサイクロン』をポストに当てるたァ、どういう了見だ?」 翼「……君にアシスト数で並ばれたら、俺にとって屈辱的だからね。わざと外したのさ。 そういう森崎こそ、今日はハットトリックを決めるってのはどうしたんだい? エクアドルのGK相手にドリブルゴールを止められた時は、思わず天を仰いじゃったな」 そして、彼らはこの結果になんら満足していなかった。 世界一を狙うと公言してはばからない彼らにとって、エクアドルは精々得失点差を稼ぐための狩場に過ぎない。 これは傲慢ではなく、当然の事実。……そうでなければ、WYに続き再び世界を取る事などできないと誰もが理解していた。 日本 11 − 0 エクアドル 試合終了!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24