※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[27]森崎名無しさん:2018/06/21(木) 23:03:46 ID:??? ★ブラジル 総合力 120+( 05 )+(セレソンの誇り+20)= アルゼンチン 総合力 90+( 07 )=★
[28]森崎名無しさん:2018/06/21(木) 23:06:32 ID:??? 一試合目で大波乱が起きたんだが…
[29]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/21(木) 23:13:02 ID:uxSVHqqo すみません、先着一名様の間違いでした(汗) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ブラジル 総合力 120+( 05 )+(セレソンの誇り+20)=145 アルゼンチン 総合力 90+( 07 )+(天才の証明+70)=167★ →アルゼンチンの勝利! ――突如異次元のサッカースタジアムに召喚されて行われた、『キャプ森ワールドカップ(仮)』。 招集された各国の選手達は驚き戸惑うも、不敵な彼らは自らの強さを証明できる機会として湧きたつ。 抽選を終えて、そんな中で最初に行われたゲーム――ブラジルVSアルゼンチン。 最初から決勝戦と言われてもおかしくない組み合わせの中で、早速奇跡は起きた。 いや、……起こしたのだ。たった一人の天才が。 ディアス「ハッハァーーッ!」 シュバッ! シュババババババッ!! カルロス「ば、馬鹿な……!」 コインブラ「ありえん……!」 ワールドユースでは不本意な結果に終わったアルゼンチン。そしてそのキャプテンである天才、ファン・ディアス。 彼がこの試合――大爆発した。 カルロスやコインブラ、ディウセウやゲルティスという最強クラスの選手を圧倒してドリブルゴールを二度決め、 最後には自らを苦しめたサイクロンを自己改良して発展させた大技『バク宙サイクロン』を決めてハットトリック。 パスカル「俺達もディアスの為に戦うぞ!」 そして彼の猛攻の裏には親友パスカルの影が常にあった。 彼はアルゼンチンの弱点である守備力を補充するため献身的に走り続け、『バク宙サイクロン』を放つ際にはアシスト役も務めた。 その結果、アルゼンチンはブラジルの圧倒的な攻撃を僅か2点に抑え―――。
[30]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/21(木) 23:14:29 ID:uxSVHqqo ピッ、ピッ。ピィィィィィ……ッ! ディアス「見たかァ! 俺が……天才! 天才・ファン・ディアスだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!」 ――ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!! ――異次元のスタジアムは早速、異次元の熱気に包まれた。 ブラジル 2 − 3 アルゼンチン 試合終了!
[31]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/21(木) 23:16:20 ID:uxSVHqqo …と、いったところで今日はここまでです。 最初から凄い展開だったので少し濃いめに描写しましたが、他の試合はもっと濃淡をつけると思います。 1更新2〜3試合ペースで、サクサク進行したいと思います。 >>28 ちょっとビックリしましたw
[32]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/22(金) 20:41:51 ID:elktpjbw こんばんは。第1節第2試合、ドイツ対オランダの判定です。 こちらも決勝戦クラスのスケールですが、判定をお願いします。 先着1名様で、 ★ドイツ 総合力 100+(!numnum)= オランダ 総合力 100+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 ドイツ:皇帝の怒りとゲルマン魂 !numnumの数値が敵より低い場合、総合力+40 アルゼンチン:トータルフットボール !numnumの数値が30以下の場合、総合力+30、 !numnum の数値が70以上の場合、総合力−10
[33]森崎名無しさん:2018/06/22(金) 20:53:35 ID:??? ★ドイツ 総合力 100+( 35 )= オランダ 総合力 100+( 62 )=★
[34]森崎名無しさん:2018/06/22(金) 20:53:44 ID:??? ★ドイツ 総合力 100+( 16 )= オランダ 総合力 100+( 00 )=★
[35]森崎名無しさん:2018/06/22(金) 21:14:45 ID:??? まあ順当な結果かな?
[36]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/22(金) 21:16:17 ID:elktpjbw ★ドイツ 総合力 100+( 35 )+(皇帝の怒りとゲルマン魂+40)=175 オランダ 総合力 100+( 62 )=162★ →ドイツの勝利! アルゼンチンの勝利という波乱と共に幕を開けたAリーグと同様に、Bリーグの第1試合もまた、派手な争いとなった。 クライフォート「カール・ハインツ・シュナイダー。俺は貴様にも勝利する」 シュナイダー「勝利とは前提であり、本質ではない……サッカーは、勝った者が強いんだ。俺はその強さを目指している」 両チームのキャプテンは冷静ながらも激しく燃え上がり、試合は始まった。前半戦はオランダのトータルフットボールがドイツを圧倒。 シュナイダーは中々動けぬ事態が続いた。途中カペロマンが隙を縫ってサイドを突破し『サイドワインダー』を放つも、 ドールマンも世界では一流クラスのGK。そう簡単には点を奪えず。 クライフォート「食らうが良い。これが俺の――『アキュートシュート』だ!」 前半34分のフリーキック。 フリー状態から牛刀のごとく重々しく振り下ろされるクライフォートの必殺シュートを前に、 晴天で調子の出ないフライハイトは動けず……ミューラーもまた、股を抜かれて1点を決められてしまう。 シュナイダー「俺は……俺達は負けん……!」 しかし、これがドイツを本気にさせた。 後半戦。例の如く都合良く降り出した雨を前に、フライハイトを筆頭に湧きたつドイツ代表。 後半になって本気を出すカルツのトリックプレーや、狂気に満ちたポブルセンのパワープレーもあり、 オランダのトータルフットボールは少しずつ崩れていき……。 『ウォッシャードライブ』、『サイドワインダー』、『ロビングシュート』。 まずは計3発のシュートが彼らを襲った。……ドールマンはこの全てを辛うじて弾ききったが……最後の最後。 ねじ込まれたマーガスの『ブラストヘッド』を前に敗北。試合は同点に戻った。 シュナイダー「(ダンケシェン マーガス)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24